戦星のバルジ
[Wikipedia|▼Menu]

戦星のバルジ
ジャンル
少年漫画
漫画
作者堀越耕平
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表期間2012年25号 - 41号
巻数全2巻
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『戦星のバルジ』(せんせいのバルジ)は、堀越耕平による日本漫画作品。
概要

堀越の2作目となる連載作品であり、戦国ならぬ「戦星」の世に陥ったインダストリア星で王子とそっくりの少年が平和をもたらすための旅に出る少年漫画。王子が幼い頃に人々からそう呼ばれたことがタイトルの由来となっている。『週刊少年ジャンプ』2012年25号から41号にかけて連載された。『少年ジャンプNEXT!』(集英社)2011 SUMMER掲載の読切『宇宙少年バルジ』(単行本未収録)を前身としている。

しかし短命で打ち切りに終わったため、本作終了後の堀越も創作意欲が低下し一時は新しいネタも思いつかなくなってしまう[1]

2巻巻末には、おまけ漫画として『獄宴編』が描き下ろされている。これは、本編の登場人物が演技をしていたという設定で収録後の役者たちを描いた短編である。ここに登場するアストロ/バルジ役の俳優が演技オタクであり、 担当編集者からは、「君は悟空ルフィのような主人公は描けなかったが、こういうオタクっぽい奴なら描ける」と評された。なお、このキャラクターは堀越の次回作でもある『僕のヒーローアカデミア』の主人公・緑谷出久のモデルとなった[2]

本作については、様々なSF映画から影響を受けていることが指摘されている[3]
あらすじ

少年アストロは、異星人に侵略された星インダストリアで他の孤児たちと共に暮らしていた。ある日、自身とそっくりの王子バルジと出会い、王家に伝わる武器王具を無理やり渡される。ところがバルジは何者かに狙撃され、アストロは憲兵らに王子と誤解されて城に連行されるが、そこで王の資質ある者しか扱えないはずの王具で敵を撃退する。星王は息子・バルジの死を聞いて悲しむが、アストロに王子のふりをして星を平和にする旅に出るよう頼む。アストロはそれを聞き入れて憲兵ティアマトと共に各地へと赴く。
オーヴェル
アストロとティアマトは異星人のカンティ盗賊団に支配されていた西部の田舎町オーヴェルへ向かう。アストロは防具を用いて盗賊団を倒し、町を解放する。
デットロック領
アストロらは1度星都に戻り、カンティ盗賊団の元締めを探して再び旅に出る。途中で女たちの一団に遭い、助けを求められたかと思うと突然襲われる羽目にあう。彼女たちは異星人デットロックに人質にされた家族を守るため、強い男を捕まえてはデッドロック卿に差し出していた。デットロック卿は傘下のカンティから連絡が途絶えたことを不審に思い、星都侵攻と王具簒奪を企てる。だが、女たちから事情を聞いたアストロたちは変装してデッドロック卿の本拠地に侵入、王具を使ってデッドロック卿を倒す。
マセイル
アストロらは星王と連絡を取るため、第2都市マセイルに向かう。途中、憲兵を敵視し宇宙鯨に乗る少女ティコに襲撃される。誤解を解いたアストロらは彼女から、憲兵が異星人と手を組み、街をなすがままにさせていることを知る。アストロらは憲兵の腐敗層と異星人から街を開放するために動くが、留守中にティコの家が異星人タド・ポールに襲われる。ダークエネルギーという力により身体強化されたアストロはティコの育ての親に致命傷を負わせ、ティコや助けに戻ったアストロ、ティアマトも圧倒する。しかし、アストロの王具が覚醒したことで撃退に成功する。育ての親が殺されたティコは捨て身の復讐へ向かおうとするが、アストロらに止められ、代わりにアストロとティアマトが憲兵と異星人がいる駐屯地へ向かう。途中でアストロはダークエネルギーの巨大な手によって連れて行かれ、ティアマトはタドに捕まる。が、宇宙鯨に乗ったティコの援護でティアマトは憲兵や異星人たちを倒す。一方のアストロは久しぶりに再会した育ての親ブラックから、アストロが本物のバルジ王子で本物とされていたバルジは過去にブラックがダークエネルギーで作った偽者だと告げられる。二人は分かり合うことができず、戦うことになる。ティアマトも戦いに加わるが、ブラックによって負傷させられる。それを見たアストロの感情が高ぶったことで王具がさらに覚醒し、ブラックを倒す。マイセルを解放したアストロは宇宙鯨の口内で裏切り者の憲兵たちを運び、ティアマトやティコと共に星都へ帰還する。「近い未来、この星は再び統治される」というナレーションで本作が締めくくられる。
過去の出来事
インダストリア星は異星間交流によって異星人たちがのさばる様になった。人々は生まれたばかりの王子バルジを衰えた星王に代わる存在と期待し、「戦星のバルジ」と呼んだ。それを歪んでると思った憲兵のブラックは王子をダークエネルギーによって造った偽者とすり替えた。本物の王子はアストロと名づけられ、スラムに預けられた。そしてブラックは民を救う旅に出るが、異星人ゆえ民から迫害され自らも歪んでいった。本編の2年前、ブラックがスラムで生活していたアストロの元に現われ、働き方や物の買い方を教えた。
登場人物
主人公
アストロ
本作の主人公で、孤児たちとスラムにひっそり暮らす15歳の少年。王子・バルジとそっくりだったことから王子のふりをして星を平和にするための旅に出る。一人称は「オレ」。家族を大切にする性格で、家族が傷つけられると激高する。正体は本物のバルジ王子。そのため、すぐに王の資質がある者のみが扱える王具を発動させる。
宮廷
インダストリア星王
98歳の年老いた王。アストロの実父。王具を使えなくなって久しく、力の衰えと共に国が乱れている。
ティアマト
星王憲兵隊・第一大隊副隊長。25歳。アストロとともに旅をする。インダストリア王家への忠誠が厚い。非常に剣術が高く、とっさの状況判断にも優れる。一方で女性と話すのは苦手。当初はアストロを認めないが、旅を通じて少しずつ彼を評価するようになっていく。
バルジ
インダストリアの王子。実はダークエネルギーによってブラックが作り出した偽者。王の資質が無いため王具が使えない。粗暴な性格。第1話で何者かに撃たれ屋根から転落する。その後は死亡した扱いになるが、死んだ描写はない。
チビ達
孤児の子ども達。アストロと一緒に暮らす「家族」。オキナク、ショウ、リトル、チマ、スンタラ、マクロの6人。このうち女の子のチマが最も登場回数が多い。アストロが旅に出ることと引き換えに宮殿に住む。
デッドロック一味
デッドロック卿
インダストリア王国西部を実効支配する異星人。王具を狙う。そのために男を人質にとって女たちを脅し、兵士にするための強い男たちを集めさせている。岩石を自在にくっつけて身体の一部として動かすことができる。岩石が破壊されてもダメージは受けない。ただし、本体である脳が弱点。
ジョン・カンティ
オーヴェルを支配する異星人。デットロック傘下としてカンティ盗賊団を率いる。誰かに助けを求める者を嫌う。
マセイル
ティコ
アストロが旅の途中で出会った17歳の少女。幼い頃に両親を殺され、戦争孤児となったところを、「おじさん」と「おばさん」に助けられる。根は明るく、芯が強い。一通りの武器を扱うことができ、戦闘も可能。おばさんが異星人に殺されてからは復讐心に取り付かれ、地下の武器庫に潜みながら反撃の機会を伺う。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef