戸上隼輔
[Wikipedia|▼Menu]

戸上隼輔
木下マイスター東京 No.69
基本情報
よみがなとがみ しゅんすけ
ラテン文字TOGAMI Shunsuke
生年月日 (2001-08-24) 2001年8月24日(22歳)
出身地三重県
身長170cm
公式サイト戸上隼輔オフィシャルサイト
選手情報
最高世界ランク男子ダブルス1位 (2022年7月)
現在世界ランク世界ランク24位 (2023年4月11日)
段級位7段
利き腕右利き
グリップシェークハンド
ラケット樊振東 ALC [1]
フォア面ラバーテナジー05ハード
バック面ラバーディグニクス05
戦型右シェーク両面裏ソフトドライブ型
ITTFサイトWTTプロフィール
経歴
学歴野田学園中学校・高等学校
明治大学(在学中)
所属歴2018-2020 T.T彩たま
2020-2022 琉球アスティーダ
2023- 木下マイスター東京
マネージメントHLBスポーツ
国内戦歴

全日本選手権男子シングルス2022,2023優勝全日本選手権男子ダブルス2022 優勝

獲得メダル

日本
男子卓球
世界選手権
2021 ヒューストン男子ダブルス
2022 成都男子団体
グランドスマッシュ
銀2024 サウジアラビア男子ダブルス
アジア卓球選手権
2019 ジョグジャカルタ男子ダブルス
2021 ドーハ男子シングルス
2021 ドーハ男子ダブルス
2021 ドーハ混合ダブルス
2021 ドーハ男子団体
世界ジュニア卓球選手権
銀2018 バンディアゴ男子団体
銅2019 コーラート男子シングルス
銅2019 コーラート男子団体
アジアジュニア卓球選手権
銅2017牙山市男子シングルス
銅2017牙山市男子ダブルス
銅2018ネピドー男子団体
金2019ウランバートル男子ダブルス
銅2019ウランバートル男子団体


■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

戸上隼輔(とがみ しゅんすけ、2001年8月24日 - )は、三重県出身の卓球選手。井村屋グループ所属。Tリーグ木下マイスター東京所属。国際卓球連盟ITTF世界ランキング最高は男子ダブルス1位。
経歴

2人の兄の影響で、3歳の時から卓球を始めた。三重県にある、松生卓球道場で腕を磨いた。父は1982年に
インターハイ男子ダブルスで優勝した戸上義春(大瀬博文ペア)[1]

三重県の津市立橋南中学校から山口県の野田学園中学校へと転校し、野田学園高等学校明治大学へと進学した[1]

Tリーグには2018-19シーズンから参戦し、T.T彩たまに所属した。2020-21シーズンから琉球アスティーダに移籍した。

人物

熱狂的な
プロレスファンで、新日本プロレス内藤哲也棚橋弘至に憧れを抱いている[2]、また2023年全日本選手権を優勝した際に会場での優勝インタビューでアントニオ猪木の「1! 2! 3! ダーッ!」を披露した。

主な戦績
2013年


全日本卓球選手権大会カデットの部 13歳以下男子シングルス 3位

2015年


全日本卓球選手権大会カデットの部 14歳以下男子シングルス 準優勝

2017年


全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 男子シングルス 準優勝

ジュニアサーキットスウェーデンオープン ジュニア男子シングルス 優勝、ジュニア男子ダブルス 優勝

ITTFチャレンジ・ベルギーオープン U21男子シングルス 優勝

2018年


平成29年度全日本卓球選手権大会 ジュニア男子シングルス 3位

全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 男子シングルス 優勝

ITTFチャレンジ・ベルギーオープン U21男子シングルス 優勝

ITTFチャレンジ・ベラルーシオープン 男子シングルス 準優勝

2019年


平成30年度全日本卓球選手権大会 ジュニア男子シングルス 優勝

全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 男子シングルス 優勝、男子ダブルス 優勝、男子団体 準優勝

第24回アジア卓球選手権 男子ダブルス 3位

アジアジュニア卓球選手権 男子ダブルス 優勝

ITTFチャレンジ・クロアチアオープン 男子ダブルス 優勝(宇田幸矢ペア)

ITTFチャレンジプラス・ポルトガルオープン U21男子シングルス 優勝

2020年


全日本卓球選手権大会 男子シングルス 3位、男子ダブルス 準優勝(宮川昌大ペア)

ITTFチャレンジプラス・ポルトガルオープン U21男子シングルス 準優勝

2021年


アジア選手権選考会 準優勝

WTTスターコンテンダー・ドーハ大会 混合ダブルス 優勝(早田ひなペア)

第25回アジア卓球選手権 男子ダブルス 優勝(宇田幸矢ペア)、混合ダブルス 優勝(早田ひなペア)

第87回全日本学生卓球選手権大会 男子シングルス 優勝

第56回世界卓球選手権 男子ダブルス 3位(宇田幸矢ペア)

2022年


全日本卓球選手権大会 男子シングルス優勝、男子ダブルス優勝(宇田幸矢ペア)

WTTフィーダーフリーモント大会 ダブルス 優勝(宇田幸矢ペア)

WTTフィーダーウェストチェスター大会 ダブルス 優勝(宇田幸矢ペア)

WTTコンテンダー ノバ・ゴリツァ 男子ダブルス(篠塚大登ペア) 優勝

2023年


全日本卓球選手権大会 男子シングルス優勝

Tリーグの成績

シーズン所属チーム背番号シングルス(VM を含む)ダブルスVM(ビクトリーマッチ)
マッチ出場数勝利数敗戦数マッチ出場数勝利数敗戦数 VM 出場数VM勝利数VM敗戦数
2018-19
T.T彩たま69211000000
2019-2069211211000
2020-21琉球アスティーダ691394303220

テレビ番組

卓球ジャパン! 2週連続SP!日本代表のホープがダブル出演!(2022年1月22日、BSテレ東)
[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef