打出駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、阪神電気鉄道本線の駅について説明しています。かつて富山県富山市にあった富山地方鉄道射水線の駅については「打出駅 (富山県)」をご覧ください。

打出駅
駅舎(神戸三宮方面)
うちで
Uchide

◄HS 18 香櫨園 (1.2 km) (1.2 km) 芦屋 HS 20►

所在地兵庫県芦屋市打出小槌町13番12号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度43分54.11秒 東経135度18分55.78秒 / 北緯34.7316972度 東経135.3154944度 / 34.7316972; 135.3154944 (打出駅)座標: 北緯34度43分54.11秒 東経135度18分55.78秒 / 北緯34.7316972度 東経135.3154944度 / 34.7316972; 135.3154944 (打出駅)
駅番号HS19
所属事業者阪神電気鉄道
所属路線本線
キロ程19.0 km(大阪梅田起点)
駅構造地上駅[1]
ホーム2面2線[1]
乗降人員
-統計年度-(全日)13,564人/日
-2019年-
開業年月日1905年明治38年)4月12日[1]
テンプレートを表示
大阪(梅田)方面駅舎(奥に見えるのが打出商店街)

打出駅(うちでえき)は、兵庫県芦屋市打出小槌町にある、阪神電気鉄道本線[1]。駅番号はHS 19。
歴史

1905年明治38年)4月12日:阪神本線の開通とともに開業[1]

1995年平成7年)

1月17日阪神・淡路大震災発生による阪神本線運休のため営業休止[2]

1月26日甲子園駅 - 青木駅間運転再開により営業再開(同年6月26日 に全線復旧)[2]


2006年(平成18年)

7月:バリアフリー化工事開始。(改札口地上化、エレベーター新設、ホーム延伸等)

10月28日:準急停車駅となる(梅田行きのみ運転)。


2007年(平成19年)4月1日:バリアフリー化工事完了[1]

2009年(平成21年)

3月19日:この日を最後に本線準急の運行終了。

3月23日3月20日ダイヤ改正後最初の平日ダイヤ運行日。この日から区間特急が停車開始。


2013年 (平成25年) 9月23日:駅ホームの照明が全てLEDに交換される。

2014年平成26年)4月1日駅番号導入[3][4]

駅構造

相対式ホーム2面2線のホームを有する地上駅である[1]分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札口は、各ホームの梅田寄りに1か所ずつ設けられている[1]

改札内には両ホームを連絡する地下道が設置されており[1]、各ホームには改札階・ホーム階と地下道を結ぶエレベーターが設置されている。改札内における各ホーム間や、神戸方面ホームに設置されているあるトイレへの移動が、バリアフリーで移動できる配置となっている。

なお、この地下道はバリアフリー化工事が施工されるまでは改札口としても使用されていた[1]。工事終了後は改札の内側・外側にそれぞれ独立した地下道となっている[1]
のりば

番線路線方向行先
1■■本線上り
尼崎大阪(梅田)難波奈良方面
2下り神戸(三宮)明石姫路方面

実際には構内に上記ののりば番号表記はないが、公式サイトの構内図では上りホームが1番のりば、下りホームが2番のりばとされている。ホーム有効長は19m級の阪神車両6両編成分で、バリアフリー化と共にホーム有効長は延伸され、2006年10月28日 - 2009年3月19日まで上り準急が、同年3月20日以降は区間特急が停車するようになった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef