愛と怒り
[Wikipedia|▼Menu]

愛と怒り
Amore e rabbia
監督
カルロ・リッツァーニ
ベルナルド・ベルトルッチ
ピエル・パオロ・パゾリーニ
ジャン=リュック・ゴダール
マルコ・ベロッキオ
脚本カルロ・リッツァーニ
ピエロ・バダラッシ
プッチョ・プッチ
ベルナルド・ベルトルッチ
ピエル・パオロ・パゾリーニ
ジャン=リュック・ゴダール
マルコ・ベロッキオ
製作カルロ・リッツァーニ
出演者トム・ベイカー
ジュリアン・ベック
ニネット・ダヴォリ
クリスティーヌ・ゲオ
マルコ・ベロッキオ
音楽ジョヴァンニ・フスコ(イタリア語版)
撮影サンドロ・マンコーリ
ウーゴ・ピッコーネ
ジュゼッペ・ルッツォリーニ
アラン・ルヴァン
アイアーチェ・パロリン
配給 アポロン VHS発売のみ
公開 1969年5月29日
1969年6月25日ベルリン映画祭
1970年6月3日
1990年5月21日 VHS発売のみ
上映時間102分
製作国 イタリア
言語フランス語
英語
イタリア語
テンプレートを表示

『愛と怒り』(あいといかり、イタリア語: Amore e rabbia / 英語: Love and Anger)は、1968年(昭和43年)製作、1969年(昭和44年)公開のイタリアフランス合作のオムニバス映画である。

つぎの5篇からなる。

無関心 L'indifferenza
監督カルロ・リッツァーニ

臨終 Agonia
監督ベルナルド・ベルトルッチ

造花の情景 La sequenza del fiore di carta
監督ピエル・パオロ・パゾリーニ

放蕩息子たちの出発と帰還(「愛」) L'amore
監督ジャン=リュック・ゴダール

議論しよう、議論しよう Discutiamo, discutiamo
監督マルコ・ベロッキオ
概要

1969年第19回ベルリン国際映画祭では『福音書'70』( Vangelo '70 )のタイトルで紹介された。カルロ・リッツァーニ監督とベルナルド・ベルトルッチ監督の演出したエピソードは、それぞれ、善良なサマリア人、実のならないイチジクの木の寓話を題材にし、ピエル・パオロ・パゾリーニ監督の演出したエピソードは、現代世界の恐怖のなかでの無実の罪の意識について語るものであった。構成されるこれらの3つのエピソードは、ヴァレリオ・ズルリーニ(Valerio Zurlini)監督の Seduto alla sua destra (『右曲がりの土曜日』、日本未公開、1968年)とともに、『福音書'70』の最初の核であった。

その後、 Seduto alla sua destra は長篇として製作され、ジャン=リュック・ゴダール監督の『放蕩息子たちの出発と帰還』とマルコ・ベロッキオ監督の『議論しよう、議論しよう』がそれに代わった。『放蕩息子たちの出発と帰還』は、民主主義と革命とが愛されていたとしても適合しないという物語である。このエピソードのセリフは、女性2人はフランス語で、男性2人はイタリア語であるが、両方の言語にとって理解しやすいように構築されている。『議論しよう、議論しよう』は、大学に占められている間の革命的な部分とそうでない部分との違いにおける弁証法の一例である。
外部リンク

愛と怒り
- allcinema

Amore e rabbia - オールムービー(英語)

Amore e rabbia - IMDb(英語)










ジャン=リュック・ゴダール
1950年代

コンクリート作業

コケティッシュな女

男の子の名前はみんなパトリックっていうの

シャルロットとジュール

水の話

1960年代

勝手にしやがれ

小さな兵隊

女は女である

怠惰の罪新七つの大罪

女と男のいる舗道

新世界ロゴパグ

カラビニエ

軽蔑

オルリーについてのルポルタージュ

はなればなれに

立派な詐欺師 (世界詐欺物語)

恋人のいる時間

アルファヴィル

モンパルナスとルヴァロアパリところどころ

気狂いピエロ

男性・女性

メイド・イン・USA

彼女について私が知っている二、三の事柄

未来展望愛すべき女・女たち

カメラ・アイベトナムから遠く離れて

中国女

ウイークエンド

たのしい知識

ワン・アメリカン・ムービー

ワン・プラス・ワン

放蕩息子たちの出発と帰還 (愛と怒り)

シネトラクト

あたりまえの映画

ブリティッシュ・サウンズ

プラウダ (真実)

東風

1970年代

イタリアにおける闘争

勝利まで

ウラジミールとローザ

万事快調

ジェーンへの手紙

パート2

うまくいってる?

6x2

ヒア & ゼア こことよそ

二人の子どもフランス漫遊記


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef