掛川恭子
[Wikipedia|▼Menu]

かけがわやすこ掛川恭子
生誕
1936年1月13日
東京
国籍 日本
出身校津田塾大学英文科・アルバータ州立大学
職業翻訳家

掛川 恭子(かけがわ やすこ、1936年1月13日 - )は、翻訳家。
来歴・人物

東京生まれ。津田塾大学英文科入学し、在学中に乙骨淑子奥田継夫山下明生八木田宜子らと同人誌「こだま」に参加。卒業後、カナダのアルバータ州立大学に学ぶ。主に英米の児童文学絵本の翻訳にたずさわり、キャサリン・M・ペイトンの「フランバーズ屋敷の人びと」で大人の間でも評判になる。ついでL・M・モンゴメリの「赤毛のアン」シリーズ10冊を完訳した。
著書

「赤毛のアン」の故郷へ いまよみがえる「アンの世界」 講談社カルチャーブックス 1991

翻訳

せんとかたち ソルベイグ・ポールソン・ラッセル 福音館書店 1969(福音館の科学シリーズ)

雪の上のあしあと ジーン・ジョージ 福音館書店 1969(福音館の科学シリーズ)

からすが池の魔女 E.G.スピア 岩波書店 1969

巨人グルースキャップ ケイ=ヒル あかね書房 1969(こども世界の民話 カナダ編)

クリスの小いぬ エリック・ホン・シュミット あかね書房 1970

長かった週末 ホーナー・アランデル 学習研究社 1970

ヤマネコは見ていた アルキ・ゼイ 岩波書店 1970

ナナボゾのぼうけん ポプラ社 1970

ワンプのほし ビル・ピート あかね書房 1971

生きている氷河 ワイラー 福音館書店 1972

愛の旅だち フランバーズ屋敷の人びと1 キャサリン・M・ペイトン 岩波書店 1973 のち岩波少年文庫

雲のはて フランバーズ屋敷の人びと2 ペイトン 岩波書店 1973 のち少年文庫

めぐりくる夏 フランバーズ屋敷の人びと3 ペイトン 岩波書店 1973 のち少年文庫

バラの構図 K.M.ペイトン 岩波書店 1974 のち少年文庫

若草物語 ルイザ・メイ・オールコット 学習研究社 1974 のち講談社文庫

小さな魔法のほうき メアリー・スチュアート あかね書房 1975

白鳥の夏 ベッツイ・バイアーズ 富山房 1975

バビロンまではなんマイル ポーラ・フォックス 冨山房 1976

ふたりのひみつ I.ボーゲル あかね書房 1977

リーパス ある野ウサギの物語 B.B. 福音館書店 1977 「野うさぎの冒険」岩波少年文庫

アルフはひとりぼっち コラ・アネット あかね書房 1977

ぞうのはなはなぜ長い キップリング 講談社 1978

魔女のたまご マデライン・エドモンドソン あかね書房 1978

川はながれる アン・ランド 岩波書店 1978

ポリーとはらぺこオオカミ キャサリン・ストー 岩波書店 1979

はらぺこオオカミがんばる キャサリン・ストー 岩波書店 1979

ドリーと悪魔のわるだくみ P.クームス あかね書房 1979(小さな魔女ドリー 1)

うたうカメレオン ほるぷ出版 1979(世界むかし話(アフリカ))

ドリーとこわいゆめモンスター P.クームス あかね書房 1980(小さな魔女ドリー 2)

おばあちゃんがいるから イルズ=マーグレット・ボーゲル 岩波書店 1980

ドリーとにせものドリー P.クームス あかね書房 1980(小さな魔女ドリー 3)

はちみつはちみつ ウィリアム・リプキンド 佑学社 1980

ジャマイカの太陽 C.イブラード・パーマー 岩波少年文庫 1980

ドリーと魔法のくすり P.クームス あかね書房 1980(小さな魔女ドリー 4)

ドリーとたからもの発見機 P.クームス あかね書房 1980(小さな魔女ドリー 5)

ピーター・ペニーのダンス ジャネット・クイン=ハーキン ほるぷ出版 1980

バンブルムース先生とゆかいななかま ハンス・アンドレウス 佑学社 1981

ドリーとゆうれいやしき P.クームス あかね書房 1981(小さな魔女ドリー 6)

クマとキングバード グリム童話 ほるぷ出版 1981

アンクル・サムの遺産 E.ラスキン あかね書房 1981

バンブルムース先生、自動車を買う ハンス・アンドレウス 佑学社 1981

さよならわたしのおにいちゃん I.ボーゲル あかね書房 1982

バンブルムース先生、1等賞をとる ハンス・アンドレウス 佑学社 1982

南アフリカの民話 バーナ=アーダマ 偕成社 1982

初恋は夏のゆうべ アン・ファイン 講談社 1982(セシール文庫)

ボブシーきょうだい探偵団 1 ローラ・リー・ホープ 佑学社 1983

さよなら、金色のライオン スーザン・E.ヒントン 大和書房 1983

いたずらスニップいねむりダンカン N.ベンチリー あかね書房 1984

魔女集会通り26番地 ディアナ=ウィン=ジョーンズ 偕成社 1984

ぼくとちいさなダッコッコ ウルフ・ニルソン 佑学社 1984

わたしはアリラ ヴァジニア・ハミルトン 岩波書店 1985

ぼくのイヌ ナネット・ニューマン 国土社 1985

おばあちゃんとわたし シャーロット・ゾロトウ あかね書房 1986

愛ふたたび フランバーズ屋敷の人びと K.M.ペイトン 岩波少年文庫 1986

車の上にゾウがいる!? ジェレミー・ジェームズのおはなし デービッド・H.ウィルソン 佑学社 1986

ねことカナリア マイケル・フォアマン 佑学社 1986

バーティーとなかよしゆうれい キャサリン・セフトン 国土社 1987

ルピナスさん 小さなおばあさんのお話 バーバラ・クーニー ほるぷ出版 1987

ゆうれいがでた! デービッド・H.ウィルソン 佑学社 1988

ジュニア・ブラウンの惑星 ヴァジニア・ハミルトン 岩波書店 1988

せかいいちゆうめいなフレッド ポージー・シモンズ 佑学社 1988

愛って、なあに? ロイス=ロウリー 偕成社 1988(わたしのひみつノート)

ねことまほうのたこ ヘレン・クーパー 岩波書店 1988

ミラーストーン・ふしぎな鏡 マイケル・パリン 岩波書店 1989

おとなりさんは魔女かしら ロイス=ロウリー 偕成社 1989(わたしのひみつノート 2)

ただいまアルバイト募集中 ロイス=ロウリー 偕成社 1989(わたしのひみつノート 3)

ないしょのペット日記 ロイス=ロウリー 偕成社 1989(わたしのひみつノート 4)

ルル ゆきのひのぼうけん ポージー・シモンズ 佑学社 1989

きのうのぼくにさようなら ポーラ・フォックス あかね書房 1989

完訳赤毛のアンシリーズ 1?10 ルーシー・モード・モンゴメリー 講談社 1990?91 のち講談社文庫

おばあちゃんのすてきなおくりもの カーラ・スティーブンズ のら書店 1990

ぼくの島 バーバラ・クーニー ほるぷ出版 1990

Anne 赤毛のアンの贈り物 モンゴメリー 山本容子画 講談社 1991

おおきななみ ブルックリン物語 バーバラ・クーニー ほるぷ出版 1991

ヘスターとまじょ バイロン・バートン 佑学社 1991

ふたりの星 ロイス=ローリー 卜部千恵子共訳 講談社 1992


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef