愛知運輸支局
[Wikipedia|▼Menu]
愛知運輸支局本庁舎

愛知運輸支局(あいちうんゆしきょく)は国土交通省地方支分部局である運輸支局のひとつ。
概要

中部運輸局管内。本庁の他、3箇所の自動車検査登録事務所を有する。

本庁舎には自動車運送事業の許認可の窓口である旅客・監査課及び貨物・監査課があるのが特徴。また、自動車の登録台数が日本一多いのも特徴である。

平仮名の書体について、2004年平成16年)12月以前は全国と異なる書体「中部書体」が採用されていたが、2005年(平成17年)1月以降は全国共通の書体「小松書体」が採用されている。

出先機関を含めて陸運部門のみを扱っており、海事部門は中部運輸局の直轄区域となる。

2018年(平成30年)1月18日から、アルファベットの入った車のナンバープレートが交付される。
所在地ここで発行されるナンバープレート

愛知運輸支局本庁舎 : 愛知県名古屋市中川区北江町1丁目1-2

名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 中島駅から徒歩で約10分。

名古屋市営バス三重交通バス 中野新町バス停下車、徒歩で約3分。


西三河自動車検査登録事務所 : 愛知県豊田市若林西町西葉山46

名鉄三河線 若林駅から徒歩で約20分。


小牧自動車検査登録事務所 : 愛知県小牧市新小木3丁目32

名鉄犬山線 岩倉駅から名鉄バス小牧方面行き 小木口バス停下車、徒歩で約3分。


豊橋自動車検査登録事務所 : 愛知県豊橋市神野新田町字京ノ割20番3

JR東海道本線・名鉄名古屋本線 豊橋駅から豊鉄バス 車検場入口バス停下車、徒歩で約1分。



西三河自動車検査登録事務所

豊橋自動車検査登録事務所

小牧自動車検査登録事務所

管轄区域
愛知運輸支局本庁舎

愛知県
尾張地方南部(名古屋市半田市津島市常滑市東海市大府市知多市豊明市日進市愛西市弥富市あま市長久手市愛知郡海部郡知多郡

ここで交付されるナンバープレートは「名古屋」ナンバーになる。1964年の「名古屋」「三河」分割までは愛知県全域を対象に「愛」ナンバーを交付していた。名古屋ナンバーについては名古屋市#ナンバープレートを参照。


西三河自動車検査登録事務所

愛知県
西三河地方(岡崎市碧南市刈谷市安城市西尾市豊田市知立市高浜市みよし市額田郡

ここで交付されるナンバープレートは「三河」ナンバー、「豊田」ナンバー(ご当地ナンバー、豊田市)、「岡崎」ナンバー(ご当地ナンバー、岡崎市・額田郡幸田町)になる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef