戸田善紀
[Wikipedia|▼Menu]

戸田 善紀基本情報
国籍
日本
出身地大阪府大阪市南区
生年月日 (1945-07-27) 1945年7月27日(78歳)
身長
体重173 cm
80 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1963年
初出場1964年
最終出場1981年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


PL学園高等学校

阪急ブレーブス (1963 - 1976)

中日ドラゴンズ (1977 - 1982)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

戸田 善紀(とだ よしのり、1945年7月27日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手投手)。
経歴
プロ入りまで

PL学園高校では2年の時、控え投手として1962年夏の甲子園に出場。2回戦では先発として起用されるが日大三高に敗れた。翌1963年春の選抜にエースとして出場し、1回戦の首里高戦で21奪三振を記録する[1]。これは現在も選抜大会歴代最多記録である。この大会では2回戦で北海高吉沢勝投手と投げ合い逆転負け。同年の夏は大阪大会準決勝で浪商のエース高田繁に投げ勝つが、決勝では和田徹のいた明星高に敗れる。明星高は甲子園で優勝。高校の同期生に四番打者、一塁手中塚政幸、投手に愛甲徹(東京)、1学年下に中村順司(PL学園元監督)がいた。
現役時代
阪急ブレーブス時代

選抜終了後から複数球団の争奪戦となり、夏の大会後に阪急ブレーブスへ入団。

1969年にプロ初勝利を挙げる[2]

1973年から先発陣に加わる。

1975年に初の二桁勝利を挙げ、チームもリーグ優勝。広島との日本シリーズでも最終第6戦で勝利投手となり、日本一に貢献した。

1976年の5月11日の南海ホークス戦でノーヒットノーランを達成[3]。この年も12勝し、チームは日本シリーズ2連覇を果たす。
中日ドラゴンズ時代

同年オフに大石弥太郎森本潔小松健二と共に稲葉光雄大隅正人島谷金二とのトレードで中日ドラゴンズへ移籍となった[4]。王貞治は1980年限りで現役を引退した理由について、同年の中日戦で対戦した戸田の球があまりに速く見えたことで野球選手として限界を感じたことを挙げている。

1982年限りで現役を引退。
現役引退後

引退後は愛知県名古屋市で「焼肉ハウス戸田」を経営している。
詳細情報
年度別投手成績




















h

h























h






W
H
I
P

1964阪急8200002----.0005713.01624001500985.541.54
19651000000--------71.0311001004436.004.00
19662100001----.000143.130200100226.001.50
19682000000--------174.020300100112.251.25
196915000010----1.00011227.126361021001082.671.17
197017200000--------14033.2336801320020195.031.22
197112000010----1.0006816.01536011210663.381.31
197234630184----.667414103.189172402722040383.321.09
1973391810089----.471572138.2131194521712255473.041.27
1974415100668--.500493120.1101134443691251463.451.20
197526148301150--.688522125.1113174321570051443.171.24
197628237301251--.706639152.1139196022760068663.911.31
1977中日2622100670--.462527118.1125215534770064614.651.52
19782918210560--.455502113.2115175212560161503.911.47
1979168100230--.40021353.04961400240021193.231.19
19802922100761--.538563137.1131153601760058523.421.22
198174000030--.0007515.126390041017148.402.28
通算:17年3321452571675710--.54049351176.011171624121518665755384853.711.30

記録
初記録


初勝利:1969年8月9日、対
西鉄ライオンズ16回戦(平和台野球場

その他の記録


ノーヒットノーラン:1回(1976年5月11日、対南海ホークス4回戦、大阪スタヂアム) ※史上52人目

オールスターゲーム出場:1回(1976年)

背番号

72(1963年)

11(1964年 - 1976年)

18(1977年 - 1982年)

脚注^ 朝日新聞、1963年3月30日付朝刊 (13面)
^ 朝日新聞、1969年8月10日付朝刊 (12面)
^ 朝日新聞、1976年5月12日付朝刊 (17面)
^ 朝日新聞、1976年11月9日付朝刊 (17面)

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef