投野由紀夫
[Wikipedia|▼Menu]

投野 由紀夫人物情報
生誕
1961年??月??日
国籍 日本
出身校東京学芸大学教育学部
学問
研究分野コーパス言語学
研究機関東京外国語大学
学位言語学博士
テンプレートを表示

投野 由紀夫(とうの ゆきお、1961年 - )は、日本の言語学者。専門は、コーパス言語学、英語語彙習得論、辞書学
目次

1 人物

2 学歴

3 職歴

4 著書

4.1 共著・監修(国内)


5 著書(海外)

6 脚注

7 関連項目

8 外部リンク

人物

東京都大田区出身。女優の手塚理美幼稚園時代の同級生にあたる[1]

東京外国語大学総合国際学研究院(言語文化部門・言語研究系)教授言語学博士Ph.D.ランカスター大学)。

明海大学助教授として勤務していた2003年NHK100語でスタート!英会話』の講師に就任。この番組の中に「コーパスくん」というキャラクターを登場させ、当時日本ではあまり知られていなかったコーパスコーパス言語学という言葉を広めることに貢献し、番組は3年続いた。2005年、教授に昇任した。2007年東京外国語大学に移籍。現在NHKラジオ基礎英語3の講師を務めており、中学生の年代にもコーパスを教える場面がある(金曜日のrevueを中心に。)
学歴

1985年 東京学芸大学教育学部英語中等教員養成課程卒業

1987年 東京学芸大学大学院教育学研究科英語教育学専攻修士課程修了

2002年 ランカスター大学言語学科大学院博士課程修了

職歴

1987年 東京都立航空工業高等専門学校 講師

1990年 東京学芸大学教育学部 講師

2000年 ランカスター大学言語学科 嘱託講師

2001年 明海大学外国語学部 助教授

2005年 明海大学外国語学部 教授

2007年 東京外国語大学大学院地域文化研究科 准教授

2009年 東京外国語大学総合国際学研究院 准教授(大学院改組による配置換え)

2010年 同 教授

著書

『NHK100語でスタート!英会話 アメリカ編』
日本放送出版協会 2004

『コーパス練習帳 NHK100語でスタート!英会話』日本放送出版協会 2004

『NHK100語でスタート!英会話 オーストラリア編』日本放送出版協会 2005

『スーパーコーパス練習帳 NHK 100語でスタート!英会話』日本放送出版協会 2005

『出る順マスター英会話コーパスドリル Dr.コーパス投野由紀夫の仕事で使える「英単語帳」! 日常会話編』アルク 2007

『NHK100語でスタート!英会話 イギリス編』日本放送出版協会 2006

『コーパス練習帳プラス NHK100語でスタート!英会話』日本放送出版協会 2006

『投野由紀夫のコーパス超入門 コーパスでわかる英語学習のコツ』小学館 コーパスの本 2006

『出る順マスター英会話コーパスドリル Dr.コーパス投野由紀夫の仕事で使える「英単語帳」! ビジネス編』アルク 2007

『コーパス練習帳パーフェクト NHK100語でスタート!英会話』日本放送出版協会 2008

『コーパス・フレーズ練習帳 コーパス100!で英会話』日本放送出版協会 2009

『口を鍛えるフレーズ連結英作文トレーニング 句が大事』国際語学社 2013

『口を鍛える句動詞体得英作文トレーニング 句が大事!』国際語学社 2014

『発信力をつける新しい英語語彙指導 プロセス可視化とチャンク学習』三省堂 2015

共著・監修(国内)

『英語語彙習得論 ボキャブラリー学習を科学する』編著 河源社 英語教育研究リサーチ・デザイン・シリーズ 1997

『TOEICテスト900点突破ボキャブラリー』阿部真理子
共著 相原律子,猪飼輝子訳 アルク 2002

『英語語彙の指導マニュアル』望月正道,相澤一美共著 大修館書店 英語教育21世紀叢書 2003

『小学館-ケンブリッジ英英和辞典』監修 2004

『コーパス英語類語使い分け200』編 小学館 2005

『耳から覚えるコーパス厳選150語』監修 宝島社 2005

『新TOEICテスト900点突破英単語ドリル 改訂版』阿部真理子共著 相原律子,猪飼輝子,石本絢子訳 アルク 2007

『日本人中高生一万人の英語コーパス 中高生が書く英文の実態とその分析』編著 小学館 コーパスの本 2007

『フェイバリット 英単語・熟語<テーマ別>』3000、4500 編著(東京書籍)2008-15

『Dr.コーパス直伝:ボキャブラリーの攻め方 僕はこうして語彙を増やしてきた』監修・執筆 アルク 2009

『エースクラウン英和辞典』編 三省堂 2009

『プログレッシブ英和中辞典 第5版』瀬戸賢一共編 小学館 2012

『NHK基礎英語これだけ英単語300』監修 NHK「基礎英語」制作班編 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2013

『英語学習者コーパス活用ハンドブック』金子朝子,杉浦正利,和泉絵美共編著 大修館書店 2013

『英語到達度指標CEFR-Jガイドブック CAN-DOリスト作成・活用』編 大修館書店 2013

『英語教師のためのコーパス活用ガイド』赤野一郎,堀正広共編著 大修館書店 2014

『オールカラーマンガで覚える英単語・フレーズ』堀江一郎マンガ監修 しらいたま作画 イースト・プレス 2014

『Mr.コーパス投野由紀夫のより抜き表現360 NHK基礎英語データベース』監修 NHK「基礎英語」制作班編 NHK出版 2014

『コーパスと英語教育』編 英語コーパス研究シリーズ ひつじ書房、2015

『クラウンチャンクで英単語Standard 標準』編 三省堂 2015

『クラウンチャンクで英単語Basic 基礎』編 三省堂 2015

『英語辞書をつくる 編集・調査・研究の現場から』南出康世,赤須薫,井上永幸,山田茂共編 大修館書店 2016

『NHK基礎英語3 CAN-DOチェックサクッとおさらい!書き込み式ワークブック スタート』監修 NHK出版 2016

『クラウンチャンクで英単語Advanced 発展』編 三省堂 2016

著書(海外)

Corpus-Based Language Studies: An Advanced Resource Book (Routledge)

Research on Dictionary Use in the Context of Foreign Language Learning (Max Niemeyer)

脚注^“手塚理美、初恋の相手がNHK英語番組の先生になっていた”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2017年5月25日). ⇒http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170524-OHT1T50185.html 2017年5月25日閲覧。 

関連項目

100語でスタート!英会話

外部リンク

投野由紀夫研究室

典拠管理

WorldCat Identities

BIBSYS: 6009672

GND: 1031842780

ISNI: ⇒0000 0001 1585 1914

LCCN: ⇒n2001046005

NDL: 00675536

SUDOC: 096131071

VIAF: 905220

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2018年10月25日(木)09:16
取得日時:2019/07/28 23:19


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef