排芳駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "排芳駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年11月)

排芳駅*
駅舎
??
ペバン
Baebang
(湖西大)
◄P173 湯井 (4.9 km) (3.9 km) 温陽温泉 P176►

所在地忠清南道牙山市排芳邑
温泉大路1967(九霊里147-1)
駅番号P174
所属事業者韓国鉄道公社
駅種別乙種代売所
所属路線●長項電鉄線
キロ程9.4 km(天安起点)
156.7 km(逍遥山起点)
駅構造高架駅
ホーム2面4線
乗車人員
-統計年度-706人/日(降車客含まず)
-2009年-
乗降人員
-統計年度-1,402人/日
-2009年-
開業年月日1922年6月1日
備考*2007年に『毛山駅』より改称。
テンプレートを表示

排芳駅
各種表記
ハングル:???
漢字:排芳驛
発音:ペバンニョク
日本語読み:はいほうえき
英語表記:Baebang Station
テンプレートを表示

排芳駅(ペバンえき)は、大韓民国忠清南道牙山市にある韓国鉄道公社長項電鉄線長項線)のである。駅番号は(P174)。

湖西大(ホソデ)の副駅名を持つ。
駅構造

島式ホーム2面4線の高架駅

駅周辺

南側に高層アパートなどが建つ市街地があるが、北側は未開発のままである。

湖西大学校 - 南へ約5km離れている。

歴史

1922年6月1日 - 「毛山駅」として開業。

2007年3月30日 - 新線上に移転のうえ「排芳駅」に改称。この日より旅客列車の客扱いを中止。

2008年12月15日 - 長項電鉄線が開業し、営業を再開。

隣の駅
韓国鉄道公社
●長項電鉄線緩行
湯井駅 (P173) - 排芳駅 (P174) - 温陽温泉駅 (P176)
関連項目

韓国の鉄道駅一覧

 首都圏電鉄1号線

京元電鉄線漣川 - 全谷 - 青山 - 逍遥山 - 東豆川 - 保山 - 東豆川中央 - 紙杏 - 徳亭 - 徳渓 - 楊州 - 緑楊 - 佳陵 - 議政府 - 回龍 - 望月寺 - 道峰山 - 道峰 - 放鶴 - 倉洞 - 鹿川 - 月渓 - 光云大 - 石渓 - 新里門 - 外大前 - 回基(>>ソウル交通公社1号線

ソウル交通公社1号線:(京元電鉄線<<)清凉里(ソウル市立大入口) - 祭基洞 - 新設洞 - 東廟前 - 東大門 - 鐘路5街 - 鐘路3街 - 鐘閣 - 市庁 - ソウル駅(>>京釜電鉄線

京釜電鉄線ソウル -(ソウル交通公社1号線<<)南営 - 龍山 - 鷺梁津 - 大方 - 新吉 - 永登浦 - 新道林 - 九老(>>京仁線)- 加山デジタル団地 - 禿山 - 衿川区庁(>>京釜高速線・光明シャトル) - 石水 - 冠岳 - 安養 - 鳴鶴 - 衿井 - 軍浦 - 堂井 - 義王 - 成均館大 - 華西 - 水原 - 細柳 - 餅店(>>餅店基地線) - 洗馬 - 烏山大 - 烏山 - 振威 - 松炭 - 西井里 - 平沢芝制 - 平沢 - 成歓 - 稷山 - 斗井 - 天安(>>長項電鉄線

長項電鉄線:(京釜電鉄線<<)天安 - 鳳鳴 - 双龍(ナサレン大) - 牙山 - 湯井 - 排芳 - 温陽温泉 - 新昌(順天郷大)

京釜高速線永登浦 - 京釜電鉄線経由 - 衿川区庁 - 光明


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef