扶桑堂
[Wikipedia|▼Menu]

扶桑堂(ふそうどう)とは明治時代創業された日本出版社である。
概要

1892年黒岩涙香が『万朝報』を発刊する時、扶桑堂の主人の町田宗七(民謡研究家の町田佳声の大叔父)は涙香の小説の出版権の受取を約束条件にして運転資金を出資した。それゆえに扶桑堂が出版した作品は涙香の作品に限られており、その木版口絵富岡永洗とのコンビによるものが大半であった。ほかには安達吟光梶田半古藤原信一水野年方渡辺省亭が木版口絵を描いている。
参考文献

山田奈々子 『木版口絵総覧』 文生書院、2005年


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1610 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef