採石跡湖
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の用法については「採石跡湖 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
採石跡湖(カリフォルニア州フリーモント放棄された採石場の採石跡湖(インドケーララ州

採石跡湖(さいせきあとこ、英語: quarry lake)[訳語疑問点]は、採石場において鉱業作業で掘られた跡に出来たである。丁場湖(ちょうばこ)とも呼ばれる。
形成

採石跡湖は、採石場において採掘によって形成された穴に水が溜まることで形成される。鉱業作業中は排水が行われるので水は溜まらないが、採掘終了後に採掘跡が放置されると、地下水や雨水がそこに溜まる。湖の深さは、地域の降水量によってまちまちである[1]
人間に対する危険

採石跡湖で泳ぐことは一般的に推奨されない。想定外に冷たい水によって、泳ぐ者の筋肉が急激に弱まったり、ショック低体温症が起こったりする可能性や[2]、予想以上の水深により溺れる可能性があるためである。湖の水は非常に透明だが、水面下には水没した石や放棄された鉱業用の設備が存在する場合があり、湖に潜るのは非常に危険である。毎年、湖で溺れる者が何人かいる[3][4]
生態系

採石跡湖は、採石中のものも含め、動物に貴重な生息地を提供する[5] エストニア・ルンムの採石場
日本での事例北木島の丁場湖

日本では、茨城県笠間市に、国土地理院地形図に未掲載ながら採石場跡に深さ65mの水たまりが存在する場所があり、2020年11月からは観覧ツアーが実施されている[6][7]

北木石の産地として知られる岡山県笠岡市北木島には、島の多くの場所に丁場湖群を見ることができる[8]。近年では観光資源としての活用が図られ、2017年には地元採石業者の採石場に湖を見下ろす展望台が造成されている[9]
脚注^ Chang, Ni-Bin. Effects of Urbanization on Groundwater: An Engineering Case-Based Approach .... pp. 33?34. https://books.google.com/books?id=nKk_yNPs6mEC&pg=PA33&dq=%22quarry+lake%22greenspring&hl=en&sa=X&ei=D9nHT96TN6Tx0gG2ienBDw&ved=0CEQQ6AEwAQ#v=onepage&q=%22quarry%20lake%22greenspring&f=false 
^ “American Canoe Association explanation of cold shock”. Enter.net. 2012年6月16日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年4月7日閲覧。
^ “US Dept. of Labor list of mine related fatalities”. Msha.gov. 2012年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月7日閲覧。
^ “ ⇒on quarry drownings”. Geology.com (2007年11月3日). 2021年4月7日閲覧。
^ Sievers, Michael. “Sand quarry wetlands provide high-quality habitat for native amphibians”. Web Ecologydate=19 May 2017 17 (1): 19?27. doi:10.5194/we-17-19-2017. 
^ “地図にない湖”に古代要塞!?茨城の新絶景「石切山脈」 - LINEトラベル.jp(2020年11月)2021年4月8日閲覧。
^ “茨城のグランドキャニオン「地図にない湖」 話題の絶景スポットでプレミアムツアーが始まった”. 東京新聞. (2020年11月28日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/71098 2021年4月8日閲覧。 
^ “北木島について”. 鶴田石材株式会社. 2021年5月1日閲覧。
^ “笠岡・北木島の採石場に絶景展望台 29日から一般開放 岡山”. 産経ニュース (2017年4月20日). 2021年5月1日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル Lakes

ウィキメディア・コモンズには、採石跡湖に関するカテゴリがあります。










地球上の地形
山岳・平原地形



山塊

山地

山脈


台地

高地

高原



丘陵

山麓緩斜面

尾根





メサ

残丘

ビュート

ホッグバック

カルスト地形

石灰岩舗石(英語版)

鍾乳洞

リル

ガリ

土柱

天然橋

平野

沖積平野

洪積台地

海岸平野

ケスタ

構造平野

準平原


ツンドラ

氷床

盆地

河川・河成地形





湧水

急流






蛇行

三日月湖

中州

網状流路


洞窟

渓谷

峡谷(V字谷)

扇状地

氾濫原

川原

河岸段丘



河畔砂丘

自然堤防

後背湿地

天井川





沼地

湿地

湿原

オアシス

三角州

三角江

甌穴

水無川

ワジ


河川争奪

氷河・雪氷地形

氷床

氷帽

氷原


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef