愛踊祭
[Wikipedia|▼Menu]

愛踊祭?あいどるまつり?
国民的アニメソングカバーコンテスト
イベントの種類
音楽系イベント
通称・略称愛踊祭
開催時期4月 - 9月
初回開催2015年
最終開催2019年
会場Tokyo Dome City Hall ほか
主催愛踊祭 事務局
後援musicるTV
協力日本ご当地アイドル活性協会
Vocal & Dance Collection
東京アイドル劇場 ほか
公式サイト
備考:
テレビ朝日音楽情報番組musicるTVと連動するイベント
テンプレートを表示

愛踊祭(あいどるまつり)は、2015年から2019年まで続いた日本の女性アイドルによるコンテスト。正式タイトルは「愛踊祭?あいどるまつり?国民的アニメソングカバーコンテスト」。テレビ朝日音楽情報番組musicるTV』と連動する。
概要

本大会用に編曲されたアニメソングにオリジナルの振り付けでパフォーマンスを行う「課題曲」に加えて、オリジナル楽曲のパフォーマンスを行い、審査員投票にファン投票によるポイントも加算する総合審査で順位を決定する[1]

書類審査に通過した場合、全国各地で行われるエリア代表決定戦に進み、課題曲・オリジナル楽曲1曲ずつを披露。最もポイントが多かった1組が決勝大会に進出する。それ以外の者は「敗者復活WEB予選」に進み、エリア代表決定戦とは別に用意された課題曲をインターネット上にアップロードし、Twitterでの投票、審査員の評価、mystaおよびMixChannelの視聴者数をポイント化し、最もポイント数が多かった1組が敗者復活で決勝大会に進出する[2]。現行の方式となったのは2018年からで、2017年以前は書類審査の後に「WEB予選」があり、TwitterおよびFacebookでの投票ポイント、チームワークポイント、審査員ポイントの合計上位(6組)がエリア代表決定戦に進むという方式をとっていた[3]

決勝大会は1組あたり課題曲2曲(エリア代表決定戦+敗者復活WEB予選(2017年以前はWEB予選))、オリジナル曲1曲の計3曲を披露。会場の審査員と観客による投票で優勝のほか、審査員特別賞が授与される。入賞者には副賞として音楽番組への出演権が与えられる[4]

2016年3月には、新たなアイドル発掘・育成を目的として、投稿した動画をユーザーが視聴し、投票してランキング(番付)する、派生企画のアイドル総合支援サイト「愛踊番付」が開設された。番付高位者には、何らかの特典が与えられると発表されている[5]

公式ホームページにて、2019年で大会終了が発表された[6]
愛踊祭2015

エントリー数:174組

アンバサダー:
でんぱ組.incアンジュルム

課題曲

WEB予選:「魔法使いサリーのうた

エリア代表決定戦:「とんちんかんちん一休さん


エリア代表決定戦

エリア代表日程会場アンバサダー
北海道
ミルクス8月21日サッポロファクトリー アトリウムでんぱ組.inc(夢眠ねむ成瀬瑛美
東北りんご娘8月17日イオンタウン仙台泉大沢でんぱ組.inc(成瀬瑛美、最上もが
北陸・甲信越おやゆびプリンセス9月5日イオンモールかほくでんぱ組.inc(相沢梨紗、成瀬瑛美)
北関東水戸ご当地アイドル(仮)9月6日イーアスつくばでんぱ組.inc(最上もが、藤咲彩音
南関東柊木りお8月18日イオンモール津田沼でんぱ組.inc(相沢梨紗、最上もが)
東海アイドル教室8月10日イオンモールナゴヤドーム前でんぱ組.inc(古川未鈴、夢眠ねむ)
関西OSAKA BB WAVE8月14日イオンモールりんくう泉南でんぱ組.inc(相沢梨紗、夢眠ねむ)
中国・四国SPL∞ASH8月23日イオンモール広島府中 スターギャラリーでんぱ組.inc(古川未鈴、藤咲彩音)
九州・沖縄ヒペリカムではありません。8月22日イオンモール香椎浜でんぱ組.inc(古川未鈴、藤咲彩音)
※北陸・甲信越:新潟県富山県石川県福井県長野県山梨県、北関東:茨城県栃木県群馬県埼玉県、南関東:千葉県東京都神奈川県
決勝大会

2015年9月22日、TOKYO DOME CITY HALLにて開催

優勝:ミルクス

『musicる TV』への月間ゲスト出場権、グループ名を“ミルクス本物”に改名。
2016年3月16日、愛踊祭レーベルより「北の国から愛を込めて」をリリース。ヒャダインこと前山田健一綾小路翔が楽曲提供[7]


審査員特別賞:柊木りお、SPL∞ASH

スタッフ


主催:愛踊祭 事務局

協力:日本ご当地アイドル活性協会、musicるTV

愛踊祭2016

エントリー数:242組

アンバサダー:
でんぱ組.inc

公式サポーター:こぶしファクトリー

課題曲

WEB予選:「すきすきソング」(「ひみつのアッコちゃん」エンディングテーマ)

エリア代表決定戦:「オラはにんきもの」(クレヨンしんちゃんオープニングテーマ)


エリア代表決定戦

エリア代表日程会場アンバサダー/公式サポーター
北海道
フルーティー(初進出)8月12日サッポロファクトリー アトリウムこぶしファクトリー(広瀬彩海野村みな美
東北りんご娘(2年連続2回目)8月17日イオンタウン仙台泉大沢こぶしファクトリー(小川麗奈井上玲音
北信越ケミカル?リアクション(初進出)8月23日イオンモール新潟南こぶしファクトリー(小川麗奈、浜浦彩乃
関東AC-Style(初進出)8月3日イオンモール浦和美園こぶしファクトリー(広瀬彩海、浜浦彩乃)
関東B原宿物語(初進出)8月29日イオンモール浦和美園こぶしファクトリー(浜浦彩乃、田口夏実
関東Cアイドルネッサンス(初進出)8月30日イーアスつくばこぶしファクトリー(野村みな美、和田桜子
東海ROSARIO+CROSS(初進出)8月18日イオンモール熱田こぶしファクトリー(藤井梨央、和田桜子)
関西フルーレット(初進出)8月2日イオンモールりんくう泉南こぶしファクトリー(広瀬彩海、井上玲音)
中国・四国SPL∞ASH(2年連続2回目)8月9日イオンモール広島府中 スターギャラリーこぶしファクトリー(藤井梨央、田口夏実)
九州・沖縄Chuning Candy(初進出)8月10日イオンモール福岡こぶしファクトリー(藤井梨央、田口夏実)
※エリア変更:北陸・甲信越エリアは山梨県を除き北信越エリアに変更。山梨県は北関東・南関東とともに関東に統合、A - Cの3枠とする
決勝大会

2016年9月10日、TOKYO DOME CITY HALLにて開催

優勝:りんご娘

『musicる TV』への月間ゲスト出場権[8]、2017年3月29日に全国流通盤「Ringo star」を発売。
楽曲は多田慎也が作詞作曲、生田真心が編曲を担当し、 振り付けはミキティー本物が手掛けた。


ボーカルパフォーマンス賞:ケミカル?リアクションアイドルネッサンス

ダンスパフォーマンス賞:ROSARIO+CROSS

オーディエンス賞:りんご娘

スタッフ


主催:愛踊祭 事務局

協力:日本ご当地アイドル活性協会、musicるTV

愛踊祭2017

エントリー数:250組以上

アンバサダー:
佐々木彩夏ももいろクローバーZ)、アンジュルム

課題曲

WEB予選:「キューティーハニー

エリア代表決定戦:「魔女っ子メグちゃん


エリア代表決定戦

エリア代表日程会場アンバサダー
北海道ミルキーベリー
(初進出)8月14日サッポロファクトリー アトリウムアンジュルム(和田彩花笠原桃奈
東北ピイシーズ(初進出)8月10日イオンタウン仙台泉大沢アンジュルム(佐々木莉佳子上國料萌衣
北信越ケミカル?リアクション(2年連続2回目)7月31日イオンモール新潟南アンジュルム(室田瑞希、笠原桃奈)
関東ACY8ER(初進出)7月24日クイーンズスクエア横浜アンジュルム(中西香菜、笠原桃奈)
関東B渡良瀬橋43(初進出)
テーマパークガール(初進出)7月25日イーアスつくばアンジュルム(竹内朱莉、佐々木莉佳子)
関東CBANZAI JAPAN(初進出)8月3日クイーンズスクエア横浜アンジュルム(和田彩花、上國料萌衣)
東海P.IDL NAGOYA(初進出)8月18日イオンモール熱田アンジュルム(勝田里奈、室田瑞希)
関西フルーレット(2年連続2回目)8月8日イオンモールりんくう泉南アンジュルム(中西香菜、竹内朱莉)
中国・四国SPL∞ASH(3年連続3回目)8月17日イオンモール広島府中 スターギャラリーアンジュルム(勝田里奈、室田瑞希)
九州・沖縄Chuning Candy(2年連続2回目)7月21日イオンモール福岡アンジュルム(竹内朱莉、上國料萌衣)

決勝大会

2017年9月2日、TOKYO DOME CITY HALLにて開催

優勝:SPL∞ASH

審査員特別賞:テーマパークガール、Chuning Candy

ベストオーディエンス賞:SPL∞ASH

スタッフ


主催:愛踊祭 事務局

協力:CHEERZ、日本ご当地アイドル活性協会、TVLIFE、ゴーゴーカレー、musicるTV

愛踊祭2018

エントリー数:260組以上

アンバサダー:
でんぱ組.inc

公式サポーター:こぶしファクトリー&つばきファクトリー

課題曲

エリア代表決定戦:「ムーンライト伝説」(美少女戦士セーラームーン)主題歌

敗者復活WEB予選・決勝大会:「ひょっこりひょうたん島


エリア代表決定戦・敗者復活WEB予選

エリア代表日程会場アンバサダー/公式サポーター・ゲスト
北海道
まばたき(初進出)7月2日札幌サンプラザコンサートホールアンバサダー:でんぱ組.inc(相沢梨紗夢眠ねむ
スペシャルゲスト:Chuning Candy
東北あかぎ団(初進出)6月9日仙台市戦災復興記念館 記念ホールアンバサダー:でんぱ組.inc(古川未鈴成瀬瑛美
スペシャルゲスト:Chuning Candy
関東AYOANI1年C組(初進出)6月24日さいたま市民会館うらわアンバサダー:でんぱ組.inc(藤咲彩音鹿目凛
関東BBANZAI JAPAN(2年連続2回目)
テーマパークガール(2年連続2回目)7月26日三芳町文化会館(コスピみよし)公式サポーター:こぶしファクトリー(広瀬彩海浜浦彩乃
東海Twinkle(初進出)7月30日名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール【メインホール】公式サポーター:つばきファクトリー(新沼希空岸本ゆめの
関西フルーレット(3年連続3回目)7月31日大阪府立男女共同参画・青少年センターホール公式サポーター:こぶしファクトリー(和田桜子井上玲音
中国・四国革命少女(初進出)[注 1]7月27日広島YMCA国際文化センターホール公式サポーター:つばきファクトリー(山岸理子小片リサ
九州・沖縄神風センセーション(初進出)7月28日スカラエスパシオアンバサダー:でんぱ組.inc(古川未鈴、根本凪
スペシャルゲスト:Chuning Candy
敗者復活WEB予選スリジエ(初進出)8月17日投票開始、8月24日投票終了、8月31日結果発表


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef