探偵学園Qの登場人物
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}探偵学園Q > 探偵学園Qの登場人物

探偵学園Qの登場人物(たんていがくえんキュウのとうじょうじんぶつ)では、天樹征丸原作、さとうふみや作の漫画・およびそれを原作とするドラマ・アニメ作品『探偵学園Q』に登場する登場人物について、詳細に解説する。

キャラクター名

「声」はアニメ版の声優。「演」はドラマ版の俳優

年齢・学年・体型は連載開始時のものである。

特徴

本作品は天樹の「子供たちに読んでもらいたい」という思い[1]や天樹の考える漫画の面白さを伝えたいという思い[2]の元にキャラクターが作られている。主要人物となるQクラスの五人が中学生を中心に構成されているのはこうした思いの元、さらに「小学生や中学生に近い存在にしたい」[1]「克服しなければならない課題もたくさんある」[1]「主要人物が成長していく姿を描きたい」[1]という思いもあってのことである。天樹から作品の説明とキャラクターの性格を聞かされたさとうは「いくら頭が良くてもまだ子供であるという点を表現するのが難しかった」と語っている[3]

また、本作品は途中から主要キャラクター全員がそろって行動することが少なくなっていくが、これはさとう、天樹、担当編集者の話し合いで「このほうがキャラクター一人ひとりをじっくり見せることが出来る」という考えに達したためである[3]
DDS

団守彦が設立した探偵養成学校の名称。(詳細は探偵学園Q#用語を参照)
Qクラス

DDSのクラスの最上位で、主要人物が在籍している。団守彦の後継者を養成する目的で他のクラスより後から設置された。
連城 究(キュウ:れんじょう きゅう)
声 -
緒方恵美 / 演 - 神木隆之介主人公。1987年生まれの中学3年生(単発ドラマでは1年、連続ドラマでは2年。校名は公立美仲中等学校[4])。身長162cm、体重53kg、おひつじ座のO型[5]。一人称は原作およびアニメでは「オレ」、ドラマでは「僕」。学校の勉強はまるでダメだが[6]、推理力は高く、特に発想の柔軟さと観察眼の鋭さは際立っている。謎が解けた際には「ヒントは◯つ…答えは一つ」という決め台詞を用いる。幼少時に誘拐されたことがあり[7]、その時に助けてくれた「探偵のおじさん(連城暁)」を慕って探偵を志し、DDSに入学した。ドラマ版ではこの誘拐は冥王星が行ったことになっている。夢は「世界一の探偵」になること[8]。連城にもらった「探偵心得帳」を何よりの宝物にしている。性格はドジで失敗が多いが明るく天真爛漫で人を生まれとかで判断せず、メグに好意を持っており[8]またその性格がリュウの心を開くきっかけとなった。好奇心が強く[9]何事にも一直線であり、謎があると突っ走ってしまうことがある。食欲も旺盛であり、普段は焼き鮭一切れをおかずにご飯を軽く3杯ぐらい食べ[10]、またどこでもぐっすりと眠りにつくことができる[8]。『プレミアム』では高校に進学した[11]が、あわて癖は全く直っていない。彼の腕時計はなぜかよく止まってしまうため、待ち合わせの時間に遅刻したり、あるいは逆に早く着いてしまうことがよくあり、その度に心理トリックや時間差トリックに引っ掛かったとごまかす[12]。推理は物的証拠や状況証拠よりも人間の心理から推理を始める傾向がある。これは連城暁と同じ傾向であり、彼の言葉と探偵心得帳の教えを反芻するうちに同じタイプの探偵になっていった[5]。DDSの入学試験では怪我人に扮した団学園長を助けたために遅刻し、あきらめかけたところを団から「『探偵があきらめたら事件は迷宮入り』だぞ!!」と叱られた[13]。以来この言葉はキュウの座右の銘となり、彼の決め台詞の一つにもなっている。実は連城暁の息子であり、「棲龍館殺人事件[14]」でこの事実をキング・ハデスから知らされた。キング・ハデスはこのことを知らせることにより、キュウを混乱させようとした[15]が失敗している。連続ドラマでは由梨絵がこのことを告げ、成功寸前だったものの後一歩のところで失敗している。「棲龍館殺人事件」解決後、母・瑞枝が連城姓を名乗ることを決意した[16]ため、団に「連城究」と呼ばれる。それまではどのような姓を名乗っていたかは不明。天樹は「候補はあったものの考えるのをやめてしまった」と[17]、「またいっそのこと最後まで名前のわからないままで終わらせる案もあった」と語っている[18][注 1]。また、団守彦ら何人かの「連城暁を知る者」はキュウに連城の面影を見たことがある。なお、彼の髪は一部の色が白髪になっているが、これはさとうふみやの中に「白髪=頭がいい」というイメージがあるためである[19]
美南 恵(メグ:みなみ めぐみ)
声 - 桑島法子 / 演 - 志田未来ヒロイン。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef