戸田村_(静岡県)
[Wikipedia|▼Menu]

へだむら
戸田村
御浜岬海水浴場


戸田村旗戸田村章

廃止日2005年4月1日
廃止理由編入合併
戸田村→沼津市
現在の自治体沼津市
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県静岡県
田方郡
市町村コード22323-9
面積34.92 km2
総人口3,681人
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体沼津市伊豆市
村の木ツゲ
村の花ハマユウ
村の鳥村の魚カモメコバルトスズメ
戸田村役場
所在地410-3402
静岡県田方郡戸田村戸田339
外部リンク戸田村(Internet Archive
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度58分21秒 東経138度46分42秒 / 北緯34.97247度 東経138.77833度 / 34.97247; 138.77833 (戸田村)座標: 北緯34度58分21秒 東経138度46分42秒 / 北緯34.97247度 東経138.77833度 / 34.97247; 138.77833 (戸田村)

合併時点における位置図。緑色部分が戸田村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

戸田村(へだむら)は、かつて静岡県田方郡にあった2005年平成17年)4月1日に沼津市に編入する。
地理
水域


駿河湾

戸田湾 - 戸田地区の正面に広がる湾。

戸田湾

戸田大川 - 戸田地区の中央を流れる川。

御浜岬 - 戸田漁港の正面にある砂嘴

山岳


達磨山 - 戸田村と伊豆市を隔てている標高982mの山。
戸田村から望む達磨山
隣接する自治体

沼津市

伊豆市

歴史

1854年嘉永7年) - ディアナ号ロシア海軍)が安政東海地震による津波により大破の後、宮島村(現、富士市)沖で沈没
宮大工上田寅吉らが救助されたロシア人とともにヘダ号を建造、造船技術を学んだ。

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、君沢郡戸田村が発足する。

1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により、田方郡、君沢郡及び賀茂郡の区域の一部の区域をもって、改めて田方郡が発足により、田方郡に所属となる。

2003年(平成15年)12月 - 沼津市及び田方郡戸田村の合併協議会を設置。

2005年(平成17年)4月1日 - 田方郡戸田村が沼津市に編入する。

ヘダ号ヘダ号の絵図「エフィム・プチャーチン」および「君沢形」も参照

ヘダ号は、戸田村に感謝し命名された日露合同で造船された西洋式帆船の船名。

1854年12月23日(嘉永7年11月4日)の安政東海地震によって伊豆半島は津波の被害にあった。この時、ロシアの海軍中将であるエフィム・プチャーチンは日本との国交樹立交渉のため、フリゲートディアナ号」(2000トン級)にて来日し、下田に停泊していた。津波によりディアナ号は直撃を何度も受け、半日もの間激しく湾内を旋回した後、沈没は免れたが、大破した。

ディアナ号は破損した船体を修復すべく、幕府の許しを得て、戸田村へ向かったが、航行中に強風と大波にあい1855年1月15日(安政元年11月27日)に田子の浦沖で座礁し、1855年1月19日(安政元年12月2日)に沈没する。幸いにプチャーチンと乗組員は、大地震の被災者でもある地元の人々の協力により救助され、宮島村(静岡県富士市)に上陸する。プチャーチン使節団の応接掛であった川路聖謨も、ただちに救難対策を講じた。この時、ロシア人一行は、自身のおかれた状況も顧みず、献身的に救助してくれた地元の人々に対し大いに感謝したと伝わっている。

日露和親条約締結後、プチャーチンは帰国のための船の建造を幕府に願い出る。その申し出は許可され、戸田村・牛ケ洞にて帆船の建造が始まる。日本人は官民合同で300人と、ロシア人500人の計800人に上り、日本史上初ともいえる日露合同の造船が行われた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef