戦国BASARA2
[Wikipedia|▼Menu]

「BASARA(婆娑羅)」の意については「ばさら」をご覧ください。

戦国BASARAシリーズ
ジャンルスタイリッシュ英雄アクション
対戦格闘
チームバトルアクション
開発元カプコン
アークシステムワークス
アクセスゲームズ
発売元カプコン
主な製作者プロデューサー:小林裕幸
ディレクター:山本真
キャラクターデザイン:土林誠
音楽:CHAMY.伊師、近藤嶺青木征洋大谷幸 ほか
1作目戦国BASARA
([PS2]2005年7月21日
最新作戦国BASARA列伝シリーズ 真田幸村伝
([PS3、PS4]2016年8月25日
公式サイト ⇒戦国BASARAシリーズ公式サイト
テンプレートを表示

『戦国BASARA』(せんごくバサラ)は、カプコンから発売されているアクションゲームおよびそのシリーズ名。シリーズ累計本数は2017年時点で400万本に達している[1]テレビアニメ化のみならず、舞台テレビドラマ劇場映画などメディアミックスは多岐にわたる。 伊達家家紋「竹に雀(仙台笹)」

ロゴタイプは、伊達家家紋「竹に雀(仙台笹)」を背景に「戦国」と「BASARA」を二段に分けて書かれたものである。
目次

1 概要

2 シリーズ

3 登場人物

4 共通のシステム

5 各作品の特徴

5.1 戦国BASARA(第1作)

5.2 戦国BASARA2

5.3 戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES)

5.4 戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES) ダブルパック

5.5 戦国BASARA X

5.6 戦国BASARA BATTLE HEROES

5.7 戦国BASARA3

5.8 戦国BASARA CHRONICLE HEROES

5.9 戦国BASARA3 宴

5.10 戦国BASARA HD Collection

5.11 戦国BASARA4

5.12 戦国BASARA4 皇

5.13 戦国BASARA 烈伝シリーズ 真田幸村伝

5.13.1 海外版 (戰國BASARA 真田幸村傳)



6 テーマ曲

6.1 備考


7 テレビアニメ

7.1 戦国BASARA

7.1.1 スタッフ

7.1.2 声の出演

7.1.3 主題歌/挿入歌

7.1.4 各話リスト

7.1.5 放送局

7.1.5.1 総集編


7.1.6 映像ソフト化

7.1.6.1 映像特典



7.2 戦国BASARA弐

7.2.1 スタッフ(弐)

7.2.2 声の出演(弐)

7.2.3 主題歌/挿入歌(弐)

7.2.4 各話リスト(弐)

7.2.5 放送局(弐)

7.2.5.1 総集編(弐)


7.2.6 映像ソフト化(弐)

7.2.6.1 映像特典(弐)



7.3 戦国BASARA Judge End

7.3.1 スタッフ(Judge End)

7.3.2 声の出演(Judge End)

7.3.3 主題歌(Judge End)

7.3.4 各話リスト(Judge End)

7.3.5 放送局(Judge End)

7.3.6 映像ソフト化(Judge End)


7.4 学園BASARA

7.4.1 スタッフ(学園)

7.4.2 登場人物(学園)

7.4.3 主題歌(学園)

7.4.4 各話リスト(学園)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:402 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef