愛知県第4区
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、衆議院の小選挙区について説明しています。かつて存在した衆議院の中選挙区については「愛知県第4区 (中選挙区)」をご覧ください。

愛知県第4区

行政区域名古屋市瑞穂区熱田区港区南区
(2024年1月1日現在)
比例区東海ブロック
設置年1994年
2002年区割変更)
選出議員工藤彰三
有権者数36万9899人
1.631 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
(総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

愛知県第4区(あいちけんだい4く)は、日本衆議院における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域
現在の区域

2002年平成14年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]。2002年の選挙区割り改正により、熱田区が5区から4区に新しく加わった。

名古屋市

瑞穂区

熱田区

港区

南区


2002年以前の区域

1994年平成6年)公職選挙法改正から2002年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3]

名古屋市

瑞穂区

港区

南区


歴史

文教地区を擁する瑞穂区商業地域熱田区工業地帯港区南区と種々の顔を持つ地域である。中選挙区時代の旧愛知6区公明党石田幸四郎民社党塚本三郎ら、野党の大物議員の地盤だったこともあり、野党が強い選挙区である。また、元プロ野球選手である三沢淳新進党時代に地盤としていた地域でもあった。

2000年第42回衆議院議員総選挙では、優勢が伝えられていた現職の三沢淳を民主党牧義夫が破り、初当選。その後牧が4回連続で当選しており、「民主王国」愛知の強さがうかがえる。しかし、2012年第46回衆議院議員総選挙では、日本未来の党に移った牧が自民党工藤彰三に初めて敗れて比例復活もできずに落選した。2014年第47回衆議院議員総選挙では、維新の党に移った牧を再び工藤が破り議席を守ったが、牧も比例復活し2年ぶりに国政へと復帰した。2017年第48回衆議院議員総選挙で牧は希望の党に移ったが、ここでも工藤が当選し、牧も比例復活した。2021年第49回衆議院議員総選挙で牧が今度は立憲民主党に移ったが、それでも工藤を止めれずに3期続けて比例復活となった。
小選挙区選出議員

選挙名年当選者党派
第41回衆議院議員総選挙1996年三沢淳新進党
第42回衆議院議員総選挙2000年牧義夫民主党
第43回衆議院議員総選挙2003年
第44回衆議院議員総選挙2005年
第45回衆議院議員総選挙2009年
第46回衆議院議員総選挙2012年工藤彰三自由民主党
第47回衆議院議員総選挙2014年
第48回衆議院議員総選挙2017年
第49回衆議院議員総選挙2021年

選挙結果第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日) 愛知県第4区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:37万2310人 最終投票率:48.95%(前回比:2.41%) (全国投票率:55.93%(2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
工藤彰三56自由民主党前78,004票43.72%――公明党推薦○
比当牧義夫63立憲民主党前72,786票40.79%93.31%○
中田千代54日本維新の会新27,640票15.49%35.43%○
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日) 愛知県第4区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:37万6367人 最終投票率:46.54%(前回比:1.24%) (全国投票率:53.68%(1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当工藤彰三52自由民主党前76,446票45.09%――公明党推薦○
比当牧義夫59希望の党前63,207票37.28%82.68%○
西田敏子63日本共産党新29,885票17.63%39.09%
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日) 愛知県第4区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:36万9566人 最終投票率:47.78% (全国投票率:52.66%(6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当工藤彰三50自由民主党前66,213票38.58%――公明党推薦○
比当牧義夫56維新の党元47,291票27.56%71.42%○
刀禰勝之44民主党新36,285票21.14%54.80%○
高橋祐介36日本共産党新21,828票12.72%32.97%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日) 愛知県第4区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef