拘置所
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

留置場」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "拘置所" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年2月)
東京拘置所

拘置所(こうちしょ、英語: detention center, detention house)は、主として未決拘禁者刑事被告人)・死刑確定者(死刑囚)を収容する法務省施設等機関である。

また、拘置所内の経理作業等を刑務作業とする懲役囚及びが確定した既決囚も収容されている。
解説
日本

日本以外の国では、被疑者逮捕直後から拘置所に収容されることが多いが、日本では被疑者は逮捕後取調べが終わるまでは警察留置場代用刑事施設)に収容(留置勾留)され、検察官起訴を受け(被疑者から被告人に変わる)、裁判によってが確定するまでの間は拘置所に収容される(在宅起訴以外)のが一般的である。
被告人の勾留

(未決)勾留の執行として拘置所に収容される被告人は、既に刑が確定し、その執行として刑務所収監された受刑者とは法的地位が異なる。

拘置所における未決囚(刑事被告人)においては一定の範囲で権利・自由に制限が課せられ、例えば衣類飲食物日用品の持ち込み、書籍等の閲覧、外部交通などが制限される場合がある。

勾留の目的である「逃走及び罪証隠滅の防止」及び刑事施設の規律秩序を維持する観点等からである。詳細は「被告人#被告人の権利自由」を参照
死刑確定者

また、死刑の宣告を受けた者が拘置所に収容されることについては、刑は確定しているが、未だ執行はされていないことによる。詳細は「日本における死刑確定者の拘置」を参照

法務省矯正管区に対応して札幌、仙台(死刑執行施設は、それぞれ併設する札幌刑務所宮城刑務所内にある。拘置は拘置所、執行は「刑」なので刑務所という原則に則る)の各拘置支所および東京、名古屋、大阪、広島、福岡の各拘置所には死刑執行施設(刑場)がある。

上記以外の(死刑執行施設のない)拘置施設に死刑確定者がいるときは、所属管区内のこれらの拘置所又は拘置支所に(死刑執行までに)身柄を移送されることになる。

但し、死刑執行施設のない高松矯正管区において(四国内の地裁高松高裁で判決された死刑確定者)は、大阪拘置所に移送され、同所にて執行される。
拘置支所・拘置区

拘置所の他、各地に拘置支所が、刑務所などの刑事施設内に拘置区が設置されている(下記参照)。
拘置所・拘置支所の一覧

拘置所は、全国に8施設が設置されている。

また、拘置支所は、刑務所少年刑務所・拘置所の支所として、全国に98施設(刑務所の下に86、少年刑務所の下に6、拘置所の下に6)が設置されている。
一覧

 拘置所・拘置支所 所在地所轄所矯正管区
札幌拘置支所北海道札幌市東区東苗穂2条1丁目5-1札幌刑務所札幌矯正管区
室蘭拘置支所[2]北海道室蘭市日の出町1-18-22
名寄拘置支所北海道名寄市西4条南9旭川刑務所
弘前拘置支所[3]青森県弘前市下白銀町7青森刑務所仙台矯正管区
八戸拘置支所青森県八戸市吹上6-2-37
仙台拘置支所宮城県仙台市若林区古城2-2-1宮城刑務所
石巻拘置支所宮城県石巻市双葉町3-48
古川拘置支所宮城県大崎市古川千手寺町2-2-2
横手拘置支所秋田県横手市二葉町6-25秋田刑務所
大館拘置支所秋田県大館市字扇田道下39-3
米沢拘置支所山形県米沢市中央6-1-40山形刑務所
酒田拘置支所山形県酒田市北新町2-3-32
会津若松拘置支所福島県会津若松市追手町6-28福島刑務所
郡山拘置支所福島県郡山市麓山1-2-3
いわき拘置支所福島県いわき市平字八幡小路41
白河拘置支所福島県白河市郭内179
一関拘置支所岩手県一関市城内3-1盛岡少年刑務所
東京拘置所東京都葛飾区小菅1-35-1?東京矯正管区
立川拘置所東京都立川市泉町1156-11?
水戸拘置支所茨城県水戸市新原1-9-1水戸刑務所
土浦拘置支所茨城県土浦市国分町5-1
下妻拘置支所茨城県下妻市下妻甲の6
宇都宮拘置支所栃木県宇都宮市小幡1-1-9喜連川社会復帰促進センター
大田原拘置支所栃木県大田原市美原1-17-37
高崎拘置支所群馬県高崎市高松町26-5前橋刑務所
太田拘置支所群馬県太田市飯田町625
足利拘置支所栃木県足利市助戸町3-511-1
木更津拘置支所千葉県木更津市新田2-5-1千葉刑務所
八日市場拘置支所千葉県匝瑳市八日市場イ513
松戸拘置支所千葉県松戸市岩瀬440東京拘置所(2013年5月15日までは千葉刑務所所管)
横浜拘置支所神奈川県横浜市港南区港南4-2-2横浜刑務所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef