愛の流星
[Wikipedia|▼Menu]

愛の流星
ジャンル
テレビドラマ
企画出原弘之
脚本田部俊行
いずみ玲
演出西本淳一
牧時範
崎田憲一
出演者奥山佳恵
松村雄基
小林千香子
山口粧太
姿晴香
寺田農
音楽梅林茂
オープニング桂銀淑ラ・ヒターナ ?La Gitana?[1]
国・地域 日本
製作
プロデューサー大久保直実
高木秀隆
鶴啓二郎
制作東海テレビ
ビデオフォーカス

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1999年7月5日 - 9月24日
放送枠東海テレビ制作昼の帯ドラマ
放送分30分
回数60
テンプレートを表示

『愛の流星』(あいのりゅうせい)は、東海テレビ制作・フジテレビ系列で、1999年7月5日?9月24日に放送された昼ドラマである。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

キャスト

二宮ひかり:
奥山佳恵

神永陽一郎:松村雄基

白川七海:小林千香子

石山正治:山口粧太

二宮朋子:姿晴香

白川啓介:寺田農

田中隆三

船場牡丹

萬雅之

大原真理子

三谷侑未

福家美峰

岡田理江

田崎那奈

沼崎悠

上垣寛朗

中島元

佐藤亮太

今村公一

足立建夫

栗原美香

谷口香

山本エレナ

鳳プロ

セントラル子供劇団

スタッフ

企画:出原弘之

演出:西本淳一、牧時範、崎田憲一

演出補:皆川智之

演出助手:福島耕二

制作主任:根津文紀

プロデューサー:大久保直実、高木秀隆、鶴啓二郎

プロデューサー補:若槻佐知子、鈴木辰明

脚本:
田部俊行、いずみ玲

音楽:梅林茂

デザイナー:金子幸雄

TD:末廣健治

技術:ビデオフォーカス

カメラ:深野雄一

照明:大原理恵

技術協力:Kカンパニー

音楽:東海テレビ、ビデオフォーカス

主題歌

ラ・ヒターナ ?La Gitana?

作詞:麻生圭子 / 編曲・作曲:梅林茂 / 歌:桂銀淑


脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒愛の流星”. テレビドラマデータベース. 2022年2月1日閲覧。

外部リンク

愛の流星 - フジテレビ
- ウェイバックマシン(2000年5月17日アーカイブ分)

愛の流星 - テレビドラマデータベース

東海テレビ制作 昼ドラマ
前番組番組名次番組
はるちゃん3
(1999.4.5 - 1999.7.2)愛の流星
(1999.7.5 - 1999.9.24)風の行方
(1999.9.27 - 1999.12.24)










東海テレビフジテレビ系列 昼の帯ドラマ(13時台後半)
1960年代
1964年 - 1969年

1964年

雪燃え

暖流

われ泣きぬれて

1965年

新・自由学校

この世の愁い

ある落日

乱れる

1966年

午後の微笑

女の顔

愛しの太陽

体の中を風が吹く

1967年

日日の背信

燃える

夕陽沈むとき

白い十字架

1968年

五番町夕霧楼

誰がための愛

夏のわかれ

私ひとりの海

花は散るらん

1969年

二人だけの虹

窯ぐれ女

どっこいしょ

海は燃えていた


1970年代前半

1970年

乱れそめにし

遠い砂丘

白い旋律

出発

1971年

蒼ざめた午後

散りぬるを

殉愛

帰らざる雲

1972年

むらさき心中

真昼の月

夏からの手紙

その時がきた

経験

1973年

シンデレラの海

もしも……



熱愛

私は許さない

1974年

テネシーワルツ

愛ぬすびと

君待てども

わたしは女


1970年代後半

1975年

殺さないで!

花くらべ

天へ行く馬車

冒険

炎の日記

1976年

満天の星

三日月情話

嵐の庭

欲望の河

渚より愛をこめて

あかんたれ

1977年

女のいくさ

いつか見た青空

つくしんぼ

1978年

続・あかんたれ

不信のとき

くれない心中

1979年

じょっぱり

がしんたれ


1980年代前半

1980年

ぬかるみの女

江差の女

1981年

女商一代 やらいでか!

続・ぬかるみの女

1982年

どっきり花嫁-わが母 与謝野晶子-

イエスとノンの物語

悦子逆転?台風かあさん奮戦?

鬼のいぬ間に

1983年

年下のひと

漂流家族

おりんさん

また逢う日

1984年

母と呼ばれて

夢追い旅行

わたしの姑ばなれ

母ちゃんの牧場


1980年代後半

1985年

別れた妻

しのぶ

嫁姑・陣取り合戦

小さな訪問者

1986年

ふれ愛

もめん家族

愛の嵐

あによめ

1987年

夫が戻る日

愛伝説

夏家族

いまどきの姑

1988年

華の嵐

ふれ愛II

愛無情

再婚します。

1989年

華の別れ

砂の家

夏の嵐


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef