愛讐のロメラ
[Wikipedia|▼Menu]

愛讐のロメラ
ジャンル
テレビドラマ
企画鶴啓二郎(東海テレビ)
脚本清水曙美
吉澤智子
青木江梨花
演出杉村六郎
藤尾隆(テレパック)
出演者いとうあいこ
相葉健次
渋江譲二
龍弥(現・太田智也)

オープニング仲村瑠璃亜花の首飾り
製作
プロデューサー高村幹(東海テレビ)
沼田通嗣(テレパック)
制作東海テレビ
テレパック

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2008年9月29日 - 2008年12月26日
放送時間平日13:30 - 14:00
放送枠東海テレビ制作昼の帯ドラマ
放送分30分
回数63
番組紹介(フジ)
特記事項:
2008年10月13日出雲全日本大学選抜駅伝のため休止。
2008年11月24日国際千葉駅伝のため休止。
テンプレートを表示

『愛讐のロメラ』(あいしゅうのロメラ)は、東海テレビが制作、フジテレビ系列のテレビ局で、2008年9月29日から12月26日まで放送された昼のテレビドラマ。全63回。放送時間は、月曜日から金曜日までの13:30-14:00(JST)。略称は『愛ロメ』。

作品の舞台のひとつとなった山梨県にはフジテレビ系の局がないが、TBS系テレビ山梨2009年10月20日より月-金曜日16:30から放送された。

概要

「人を憎み恨むのは、そこに愛があるから」をテーマに、父を交通事故で亡くし、母が家出した貧しい境遇で育ったヒロイン七瀬珠希の15歳から39歳までの波乱の人生を描く愛憎劇の予定だったが、
[1]後半は主人公と実母、主人公とその娘との親子愛が描かれた。

「ロメラ」とはスペインで歌われる楽曲で「女の巡礼者」の意味である。

オープニングの番組クレジットの横と提供クレジット横で踊っている人影は、フラメンコダンサーのベニート・ガルシアによるダンスであり、放送日ごとにダンスが少しずつ違っている。劇中のBGMもフラメンコギターフラメンコ風のヴォーカルが採用されている。

あらすじ

昭和59年・夏。父親は交通事故で死亡、母親に家出された七瀬珠希は15歳だった。やがて、貧しいが心優しい女性に成長、山梨県のある町で高校を中退して小学生の弟・亮太の面倒をみていた。そこへ母・千尋死亡の知らせが。東京の加賀見病院へ行くと、変わり果てた母の姿があった。珠希を励ますため、お守りのキーフォルダーを差し出す心優しい恭介に惹かれる珠希。義弟・亮太の病気をきっかけに珠希たちは謙治の世話になることになるが、それは謙治による異母兄・英夫への復讐へのひとつの手段であった。

母親の不倫相手であった英夫の息子・恭介から愛を告白されるが、母親の自殺の原因が英夫にあることを知り、憎しみと愛の狭間で苦悩。やがて謙治の罠により英夫殺しの容疑で逮捕されたことで、絶望と後悔の淵に立たされる。

13年後、恭介・悟・亮太の3人の異母兄弟は加賀見病院院長となった謙治の息子になっており、少年院を出た珠希も医師となって加賀見病院で勤務しはじめ、恭介らと再会。父を殺されたと思い込んでいる恭介は、珠希を憎みつつも愛の思いを捨てきれない。やがて愛し合うようになった2人だが、謙治が珠希を陥れたのではないかという亮太の遺書を読み、愛を捨て憎しみに生きる事を決意する。そして珠希は本心を隠したまま日本を去る恭介と別れ、悟と結婚して加賀見家の一員となり、亮太の1年後の命日に悟の子と偽った恭介の娘、彩を出産。

それから11年後、珠希は妻としても母としても医師としても、加賀見家や加賀見病院にとって欠かせない人間となっていた。そんな中、映子が倒れたのをきっかけに長らく日本を離れていた恭介が再び姿を現すが・・・。
キャスト
主人公
加賀見(七瀬)珠希 -
いとうあいこ増山加弥乃(少女期)
謙治と希和子の娘であるが謙治から認知されていない私生児。異母兄・悟の妻で彩の実母。生まれて間もなく両親は離婚。養父に引き取られ、再婚した千尋と連れ子の亮太と暮らすが、養父を交通事故で亡くし、家出した義母・千尋は自殺してしまう。それを知った謙治により珠希姉弟は英夫を院長の座から引き摺り下ろす手段として引き取られる。初恋の人・恭介に惹かれるが、恭介の父・英夫が母の自殺の原因であることを知り、愛と憎しみの間で苦悩する。その事で病院の屋上で英夫と言い争い、英夫を突き飛ばしてしまい、英夫は転落死する。傷害致死容疑で逮捕され少年院に送致される。少年院を出てからは謙治が後見人となり医学部へ進学して医師となるが、勤務先の病院で英夫殺しの噂が広まる度に職場を変える事を余儀なくされ、最後には賢治からの誘いにより加賀見病院で心臓外科医師として勤務。これを機に恭介や悟・亮太と再会し、彼らの恨みをぶつけられた果て亮太から「恨みの結婚」の申し出をされる。その言葉を「姉ちゃん助けて」という亮太のSOSと受け止め、亮太の苦しみを助けたいと結婚に応じたが亮太は婚姻届を出しておらず、13年ぶりに仲の良い姉弟に戻る。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef