愛のプレリュード
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、カーペンターズの楽曲について説明しています。

同じ邦題で当初発売されたカーペンターズのアルバムについては「遙かなる影 (アルバム)」をご覧ください。

桑田佳祐の同名楽曲については「ヨシ子さん」をご覧ください。

「愛のプレリュード」
カーペンターズシングル
初出アルバム『遙かなる影
B面私のすべてをあなたに
リリース1970年8月21日[1]
録音1970年
ジャンルポップス
時間3分05秒
レーベルA&Mレコード
作詞・作曲ポール・ウィリアムズ
ロジャー・ニコルズ
プロデュースジャック・ドーアティ
ゴールドディスク
ゴールド・ディスク
チャート最高順位


第2位(Billboard Hot 100

第1位(Billboard Easy Listening)

第28位(全英シングルチャート

カーペンターズ シングル 年表

遙かなる影
(1970年5月)愛のプレリュード
(1970年8月)メリー・クリスマス・ダーリン
(1970年11月)

ミュージックビデオ
「We've Only Just Begun」 - YouTube


テンプレートを表示

「愛のプレリュード」(原題: We've Only Just Begun)は、ポール・ウィリアムズ作詞、ロジャー・ニコルズ作曲の楽曲。カーペンターズカバーで知られる。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500」(2010年版)では414位にランクされている[2]
概要

元々は、カリフォルニア州のクロッカー・ナショナル銀行(英語版)のCMソングとして制作され、題の通り「2人はまだ始まったばかり(We've Only Just Begun)」と結婚によって新しい人生を踏み出すことについて歌われている。リチャード・カーペンターがそのCMを見て、ウィリアムズとニコルズに「シングルにしたいんだけどフル・バージョンはあるかい?」と尋ねたが、作られていなかった。しかし、2人は「もちろんあるとも」と答えたと言う。その後、CMに使われた以外の部分を作り、それをリチャードがアレンジした。この曲は、アレンジャーとしてのリチャードの能力と、ボーカルとしてのカレン・カーペンターの能力が最も発揮されているということで、リチャードは「カーペンターズの代表曲を挙げるなら『愛のプレリュード』だな」と語っている。

1970年8月21日、シングルA面として発売[1]。B面は「私のすべてをあなたに(All of My Life)」。カーペンターズのヴァージョンは、『ビルボード』では、1970年10月31日から4週連続2位、この年の年間ランキングにおいて12位を記録した。

遙かなる影」と共に、グラミーの殿堂入りを果している[3]

作詞者のウィリアムズ自身のバージョンは、彼とニコルズが2人の名義で発表したアルバム『We've Only Just Begun』(1970年)とソロ・アルバム『Just an Old Fashioned Love Song』(1971年)に収録されている。
演奏者

カレン・カーペンター - ボーカルコーラス

リチャード・カーペンター - コーラス、ピアノ、エレクトリックピアノ、オーケストレーション

ジョー・オズボーン - ベース

ハル・ブレイン - ドラムス

ダグ・ストローン - クラリネット

不明 - トランペット、タンバリン

その他のカバー・バージョン

ディオンヌ・ワーウィック - 『Very Dionne』(1970年)

レイ・コニフ&ザ・シンガーズ - 『We've Only Just Begun』(1970年)

ペリー・コモ - 『It's Impossible』(1970年)

カーティス・メイフィールド - 『Curtis/Live!』(1971年)

ラムゼイ・ルイス - 『Back to the Roots』(1971年)

ポール・ウィリアムズ - 『Just an Old Fashioned Love Song』(1971年)

クロディーヌ・ロンジェ - 『We've Only Just Begun』(1971年)[4]

ジョニー・マティス - 『Love Story』(1971年)

グラント・グリーン - 『Visions』(1971年)

アニタ・ブライアント - 『Naturally』(1972年)

ボビー・ウーマック - 『Home Is Where the Heart Is』(1976年)

リン・アンダーソン - 『The Best of Lynn Anderson - Memories and Desires』(1982年)

アンディ・ウィリアムス

ジャック・ジョーンズ

ヘンリー・マンシーニ

リベラーチェ

リチャード・クレイダーマン

ブラッドリー・ジョセフ

バリー・マニロウ

白鳥マイカ - トリビュートアルバム『イエスタデイ・ワンス・モア?TRIBUTE TO THE CARPENTERS?』(2009年)

NICOTINE - カーペンターズ楽曲のカバーアルバム『GOD SAVE THE CARPENTERS』(2009年)

その他

同名の舞台が2011年に
宝塚歌劇団・花組で上演され、この公演を最後にトップスターの真飛聖が退団した。

スティーブン・キング原作のホラー映画『1408号室』において、ホテルの室内ラジオでエンドレスでかけられている。

脚注^ a b45cat - Carpenters - We've Only Just Begun / All Of My Life - A&M - USA - 1217
^ Carpenters, 'We've Only Just Begun' 。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef