掛貝梨紗
[Wikipedia|▼Menu]

かけがい りさ
掛貝 梨紗プロフィール
愛称かけりさ
生年月日1985年6月9日
現年齢39歳
出身地 日本東京都[1]
血液型A型
公称サイズ(2010年時点)
身長 / 体重163 cm / ― kg
単位系換算

身長 / 体重5 4 / ― lb

活動
ジャンルタレントフリーアナウンサー
モデル内容一般
モデル: テンプレート - カテゴリ

掛貝 梨紗(かけがい りさ、1985年6月9日 - )は、日本タレント、元フリーアナウンサー。かつてセント・フォースに所属していた。

広島県生まれ、東京都育ち。東京都立武蔵高等学校学習院大学理学部化学科卒業。同大学院自然科学研究科生命科学専攻博士前期課程修了。現在は同大学院同専攻研究生として在学中。2004年度準ミス学習院。身長163cm。血液型A型。
人物

4歳から
セントラル子供タレント・子供劇団に所属し、子役としてテレビドラマに出演した経験がある。

中学・高校時代はバドミントン部に在籍していた[2]

『Oha!4 NEWS LIVE』で共演していた元日本テレビアナウンサー脊山麻理子と仲が良く、自身のブログに脊山が登場する頻度が高い。

卒業研究・修士論文のテーマは『ムスカリンアセチルコリン受容体M4サブタイプの細胞内移行に関わるリン酸化部位の探索』。2010年3月20日に修士号を取得し、学習院大学大学院博士前期課程を修了している。

2歳下の弟がいる[3]

2013年3月、5年間担当した『Oha!4 NEWS LIVE』のお天気キャスターを卒業[4]

2017年2月、自身の公式ブログにて、セント・フォースを退社したことを発表。

出演番組
現在
過去
子役時代

世にも奇妙な物語 第2シリーズ第1話『真夜中』(1991年3月21日フジテレビ

真夏のサンタクロース(1992年9月14日TBS月曜ドラマスペシャル

幸せをさがして 第10話(1992年12月5日、テレビ東京系列「さよならのストーリーたち」第5作)

犯罪心理分析官(1) 男が父親として命を懸ける時?連続幼女殺人事件(1994年10月11日日本テレビ火曜サスペンス劇場

震える目 通勤快速電車衝動殺人事件(1995年11月7日、日本テレビ・火曜サスペンス劇場)

セント・フォース所属時代

BSフジNEWSBSフジ2006年7月 - 2007年1月、火曜日担当[5]

ラジかるッ日本テレビ2007年4月 - 11月)水 - 金曜日 天気予報・エンディングナレーション、金曜日ライブコーナー「ウエスポーン!女ののど自慢」担当

音楽戦士 MUSIC FIGHTER(日本テレビ系列・音楽戦士リポーター、2008年4月 - 2010年3月)

Oha!4 NEWS LIVE日テレNEWS24(CS)・日本テレビ系列・お天気キャスター、2008年3月31日 - 2013年3月29日[4]

BOAT RACEライブMXテレビBSジャパン他、2013年7月 - 2015年3月)ビッグレース時のみ出演

ワイド!スクランブル・第2部(テレビ朝日・特集リポーター。2015年3月16日 - 、不定期出演)

脚注^ “掛貝 梨紗のプロフィール”. 2013年4月25日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年3月18日閲覧。
^ “バドミントン”. 掛貝梨紗のオフィシャルブログ (2012年10月20日). 2012年11月17日閲覧。
^ “シソ”. 掛貝梨紗のオフィシャルブログ (2012年8月27日). 2012年11月17日閲覧。
^ a b 番組公式 facebook の2013年3月24日12:04(JST)の番組スタッフの書き込みより。
^ ちなみに成嶋早穂(当時、水曜日担当。その後東海テレビアナウンサーを経て、掛貝と同じセント・フォースに一時所属していた)、石田浩子(当時、木曜日担当。元高知さんさんテレビチバテレアナウンサー)とは同期

関連項目

東京都出身の人物一覧

外部リンク

掛貝梨紗
(@kakelisa) - Instagram
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef