戸倉三郎
[Wikipedia|▼Menu]

戸倉 三郎
とくら さぶろう
総務省より公表された肖像
生年月日 (1954-08-11) 1954年8月11日(69歳)
出生地 日本 山口県徳山市
国籍 日本
出身校一橋大学法学部
第20代 最高裁判所長官
任期2022年6月24日 - 現職
任命者今上天皇(徳仁)
前任者大谷直人
最高裁判所裁判官
任期2017年3月14日 - 現職
前任者大谷剛彦[1]
テンプレートを表示

戸倉 三郎(とくら さぶろう、1954年昭和29年〉8月11日 - )は、日本裁判官最高裁判所長官(第20代)。

最高裁判所事務総局審議官、同総務局長、最高裁判所事務総長東京高等裁判所長官を歴任した。
人物2022年9月5日、学制150年記念式典にて2023年8月15日全国戦没者追悼式にて追悼の辞を述べる

山口県徳山市(現:周南市)出身。山口県立徳山高等学校を経て、一橋大学法学部卒業。弁護士を志し大学在学中の1979年に旧司法試験に合格。司法修習中に裁判官の仕事に興味を持つようになり、1982年に裁判官に任官するが、長年司法行政部門に所属[2][3]。大学及び任官同期には藤井敏明内藤正之がいる。

史上初の、一橋大学出身の最高裁判所長官である。初代長官三淵忠彦から、前任の第19代大谷直人まで全員が、東京大学(16名)又は京都大学(3名)の出身である(初代三淵忠彦から、第11代矢口洪一までは、これらの大学の前身たる東京帝国大学又は京都帝国大学出身である)。また、1979年当時の司法試験合格者数で、一橋大学は明治大学に次ぐ全国7位で、法科大学院制度導入前の、一橋大学出身の法曹自体が少なかった時代であった。

東京地方裁判所等で主に刑事事件を担当したのち、2004年に最高裁判所事務総局審議官に就任し、同年成立した裁判員の参加する刑事裁判に関する法律により開始されることとなった裁判員制度の広報や経済団体等との交渉等を担当した[4][5]。2009年から最高裁判所事務総局総務局長及び法務省法制審議会幹事。2013年、さいたま地方裁判所所長。2014年、最高裁判所事務総長。2016年、東京高等裁判所長官。2017年、最高裁判所判事。2022年、最高裁判所長官。

知識が豊富な人物とされる。また、さいたま地裁所長時代には市内の鉄道博物館年間パスポート(Teppa倶楽部会員証)を購入したほどの鉄道ファンで、趣味は鉄道車両の鑑賞や、車両内での休憩、ウォーキングゴルフ[2][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef