戦艦バウンティ号の叛乱
[Wikipedia|▼Menu]

戦艦バウンティ号の叛乱
Mutiny on the Bounty

監督フランク・ロイド
脚本タルボット・ジェニングス
ジュールス・ファースマン
ケイリー・ウィルソン
製作アーヴィング・タルバーグ
アルバート・リューイン
フランク・ロイド
出演者チャールズ・ロートン
クラーク・ゲーブル
フランチョット・トーン
音楽ハーバート・ストサート
撮影アーサー・エディソン
編集マーガレット・ブース
製作会社MGM
配給MGM
公開 1935年11月8日ニューヨーク
1938年5月26日
上映時間132 分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費約1,905,000ドル
興行収入2,250,000ドル(北米配収)
2,210,000ドル(海外配収)
次作『戦艦バウンティ』(1962年)
バウンティ/愛と反乱の航海』(1984年)
テンプレートを表示
予告篇より

『戦艦バウンティ号の叛乱』(せんかんバウンティごうのはんらん、原題: Mutiny on the Bounty)は、1935年のアメリカ映画。日本初公開時の邦題は『南海征服』。
概要

18世紀末近く、タヒチ島からジャマイカ島に向かって南海を航行中のイギリス軍艦バウンティ号のプライ艦長に船員たちが反乱を起こした事件をもとにチャールズ・ノードホフとジェームズ・ノーマン・ホールが書いたベストセラー小説の2度目の映画化である。海洋ものをしばしば取り上げてきたフランク・ロイドの監督、ブライ艦長役のチャールズ・ロートンと航海士クリスチャン役のクラーク・ゲーブルの顔合わせと両者の共演となった。MGM製作。第8回アカデミー賞作品賞を受賞した。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}1938年に日本でも公開されたが、当時の軍国主義の風潮から「叛乱」という言葉は題名に使えず、検閲が大幅にカットして『南海征服』と改名して、やっと公開できたという、いわく付きの作品である[要出典]。

バウンティ号の反乱を題材にした映画はこの後『戦艦バウンティ』(1962年)、『バウンティ/愛と反乱の航海』(1984年)と2度製作されたが、後者は本作とは異なる原作の映画化である。
ストーリー

1787年、いきなり酒場にクリスチャン(クラーク・ゲーブル)らの強制徴募隊がやってきて新婚のスミスも含めて2年間の航海を命ずる。戦艦バウンティ号では叛乱は重罪だとして、既に死んでいる人間に24回の鞭打ちが行われる。展帆でも最後のものは鞭打ちとなる。タヒチ島へ向けて英国を出航。ジャマイカへ運ぶ奴隷用食糧のパンノキの苗木1000本を入手することがその目的であった。冷酷無慈悲でサディスティックな性格の船長ウィリアム・ブライ(チャールズ・ロートン)は、スケジュールを詰めようと乗務員を酷使し、ちょっとした罪でも、相手が強制徴募であっても拷問させたり、死刑同様の刑に処す。更にチーズも出航前に横取りしていた。若い海軍士官候補生バイアム(フランチョット・トーン)はブライに失望して、船員たちに人望がある一等航海士クリスチャンに接近していく。部下たちの心情を知ったブライは、ことあるごとにクリスチャンに対して、底意地の悪い行動をとった。食料品のリストに署名を頼まれるが、支給されてないとクリスチャンは拒否する。死罪だとされるが、裁判を要求。幸い、タヒチに到着。

バウンティ号は数ヶ月にわたってタヒチ島に滞在した。ブライはクック船長と来たことがあり、首長と知人であった。クリスチャンは許されなかった上陸が首長のおかげで許可が出る。すぐに戻されるが、クリスチャンもそれぞれ土地の娘と結ばれ、真珠をもらう。ブライはパンノキ用に船員の水を減らす。その間にタヒチ島の娘の魅力に惑わされた一部の乗組員がブライへの反発も手伝って、逃亡を企てるという事件が起こる。

荷物を積み終えて船がタヒチ島を出たとき、ブライは逃亡しようとした男たちを厳罰に処した。クリスチャンにココナツ盗難の罪をなすりつけようとして、真珠は国王のものと取り上げる。クリスチャンをリーダーとした乗組員はトンガ諸島の沖で叛乱を起こし、ブライとその一味を海に流してしまう。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef