戸井康成の生ラヂオ
[Wikipedia|▼Menu]

『戸井康成の生ラヂオ』(といやすなりのなまラヂオ)は、1998年4月から1999年9月30日まで、CBCラジオで放送されたリスナー参加型のラジオ番組。通称『といなま』。放送時間は毎週月曜 - 木曜21:00 - 23:00。
概要

番組名が示す通り、戸井康成が、番組のパーソナリティを担当。渡辺美香(CBCアナウンサー)、長谷川満がアシスタントとして、出演した。

2013年11月26日(火)22:00 - 23:55に『伝説の深夜ラジオ復活祭』の一環として、一夜限りの復活放送が行われた。戸井、長谷川がパーソナリティを務め、寺嶋由美子は外中継リポーターとして出演。渡辺も録音でメッセージを送った。
出演者
パーソナリティ

戸井康成

アシスタント

渡辺美香(CBCアナウンサー) - 放送開始から、1999年3月まで出演。

長谷川満(フリーアナウンサー) - 1999年4月から放送終了まで出演。月曜、火曜担当。

寺嶋由美子 - 1999年4月から放送終了まで出演。水曜、木曜担当。

中継担当

T&T

主な放送内容

K点越えの人々 - K点を越えた所謂「壊れかけた人」を紹介するコーナー

出島マイクでショー

戸井康成のこめかみチョップ - ゲストコーナー。提供は
河合塾学園 トライデント

僕タトえもん

こやじのボヤキ

トイタコの魂

出世魚'S

VS愛してる

ことわざ裏ワザ

姉さん大変です - リレー作文

なることワールド

オールバイトニッポン

2001年歌留多の旅 - 2001枚のかるたをリスナーから募集する企画で、企画名は当時、CBCラジオで放送していた『2001年音楽の旅』(文化放送)のパロディーである。しかし、かるたが2001枚揃う前に番組が終了したため、企画は自然消滅した。

その後の平日夜9時台のラジオ番組

この番組の終了後、竜魂(ドラだましい)が開始。戸井康成は続投した。その後、ブラボー・デジオワールド → 栗山英樹のミュージックブルペン/e-NITE(ナイターオフ期) → さゆりんの音楽楽園 → ドラ魂ナイト(ナイターシーズン)、 CBCラジオ虎の穴(ナイターオフ期)と続いている(栗山英樹のミュージックブルペン、e-NITEのみ、自社制作ではない)。ドラ魂ナイトは火 - 金曜の放送で、戸井が担当(CBCドラゴンズナイターのスタジオ ナビゲーターから引き続いて、出演)している。
外部リンク

インターネットアーカイブの保存キャッシュ一覧

公式サイト(初代) ※1998年5月5日・1999年10月5日・11月5日

公式サイト(2代)『戸井生スポーツ』 ※1999年10月5日・11月5日

CBCラジオ 月曜21:00 - 23:00枠
前番組番組名次番組
K's UP戸井康成の生ラヂオeasyM
(18:00 - 22:00)本気汗
(22:00 - 25:00)
CBCラジオ 火曜 - 木曜21:00 - 23:00枠
K's UP戸井康成の生ラヂオ竜魂
(21:00 - 22:00)本気汗
(22:00 - 25:00)










CBCラジオ平日夜ワイド(深夜)番組(月曜 - 木曜)

ジョイジョイナイト - ジャスト リクエスト - 星空ワイド 今夜もシャララ - 今夜もシャララ ぽっぷるfeeling - 小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス - CREATIVE COMPANY 冨田和音株式会社 - メディアキング電波ファイター / (GiRL POP SLASH - GO!GO!GiRL POP - OTHELLO) - K's UP - 戸井康成の生ラヂオ / 矢野印 - 本気汗 - タングショー - ハイパーナイト / BOYS AND MEN 栄第七学園男組(月曜) - ナガオカ×スクランブル(火曜 - 金曜)/ チュウモリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7972 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef