戯画_(ブランド)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}エンターグラム > 戯画 (ブランド)

戯画
企業名株式会社エンターグラム
関連ブランドFeat.Brand参照
特記事項パートナーブランド加盟ブランド
デビュー作V.G.?ヴァリアブル・ジオ?
1993年7月9日
最終作JINKI -Infinity-
2023年4月27日
公式サイト ⇒戯画 Official Website
プレカノ
デビュー作となりに彼女のいる幸せ ?Two Farce?
2017年8月25日
最終作姫宮さんはかまいたい
2022年3月25日
公式サイト ⇒プレカノ Official Website
テンプレートを表示

戯画(ぎが)は、株式会社エンターグラムが使用していたアダルトゲームブランド。ブランドロゴは鳥獣戯画の兎を模したもの。関連企業としてはねこねこソフトオーガスト (ブランド)HOOKSOFT、みるくそふとなどが存在していた。

複数の制作ラインを同時進行させていたため、1ブランドあたり年1?2本程度のリリースペースが一般的なアダルトゲーム業界においては非常に多作であった。また、ロープライスブランドプレカノも並行して活動していた。

ゲームシステムもかつては難があるものが少なくなかったが、『ハーレムブレイド ?The Greatest of All Time.?』を境にスタッフが大幅に入れ替わったこともあり(詳細は作品項目を参照)、『パルフェ ?Chocolat second brew?』で大幅に改良、以降の作品ではそれをベースにさらに機能が追加された。

2019年9月27日に戯画・プレカノブランドの製品版ゲームに関する著作権ガイドラインが掲載された。

2023年3月31日をもって戯画・プレカノブランドの開発・販売・サポートを終了[1][2]、事実上解散した。各作品の公式サイトも削除され約29年の長い歴史に幕が下りた。
作品リスト
『ヴァリアブル・ジオ』シリーズ

V.G.?ヴァリアブル・ジオ?(1993年7月9日発売)

V.G.II?姫神舞闘譚?(1994年11月25日発売)

V.G.スクリーンセーバー(1995年12月22日発売)

V.G.Perfect Collection(1996年11月22日発売)

V.G.CUSTOM(1999年2月19日発売)

V.G.MAX(1999年9月10日発売)

V.G.Adventure(2000年3月17日発売)

V.G.Re-birth(2001年9月28日発売)

V.G.Re-birth ダッシュ(2002年3月21日発売)

V.G.NEO(2003年12月19日発売)

『BALDR』シリーズ

BALDRHEAD?武装金融外伝?(1999年7月2日発売)

装甲姫バルフィス(1999年12月10日発売)

BALDR BULLET(2000年10月27日発売)

BALDR FORCE(2002年11月1日発売。2003年12月5日廉価版発売)

BALDR FORCE EXE(2003年1月24日発売)

BALDR FORCE collection disc(2003年1月24日発売) - 『BALDR FORCE』を『BALDR FORCE EXE』に更新する差分DISK。通販専売。


BALDR BULLET "REVELLION"(2006年9月29日発売) - 『BALDR BULLET』のリメイク版。

BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"(2009年3月27日発売)

BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"(2009年11月27日発売)

BALDR SKY DiveX "DREAM WORLD"(2010年9月24日発売)

BALDR SKY "ZERO"(2013年9月27日発売)

BALDR SKY "ZERO" 2(2014年3月28日発売)

BALDR HEART(2016年8月26日発売)

BALDR HEART EXE(2016年12月22日発売)

BALDR BRINGER(2017年10月27日発売)

BALDR MASTERPIECE CHRONICLE(2017年12月22日発売) - 『BALDR HEAD』から『BALDR HEART EXE』までの本編と新作の『SKY & HEART LAST SURVIVAL』のゲームディスクに加え、全作品のゲーム中BGMや全ボーカル曲を収録したサウンドトラック、さらに入手困難となっていたボイスドラマや限定武装など、過去の初回限定特典を多数収録した特別製BOX。通販のみによる完全限定受注生産。

BALDR BRINGER EXTEND CODE(2018年5月25日発売)

BALDR BRINGER 絹花アフター(2018年8月10日発売) - コミケ販売『戯画'18夏 BALDR BRINGER セット』に収録。

『DUEL SAVIOR』シリーズ

DUEL SAVIOR(2004年10月1日発売)

DUEL SAVIOR JUSTICE(2005年7月29日発売)

DUEL SAVIOR collection disc(2005年7月29日発売) - 『DUEL SAVIOR』を『DUEL SAVIOR JUSTICE』に更新する差分DISK。

オトメクライシス(2008年3月28日発売)

『マテリアルブレイブ』シリーズ

上記「DUEL SAVIOR」シリーズのACTシステムを発展させたものを採用している。

マテリアルブレイブ(2012年3月23日発売)

マテリアルブレイブ イグニッション(2013年1月25日発売)

『カラフル』シリーズ

カラフルキッス ?12コの胸キュン!?(2003年3月14日発売)

カラフルハート ?12コのきゅるるん♪?(2004年2月6日発売)

カラフルウィッシュ ?12コのマジ★キュン!?(2008年4月25日発売)

『ショコラ』シリーズ

ねこにゃん&丸戸史明 with 企画屋の作品。

正確には『ショコラ』と『パルフェ』がシリーズものであるが、この4作品は世界観が同一であり(さらに丸戸のHERMIT3作品とも同一らしい描写がある)、ショコラの2年後に『パルフェ』、その2年後が『青空』のスタートとなる。『ショコラ』、『パルフェ』、『青空』という3作品の合同ファンディスクとしてフォセットが発売された。

Ripple ?ブルーシールへようこそっ?(2002年4月5日発売)

ショコラ ?maid cafe "curio"?(2003年4月4日発売)

パルフェ ?Chocolat second brew?(2005年3月25日発売)

この青空に約束を―(2006年3月31日発売)

まるねこ 戯画スペシャルドラマCD '06(コミックマーケット70その他にて発売)


フォセット - Cafe au Le Ciel Bleu -(2006年12月22日発売)

戯画ロイヤルスウィートコレクション(2018年12月21日発売)

パルフェリメイク(2021年3月26日発売)

『STEAM HEART'S』シリーズ

STEAM HEART'S
(1994年03月11日発売)

STEAM-HEART'S Perfect Collection.(1997年6月13日発売)

『ハーレムブレイド』シリーズ

ハーレムブレイド ?The Greatest of All Time.?(1996年4月26日発売) - PC-9801版とWindows 95版がある。

ハーレムブレイド Perfect Collection.(1996年3月7日発売)

PureMind ?Prelude to HARLEMBLADE?
(1999年10月29日発売)

ハーレムブレイドII ?Dark Angel?(2000年3月3日発売)

『For Season』シリーズ

For Season ?めぐりゆく季節の中で?
(1998年9月25日発売)

For Season Perfect Collection.DX(1999年5月28日発売)

ForSeason2 ?うつりゆく季節忘れない?(2000年9月29日発売)

『キス』シリーズ

ホチキス (ゲーム)(2012年2月24日発売)

キスベル(2012年12月14日発売)

キスアト(2014年1月31日発売)

ハルキス (ゲーム)(2015年1月30日発売)

リプキス(2016年3月25日発売)

フルキス(2017年3月24日発売)

メルキス(2018年3月23日発売)

アイキス(2019年10月25日発売)

フルキスS(2020年2月28日発売)

アイキス2(2020年11月27日発売)[3]

フユキス(2021年7月21日発売)

キスイロ(2022年1月28日発売)

アイキス3 sexy(2022年3月25日発売)

アイキス3 cute(2022年3月25日発売)

『ジンキ』シリーズ

原画は『ジンキ』シリーズ原作者である綱島志朗が担当。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef