慶應義塾大学亜細亜研究所
[Wikipedia|▼Menu]

この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

慶應義塾大学

慶応義塾大学

慶應義塾大学
慶應義塾図書館・旧館(国の重要文化財
大学設置1920年
創立1858年
学校種別私立
設置者慶應義塾
本部所在地東京都港区三田二丁目15番45号
北緯35度38分56.2秒 東経139度44分34.5秒 / 北緯35.648944度 東経139.742917度 / 35.648944; 139.742917座標: 北緯35度38分56.2秒 東経139度44分34.5秒 / 北緯35.648944度 東経139.742917度 / 35.648944; 139.742917
キャンパス三田(東京都港区)
日吉(神奈川県横浜市港北区
矢上(神奈川県横浜市港北区)
信濃町(東京都新宿区
湘南藤沢(神奈川県藤沢市
芝共立(東京都港区)
学部法学部
経済学部
商学部
文学部
医学部
理工学部
総合政策学部
環境情報学部
看護医療学部
薬学部
研究科法学研究科
経済学研究科
商学研究科
文学研究科
社会学研究科
医学研究科
理工学研究科
政策・メディア研究科
健康マネジメント研究科
薬学研究科
経営管理研究科(ビジネススクール)
システムデザイン・マネジメント研究科
メディアデザイン研究科
法務研究科(法科大学院)
ウェブサイト慶應義塾大学公式サイト
テンプレートを表示

慶應義塾大学(けいおうぎじゅくだいがく、英語: Keio University)は、東京都港区三田二丁目15番45号に本部を置く日本私立大学である。1920年に設置された。大学の略称は慶應(けいおう)、慶大(けいだい)。 慶應義塾大学

地理院地図Googleマップ 慶應義塾大学
目次

1 概観

2 大学の特徴

2.1 塾訓・目的

2.2 教育および研究

2.3 学風および特色


3 沿革

4 基礎データ

4.1 所在地

4.2 象徴

4.2.1 校歌

4.2.2 校旗・校色

4.2.3 紋章

4.2.4 マスコット

4.2.5 赤煉瓦



5 教育および研究

5.1 学部

5.1.1 文学部

5.1.2 経済学部

5.1.3 法学部

5.1.4 商学部

5.1.5 医学部

5.1.6 理工学部

5.1.7 総合政策学部・環境情報学部

5.1.8 看護医療学部

5.1.9 薬学部

5.1.10 通信教育課程


5.2 大学院

5.3 附属機関

5.3.1 附属研究所

5.3.2 附属センター

5.3.3 附属病院

5.3.4 共同利用・共同研究拠点

5.3.5 出版会


5.4 研究

5.4.1 21世紀COEプログラム

5.4.2 グローバルCOEプログラム

5.4.3 世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業

5.4.4 組織的な大学院教育改革推進プログラム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:574 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef