放課後のプレアデス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼
初代公式ラッピングカー

二代公式ラッピングカー
画像提供をお願いします。(2016年5月)

放課後のプレアデス
ジャンルサイエンス・フィクション
魔法少女変身ヒロイン
ファンタジー
アニメ:放課後のプレアデス(YouTube版)
原作GAINAX
監督佐伯昭志
脚本佐伯昭志、菊池大輔
キャラクターデザイン菊池大輔(原案)
大塚舞
音楽棚橋UNA信仁
アニメーション制作GAINAX
製作SUBARU、GAINAX、dentsu
DENTSU razorfish
DENTSU TEC INC.
配信サイトYouTube
配信期間2011年2月1日 - 1日
話数全1話(4分割して公開)
アニメ:放課後のプレアデス(テレビアニメ版)
原作GAINAX
監督佐伯昭志
脚本佐伯昭志、浦畑達彦森悠
キャラクターデザイン大塚舞
メカニックデザイン村松尚雄(設定)
音楽浜口史郎
アニメーション制作GAINAX
製作放課後のプレアデス製作委員会
放送局TOKYO MXほか
放送期間2015年4月 - 6月
話数全12話
漫画:放課後のプレアデス Prism Palette
原作・原案などGAINAX
作画Anmi、構成協力:ばう
出版社一迅社
掲載誌月刊ComicREX
発表号2014年12月号 - 2016年5月号
発表期間2014年10月27日 - 2016年3月26日
巻数全2巻
漫画:ぷにっと放課後のプレアデス
原作・原案などGAINAX
作画未来電機
出版社一迅社
掲載誌まんが4コマぱれっと
発表号2015年2月号 - 2016年5月号
発表期間2014年12月22日 - 2016年3月22日
巻数全1巻
小説:放課後のプレアデス
放課後だけの魔法使い!
著者粟生こずえ
イラスト鯉沼菜奈
出版社学研マーケティング
刊行期間2015年6月30日 - 8月18日
巻数全2巻
小説:放課後のプレアデス
みなとの星宙
著者菅浩江
イラスト木野下澄江
出版社一迅社
発売日2015年8月1日
巻数全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『放課後のプレアデス』(ほうかごのプレアデス)は、ガイナックス制作の日本アニメ。GAINAXと富士重工業(現・SUBARU)が展開するアニメプロジェクト「SUBARU x GAINAX Animation Project」第1弾作品。2011年2月1日よりYouTubeで配信された。また、2015年4月より6月まで日本各地でテレビアニメ版が放送された。
概要

スバル自動車販売プロモーションの一環として日本国内をターゲットとし、公開期間を2011年冬限定としたWebアニメーションとして企画された[1]

当初この企画は、自社の「レガシィ」に採用した衝突防止機構EyeSight(アイサイト)」のプロモーションを念頭に置いたアニメとして富士重工業がガイナックスに要望したものであり、主人公の成長物語としてキャラクターも仮設定していたが、議論を重ねた結果「クルマが出なくても構わない」「スバルの良さ」「スバルの挑戦」を見せたいという富士重工業側の要望と「車を登場させなくても、車の代わりとなる何かでスバルの良さを表現する」「スバルという存在自体を追求する」というガイナックス側の方向性から現在の形になり、制作された[2]

また、2011年1月31日に東京都内で開催された記者発表イベントでのGAINAXの武田康廣と富士重工業のWebマーケティングを担当する鈴木曜によるトークショーでは、「『EyeSight』をもじったサイトウアイというドジっ娘がクルマに乗りながら全国を旅して、いろいろな人と触れ合うという企画を考えたが、6月にはEyeSightが発売になってしまい、この企画はなくなった」という話が語られた[3]

そのため、作品の合間にCMを挟む一般的なテレビアニメとはプロモーション方法の異なる作品となっており、スバルの認知促進が目的でありながらも上記の通り作中にスバル製品は特に登場しない。しかし、作品の随所に以下のような自動車的要素が取り入れられていることで、スバルを表現した作品となっている。

展望室の鍵が自動車のキーのようなデザインになっている

ドライブシャフトをモチーフにした杖の先端部分が現行のスバル主要車種に共通するグリルデザインを模しており、その杖の発する音が自動車のエンジン音になっている(TVアニメ版ではEyeSightのように障害物の前で停止する機能も備わっており、その際にはEyeSightと同じ警告音が鳴っている)。

登場するバス停留所の路線地名がスバルの各工場名(群馬県太田市邑楽郡大泉町の矢島工場、太田北工場、大泉工場)になっている[4]

なお、自動車のブランド名「スバル」は天体の(すばる)に由来するが、天文学ではおうし座プレアデス星団といわれ、これがタイトルや作中の名称として用いられている。

また、配信開始と同時の深夜には渋谷駅前のオーロラビジョン4面をジャックして公開された[5]

2011年6月4日から同年7月1日までの期間限定で、ユナイテッド・シネマとコラボレーションしたオリジナル映画観賞マナームービーが本編上映前に流されることが決まった(ユナイテッド・シネマ阿久比は除く)。ユナイテッド・シネマでは公開記念キャンペーンとして、キャンペーン中オリジナルグッズの販売やオリジナルドリンクが販売された。

2013年3月21日、再始動が報告された。同年12月27日にはTwitter公式アカウントにテレビアニメ化をほのめかすツイートが投稿される[6]。そして2014年2月7日には公式サイトに「Next Stageは…TVへ」というメッセージと、多数の新規イラストが掲載される。10月から『月刊ComicREX』でのコミカライズ「放課後のプレアデス Prism Palette」の連載も開始されている。そして12月16日、テレビアニメ番の制作発表会が行われ、正式にテレビアニメ化がアナウンスされた。なお、テレビアニメ版は当初は劇場版アニメとして企画されていたが、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント側の要望で、テレビアニメに変更された[7]
登場人物
すばる
- 高森奈津美主人公。星が好きなピンクの髪の少女。誕生日は5月9日[8]。敬語が苦手で、幼馴染のあおいからはどんくさいと言われている。5人の中で最後に魔法使いになった。中学校進学時、親友のあおいが自分を置いて黙って別の中学校へ進学してしまった事から、自分は実はあおいにとって足手まといな存在だったのではないかと傷つき疎遠となっていたが、プレアデス星人に選ばれたことでまた同じ学校に通うことになる。あおいとの友情の印であるこぐま座のペンダントを持っており、運命線の違うあおいも同じペンダントを持っている。7年前に入院した母親(声 - 佐藤利奈)のお見舞いで父親(声 - 加藤将之)と病室に迷い込んだ際にみなとと出会っている。ドライブシャフト(杖)のモチーフはレガシィ(5代目 BM/BR系、テレビアニメ版では6代目 BN系がモチーフ)
あおい
声 - 大橋歩夕すばるの幼馴染で、眼鏡をかけた青い髪の少女。誕生日は8月30日[8]。ボーイッシュな見た目や服装をしており、本人は隠そうとしているが可愛いものが大好き。すばるは、自分がいなくては何もできないと思っており常に気にかけている。すばるの事情とは正反対で、中学進学時にすばるが自分に黙って別の中学に進学してしまった事から、自分のすばるへの思いはただの独りよがりだったのではないかと悩み疎遠になっていたが、プレアデス星人に選ばれたことで再びすばると同じ学校に通いだす。ドライブシャフトのモチーフはインプレッサVA型WRX(3代目 GE/GH系、テレビアニメ版ではWRX VAがモチーフ)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef