所ゆきよし
[Wikipedia|▼Menu]

所 ゆきよし
本名片山 喜之
生誕 (1947-04-15)
1947年4月15日
愛知県名古屋市
死没 (2023-09-16) 2023年9月16日(76歳没)
東京都
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1978年 - 2023年
ジャンル風刺漫画
代表作毎日新聞の時事漫画
受賞第38回日本漫画家協会賞大賞(2009年) 他
テンプレートを表示

所 ゆきよし(ところ ゆきよし、本名:片山 喜之(かたやま よしゆき)[1]1947年4月15日 - 2023年9月16日[2])は、日本漫画家愛知県名古屋市出身。南山大学経済学部卒業。血液型AB型。
来歴・人物

大学在学中より地元誌に風刺画を描く。会社員を経て、1978年に独立。1985年3月より毎日新聞にて、亡くなるまで続く連載を開始。同紙では政治家の似顔絵も担当した[2]

ペンネームは、名前を考えていた際に自決のニュースを聞いた作家・三島由紀夫に因み、本名を逆さにし「ゆきよし」(由紀夫・死)とした。2009年度、毎日新聞に連載している政治漫画が評価され第38回日本漫画家協会賞大賞を受賞した。

2023年9月16日、胃がんのため東京都の自宅で死去。76歳没[2][3]
作風

ひとコマ漫画カートゥーン)作家。

似顔絵を使った漫画イラスト子ども向け動物キャラクター制作が多い。政治漫画の分野では、政治家を2頭身にデフォルメした似顔絵[1]を用る。政治家がフキダシのセリフによって、延々と状況を語り、駄洒落を弄するスタイルである。辛らつな風刺はなく、絵で奇抜なアイディアを見せる本格的なカートゥーンのスタイルには程遠い。
代表作

風刺漫画毎日新聞、1985年3月 - 2023年9月17日[2]

ひとコマ漫画家集団“JAPUNCH”の一員としての一連の著作

所ゆきよしのツーショット(日刊スポーツ、連載終了)

本のおつまみ(週刊大衆、連載終了)その他、月刊ドラゴンズ中日新聞社)に中日ドラゴンズの選手の似顔絵を執筆している。

受賞歴

1993年度
日本文芸家クラブ(大賞、美術部門)[4]

2009年度第38回日本漫画家協会賞(大賞)[5] など

“JAPUNCH”の一員として

『ビバ,シェフ!』で、2001年度(第5回)文化庁メディア芸術祭・マンガ部門(優秀賞)[6]

『カンパイ!』で、2002年度(第6回)文化庁メディア芸術祭・マンガ部門(審査委員会推薦作品)[7]

所属団体

日本漫画家協会

JAPUNCH

漫画集団

関連事項

ひとコマ漫画

脚注^ a b ひと:所ゆきよしさん 政治漫画で日本漫画家協会賞大賞、毎日新聞2009年6月12日付「ひと」欄
^ a b c d “漫画家の所ゆきよしさん死去 76歳 毎日新聞の政治漫画38年”. 毎日新聞 (2023年9月19日). 2023年9月19日閲覧。
^ “所ゆきよしが胃がんのため死去、2009年に日本漫画家協会賞大賞”. コミックナタリー (2023年9月20日). 2023年9月20日閲覧。
^ “日本文芸家クラブ大賞・大賞 休止(第10回まで)”. e-hon. 2023年9月20日閲覧。
^ “第38回日本漫画家協会賞、西岸良平と所ゆきよしが受賞”. コミックナタリー (2009年5月8日). 2023年9月20日閲覧。
^ “マンガ部門 - 文化庁メディア芸術祭 - JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL”. 文化庁メディア芸術祭. 2023年9月20日閲覧。
^ “マンガ部門 - 文化庁メディア芸術祭 - JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL”. 文化庁メディア芸術祭. 2023年9月20日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef