愛知トヨタ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "愛知トヨタ自動車" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年4月)

座標: 北緯35度8分22.6秒 東経136度55分4.3秒

愛知トヨタ自動車株式会社
Aichi Toyota Motor Co., Ltd.高辻店およびATグループ本社北館(2016年5月)。
なお裏で建設中のビルはATグループ本社南館(同年12月に完成している)
種類株式会社
市場情報非上場
略称愛トヨ、愛知トヨタ
本社所在地 日本
〒466-8701
名古屋市昭和区高辻町6-8
設立2006年平成18年)12月13日
(株式会社ATグループ)
業種小売業
法人番号9180001059935
代表者代表取締役会長 山口真史
代表取締役社長 赤尾嘉彦
資本金5億円
売上高1587億4200万円(2020年03月31日時点)[1]
営業利益2億2700万円(2020年03月31日時点)[1]
経常利益4億3100万円(2020年03月31日時点)[1]
純利益1億8100万円(2020年03月31日時点)[1]
総資産1229億1700万円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数2,016名(2018年3月現在)
決算期3月31日
主要株主株式会社ATグループ
関係する人物神谷正太郎
外部リンクhttps://www.aichi-toyota.jp/
テンプレートを表示

愛知トヨタ自動車株式会社(あいちトヨタじどうしゃ、Aichi Toyota Motor Co., Ltd.)は、愛知県を主な販売エリアとする、トヨタ自動車販売チャンネルトヨタ店)である。通称、愛知トヨタ。なお、同社を母体とする持株会社株式会社ATグループ(エィティグループ)についてもここで記述する。目次

1 愛知トヨタの概要

2 沿革

3 ATグループ

3.1 子会社概要


4 ドラゴンズ・クラウン賞とグランパス・ランクル賞

5 脚注

6 関連項目

7 外部リンク

愛知トヨタの概要

愛知トヨタの前身「日の出モータース」は、ゼネラルモーターズの当時の日本法人「日本ゼネラル・モータース」の愛知県総代理店であった。

トヨタ自動車(当時は豊田自動織機製作所自動車部)が自動車生産に乗り出す頃、日本GMを退社し豊田自動織機へ入社した神谷正太郎豊田喜一郎によって自動車の販売網拡大を一任されていた。全国規模での販売網形成を模索する中で、神谷はGM時代に懇意にしていた山口昇が支配人を務める「日の出モータース」に、トヨタ車販売代理店への転向を打診、1935年昭和10年)9月に日の出モータースはこれを承諾し、豊田自動織機専属の代理店となった。これがトヨタ販売チャンネル(トヨタ店)の第1号である。

その後社名を「名古屋トヨタ販売」と変更した後、1942年(昭和17年)11月に「自動車販売は1県1社を原則とする」戦時統制によって日産自動車販売名古屋支店など愛知県内の自動車販売会社合併。この「愛知縣自動車配給」の設立をもって現在の会社の発足としている。太平洋戦争後、配給制度の廃止にともない、1946年(昭和21年)9月にトヨタ自動車工業と契約を結びトヨタディーラーとして営業を再開、この時に名称が「愛知トヨタ販売」となり、1948年(昭和23年)に現在の「愛知トヨタ自動車」に改名された。

トヨタの対米輸出第一号車の輸出業務を手掛ける等、トヨタの販売の黎明期を支えた有力企業として今なおトヨタ系独立ディーラー屈指の売上を誇る。

店舗は通常の「トヨタ店」の他、レクサスを扱う「レクサス店」(愛知県内5店舗の他、静岡県浜松市に1店舗)、「フォルクスワーゲン店(旧:DUO)」、中古車専門店「carat(キャラット)」がある。事業所数は101ヶ所。

2011年に初開催された「プリウスカップ」全国大会にて2011年(第1回)、2013年(第2回)、2016年(第3回)と3連覇を達成している。

2015年の創業80周年を契機とし、SKE48とのコラボレーション企画(テレビCMなど)展開を始めた。なおトヨタ自動車自体はAKB48 Team8のスポンサーとなっている。
沿革

1935年昭和10年)9月 - 前身「日の出モータース」がトヨタの販売店として承諾。

1935年昭和10年)11月 - 日本GMの自動車販売権を返上。

1935年昭和10年)12月 - トヨタの第1号車を販売。

1942年昭和17年)11月2日 - 「愛知県自動車配給株式会社」として設立。

1948年(昭和23年)8月 - 「愛知トヨタ自動車株式会社」(初代)に商号を変更。

1961年(昭和36年)10月 - 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場。

2006年平成18年)12月13日 - 子会社として「株式会社ATグループ」を設立。

2007年(平成19年)4月1日 - 純粋持株会社体制へ移行。愛知トヨタ自動車(初代)は「株式会社ATグループ」に商号を変更。株式会社ATグループは「愛知トヨタ自動車株式会社」(2代目)に商号を変更し事業を継承。

ATグループ

旧・愛知トヨタは2007年(平成19年)4月1日に関連会社12社を包括する純粋持株会社「株式会社ATグループ」に移行。新・愛知トヨタも同社の傘下会社として新たに設立される形で再スタートを切った。名古屋証券取引所第二部単独上場銘柄である。

株式会社ATグループ
AT-group Co., Ltd.種類株式会社
市場情報名証2部8293
1961年10月上場
本社所在地 日本
〒466-8701
名古屋市昭和区高辻町6-8
設立1942年昭和17年)11月2日
(愛知県自動車配給株式会社)
業種小売業
法人番号9180001059935
事業内容持株会社
代表者代表取締役社長 山口真史
資本金29億1,780万円[2]
発行済株式総数3,517万1,051株[2]
売上高連結4,047億97百万円(2020年3月期)[2]
純資産連結2,049億59百万円(2020年3月期)[2]
総資産連結3,948億61百万円(2020年3月期)[2]
従業員数連結6,594名(2020年3月期)[2]
決算期3月31日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef