戦国BASARA
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「BASARA(婆娑羅)」の語義については「ばさら」をご覧ください。

戦国BASARAシリーズ
ジャンルスタイリッシュ英雄アクション
対戦格闘
チームバトルアクション
開発元カプコン
アークシステムワークス
アクセスゲームズ
発売元カプコン
主な製作者プロデューサー:小林裕幸
ディレクター:山本真
キャラクターデザイン:土林誠
音楽:CHAMY.伊師、近藤嶺青木征洋大谷幸 ほか
1作目戦国BASARA
([PS2]2005年7月21日
最新作戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY EDITION
([PS4]2020年7月21日
公式サイト ⇒戦国BASARAシリーズ公式サイト
テンプレートを表示

『戦国BASARA』(せんごくバサラ)は、カプコンから発売されているアクションゲームおよびそのシリーズ名。シリーズ累計本数は2019年時点で400万本に達している[1]テレビアニメ化のみならず、舞台テレビドラマ劇場映画などメディアミックスは多岐にわたる。伊達家家紋「竹に雀(仙台笹)」

ロゴタイプは、伊達家家紋「竹に雀(仙台笹)」を背景に「戦国」と「BASARA」を二段に分けて書かれたものである。
概要

日本の戦国時代を舞台とした、三人称視点3Dの一騎当千型スタイリッシュ英雄 (HERO) アクションゲーム。

プロデューサーは小林裕幸、キャラクターデザインは土林誠と『デビルメイクライ』と同じスタッフが製作に参加している[注 1]

各種舞台・人物設定などは、伊達政宗英語を操り6振りの刀で戦う、本多忠勝ロボットのような武将になっている、史実では最年長の毛利元就が青年として描写されるなど、実際の歴史にはまるで囚われない大胆かつ荒唐無稽なアレンジが施されている。主人公である伊達政宗と真田幸村は、同社のゲームである『ストリートファイター』シリーズにおける、リュウケンのようなポジションにある[2]という。カプコンのアクションゲームは難易度の高い作品が多いが、本シリーズは「豪快感」をテーマに初心者でも遊びやすいように控えめな難易度に調整されている。

本シリーズのヒットにより[3]、伊達政宗や真田幸村、長曾我部元親毛利元就といった戦国武将が若い女性の間でブームになり、グッズを購入したり、ゆかりの地を訪れる女性観光客が増えていると報道された。2009年の宮城県知事選では、広報用ポスターに本シリーズに登場する伊達政宗が使用された[4][5]

テレビアニメ化もされ、第1期が2009年4月期に主なTBS系列局で放送、第2期が2010年7月期からTBS系列全国ネットで放送された。さらに2011年6月にはストーリー上の完結編がアニメ映画化された。

主題歌はゲーム(PS2版『2』を除く)・アニメ共に、一貫してT.M.Revolution西川貴教)、または西川がボーカルを務めるabingdon boys schoolが担当している。
シリーズ.mw-parser-output .release_timeline{float:right!important;clear:right!important;width:auto!important;flex:1 1 100%;margin:0 0 .3em 1em;padding:.75em 1em;font-size:80%;line-height:.9;border-collapse:separate;border-spacing:0 1px;background-color:transparent}@media(max-width:550px){.mw-parser-output .release_timeline{width:100%!important;box-sizing:border-box}}.mw-parser-output .rt_left{float:left!important;clear:left!important;margin:0 1em 0 .3em}.mw-parser-output .release_timeline .rt_caption{padding:.4em .4em .2em;font-size:112.5%;text-align:center;display:table-caption}.mw-parser-output .release_timeline .rt_subtitle{padding-top:.3em;font-size:90%;font-weight:normal}.mw-parser-output .release_timeline td{border:none;padding:.4em;text-align:left;background:none;font:inherit;color:inherit}.mw-parser-output .release_timeline th{border:none;padding:.4em;text-align:right;background:none;font:inherit;color:inherit}.mw-parser-output .release_timeline .rt_first{padding:.4em .4em .2em}.mw-parser-output .release_timeline .rt_next{padding:.2em .4em}.mw-parser-output .release_timeline .rt_last{padding:.2em .4em}

発売の年表2005戦国BASARA
2006戦国BASARA2
2007戦国BASARA2 英雄外伝 (HEROES)
2008戦国BASARA X(クロス)
2009戦国BASARA BATTLE HEROES
2010戦国BASARA3
2011戦国BASARA CHRONICLE HEROES、 戦国BASARA3 宴
2012
2013
2014戦国BASARA4
2015戦国BASARA4 皇
2016戦国BASARA 烈伝シリーズ 真田幸村伝
2017
2018
2019戦国BASARA バトルパーティー


『戦国BASARA』
PlayStation 2(PS2) - 以下『1』。2005年7月21日発売。

『戦国BASARA』 PS2アーカイブス(GA) - 2013年6月19日配信。


『戦国BASARA2』 PS2 - 以下『2』。2006年7月27日発売。

『戦国BASARA ダブルパック』 PS2 - 2007年7月19日発売。『1』『2』+スペシャル映像DVDのセット。

『戦国BASARA2』 (GA) - 2013年7月17日配信。


『戦国BASARA2 英雄外伝 (HEROES) 』 PS2 - 以下『英雄外伝』。2007年11月29日発売。

『戦国BASARA2 英雄外伝 (HEROES) ダブルパック』 Wii - 2007年11月29日発売。Wii版『2』と『英雄外伝』のセット。

『戦国BASARA2 英雄外伝 (HEROES) 』 (GA) - 2013年7月17日配信。


『戦国BASARA X(クロス)』 アーケード、PS2 - 以下『X』。アーケード版が2008年4月9日稼働開始。PS2版が6月26日発売。

『戦国BASARA BATTLE HEROES』 PlayStation Portable(PSP) - 以下『BH』。2009年4月9日発売。

『戦国BASARA3』 Wii、PlayStation 3(PS3) - 以下『3』。2010年7月29日発売。

『戦国BASARA CHRONICLE HEROES』 PSP - 以下『CH』。2011年7月21日発売。

『戦国BASARA3 宴』 Wii、PS3 - 以下『宴』。2011年12月13日発売。

『戦国BASARA3 宴 ダブルパック』 PS3 - 2012年3月15日発売。PS3版『3』と『宴』のセット。


『戦国BASARA HD Collection』 PS3 - 以下『HD』。2012年8月30日発売。

『戦国BASARA トリプルパック』 PS3 - 2013年3月28日発売。『HD』およびPS3版『3』と『宴』を1つにパッケージしたもの。


『戦国BASARA4』 PS3 - 以下『4』。2014年1月23日発売。

『戦国BASARA4 スペシャルパッケージ』 PS3 - 2014年7月24日発売。『4』に「プレイヤー武将全解放&特別衣装9種セット」のDLコードを付属。さらにパッケージ版のみ特典映像のDVDが同梱。


『戦国BASARA4 皇』 PlayStation 4(PS4)、PS3 - 以下『皇』。2015年7月23日発売。

『戦国BASARA 烈伝シリーズ 真田幸村伝』 PS4、PS3 - 以下『烈伝幸村』。2016年8月25日発売。

『戦国BASARA バトルパーティー』 Android,iOS - 2019年6月24日サービス開始、2020年12月21日配信終了[6]

『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY EDITION』 PS4 - 2020年7月21日発売。

登場人物「戦国BASARAの登場人物」を参照
共通のシステム

PS2・PS3版の操作系は□が通常攻撃、×がジャンプ、○がバサラ技(無双攻撃に相当)と
無双シリーズと同じであるが、△が「固有技」という技になっている(これらは設定オプションで変更可能)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:457 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef