戸塚警察署_(東京都)
[Wikipedia|▼Menu]

警視庁戸塚警察署

都道府県警察警視庁
管轄区域新宿区の西北部
戸塚町
西早稲田の一部
戸山の一部
高田馬場
百人町の一部
下落合
上落合の一部
西落合中落合中井
中野区の一部
東中野の一部
課数6
交番数6
駐在所数1
所在地169-0051
東京都新宿区西早稲田三丁目30番13号

位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分48.0秒 東経139度42分40.2秒 / 北緯35.713333度 東経139.711167度 / 35.713333; 139.711167座標: 北緯35度42分48.0秒 東経139度42分40.2秒 / 北緯35.713333度 東経139.711167度 / 35.713333; 139.711167
外部リンク戸塚警察署
テンプレートを表示

戸塚警察署(とつかけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。第四方面本部所属。

新宿区の西北部と中野区のごく一部を管轄している。

署員数およそ230名、識別章所属表示はPE。
所在地

東京都新宿区西早稲田三丁目30番13号最寄駅:東日本旅客鉄道東京地下鉄西武鉄道高田馬場駅

    東京都交通局面影橋学習院下停留所
施設

代用監獄留置場

管轄区域

主に旧淀橋区北部の内、戸塚町及び落合町だった地域を管轄。新宿区

戸塚町一丁目(全域。なお、二・三・四丁目は現存しない)

西早稲田一丁目、二丁目(一部を除く)、三丁目(二丁目1番の一部と2番は牛込警察署の管轄)

戸山三丁目の一部(21番)(一・二丁目と前記以外の三丁目は牛込警察署の管轄)

高田馬場一・二・三・四丁目(全域)

百人町四丁目(一・二・三丁目は新宿警察署の管轄)

下落合一・二・三・四丁目(全域)

上落合一丁目(一部を除く)、二・三丁目(上落合一丁目30番は中野警察署の管轄)

西落合一・二・三・四丁目(全域)

中落合一・二・三・四丁目(全域)

中井一・二丁目(全域)

中野区

東中野五丁目(30番:都営バス小滝橋営業所敷地内。それ以外の東中野は中野警察署の管轄)

沿革・歴史

1923年大正12年)4月1日 - 淀橋警察署戸塚分署開設。

1925年(大正14年)10月1日 - 戸塚警察署に昇格。

1928年(昭和3年)9月10日 - 下落合交番勤務の巡査が職務質問中に射殺される(ピストル一平事件)[1]

1969年(昭和44年)10月21日 - 国際反戦デーに参加していた学生らが暴徒化。警察署を標的に投石火炎瓶の投擲が行われる[2]

1998年(平成10年) - 現庁舎が完成。

組織

警務課

交通課

警備課

地域課

刑事組織犯罪対策課

生活安全課

交番・駐在所

上落合交番(新宿区上落合三丁目)

下落合駅前交番(新宿区中落合二丁目)

高田馬場駅前交番(新宿区高田馬場一丁目)

戸塚一丁目交番(新宿区西早稲田一丁目)

中落合交番(新宿区西落合一丁目)

西落合交番(新宿区西落合一丁目)

下落合三丁目駐在所(新宿区下落合三丁目)

下落合交番は2007年に地域安全センターとなったが、2009年に廃止。

脚注[脚注の使い方]^ 被告中村一平の陪審公判開く『東京日日新聞』昭和4年3月19日(『昭和ニュース事典第2巻 昭和4年-昭和5年』本編p153 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef