愛が生まれた日
[Wikipedia|▼Menu]

「愛が生まれた日」
藤谷美和子大内義昭シングル
初出アルバム『SINGER』
B面わずかの涙
リリース1994年2月21日
規格8cmCD
ジャンルJ-POP
レーベル日本コロムビア
作詞・作曲秋元康羽場仁志
プロデュース大内義昭
ゴールドディスク


ミリオン(日本レコード協会

第36回日本レコード大賞(優秀作品賞)

第27回全日本有線放送大賞
(最優秀新人賞・グランプリ)

第27回日本有線大賞(最優秀新人賞)

第9回日本ゴールドディスク大賞
(グランプリ・ニュー・アーティスト賞)
(ベスト5・ニュー・アーティスト賞)

チャート最高順位

週間5位(オリコン

1994年3月度月間6位(オリコン)

1994年4月度月間5位(オリコン)

1994年5月度月間5位(オリコン)

1994年度年間13位(オリコン)

1994年度年間3位(有線放送

1994年度年間カラオケランキング 5位

藤谷美和子 年表

- 愛が生まれた日
1994年) ドライフラワー
(1994年)

大内義昭 年表

めぐり逢うために
1988年) 愛が生まれた日
1994年) シティ神戸
1995年


テンプレートを表示

「愛が生まれた日」(あいがうまれたひ)は、藤谷美和子大内義昭によるデュエット曲である。1994年平成6年)2月21日日本コロムビアよりリリースされた。
解説

藤谷美和子の歌手としてのデビュー・シングルであり、藤谷主演のドラマ『そのうち結婚する君へ』(日本テレビ系)の挿入歌であった。

オリコンチャートでは最高位5位ながらもロングヒットし、1994年7月18日付シングルチャートでミリオンセラーを達成[1]

累計で132.7万枚を売り上げる大ヒットとなり、藤谷と大内は『第45回NHK紅白歌合戦』への出場、『第36回日本レコード大賞』では優秀賞、『第27回日本有線大賞』では最優秀新人賞、『第27回全日本有線放送大賞』ではグランプリと最優秀新人賞をダブルで受賞した。

発売当初は一般的な流行音楽(J-POP)の一つとして扱われていたが、時を経て演歌・歌謡曲ムード歌謡の一つとしても扱われている[2]
収録曲
愛が生まれた日(藤谷美和子・大内義昭)

作詞:
秋元康、作曲:羽場仁志、編曲:萩田光雄


わずかの涙(藤谷美和子)

作詞:秋元康、作曲・編曲:後藤次利、コーラスアレンジ:高尾直樹


愛が生まれた日(オリジナル・カラオケ)

カバー

大月みやこ1995年1月21日発売のアルバム『愛愁…』で坂本敏明とのデュエットでカバー。

松尾ヒロコが2007年5月23日発売のアルバム『ノスタルジア ?哀愁舞踏?』で松尾弘子&Pee名義でカバー。

2009年7月18日発売の『VELVET UNDERWORLD drama album fragment story #0 "the fool"』に子安武人のカバーが収録されている。

John-Hoon2012年10月31日発売のアルバム『VOICE 2』で国生さゆりとのデュエットでカバー。

2012年11月21日発売のBlu-ray『となりの怪物くん 1』の完全生産限定版には特典として戸松遥鈴木達央によりカバーされたCDが付属されている。

井上昌己2013年3月23日発売のアルバム『回想録 ?Calling 90's?』で中西圭三とのデュエットでカバー。

jyA-Meが2013年8月7日にリリースしたデュエット・ソング限定のカバー・アルバム『With. Me -Duet Cover-』に、元格闘家の角田信朗とのデュエットを収録している。

Tiara2014年2月12日発売のアルバム『Lady ?Tiara Love Song Covers?』で河口恭吾とのデュエットでカバー。

2014年12月10日発売のアルバム『愛唱歌』では大内と増田恵子がカバー。(こちらはBS日テレ歌謡プレミアム2015年1月推奨歌)

2015年4月22日放送のフジテレビ系「水曜歌謡祭」では、工藤静香Kによるデュエットが披露された。[3]

May J.が2019年4月17日発売のアルバム『平成ラブソングカバーズ supported by DAM』にてデーモン閣下とデュエット。[4]

大石まどか2021年8月4日発売のシングル「茜の炎」のカップリング曲としてダンディ坂野とのデュエットでカバー。

脚注[脚注の使い方]^ オリコン「オリコン年鑑1995別冊 オリコン・チャート・データ'94」
^ 後藤裕 編『カラオケファンに贈る演歌・ムード歌謡特選 男と女の演歌大全集 ?デュエット編? ベスト111』(増補改訂第2版)全音楽譜出版社、2015年7月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-11-773458-4。 
^ 水曜歌謡祭 4月22日セットリスト
^ 音楽ナタリー2019.4.17










ベストヒット歌謡祭最優秀新人賞
全日本有線放送大賞
(1976年 - 2000年)

9 内藤やす子想い出ぼろぼろ

10 清水健太郎帰らない

11 渡辺真知子かもめが翔んだ日

12 村木賢吉おやじの海

13 竜鉄也奥飛?慕情

14 近藤真彦ギンギラギンにさりげなく

15 ヒロシ&キーボー3年目の浮気

16 梅沢富美男夢芝居

17 芦屋雁之助娘よ

18 とんねるず雨の西麻布

19 石井明美CHA-CHA-CHA

20 鈴木聖美withラッツ&スターロンリーチャップリン

21 伍代夏子「戻り川」

22 X

23 晴山さおり一円玉の旅がらす

24 ヤン・スギョン「愛されてセレナーデ」

25 小野正利You're the Only…

26 山根康広Get Along Together

27 藤谷美和子大内義昭「愛が生まれた日」

28 華原朋美I BELIEVE

29 PUFFYアジアの純真

30 SHAZNAMelty Love

31 Kiroro長い間

32 Hysteric Blue春?spring?

33 氷川きよし箱根八里の半次郎

ALL JAPANリクエストアワード
(2001年、2002年)

34 ZONEsecret base ?君がくれたもの?

35 中島美嘉WILL

ベストヒット歌謡祭
(2003年 - 2010年)

36 一青窈もらい泣き

37 大塚愛さくらんぼ

38 伊藤由奈ENDLESS STORY

39 WaTReady Go!

40 RSPLifetime Respect -女編-

41 ジェロ海雪

42 遊助ひまわり

43 該当者なし

第43回をもって賞の選定を終了










日本有線大賞最優秀新人賞
第8回 - 第10回
(1975年 - 1977年)

8 細川たかし心のこり

9 内藤やす子想い出ぼろぼろ

10 清水健太郎失恋レストラン

第11回 - 第20回
(1978年 - 1987年)

11 さとう宗幸青葉城恋唄

12 BORO大阪で生まれた女

13 松村和子帰ってこいよ

14 近藤真彦ギンギラギンにさりげなく

15 ヒロシ&キーボー3年目の浮気

16 風見慎吾「泣いちっちマイ・ハート」

17 吉川晃司ラ・ヴィアンローズ

18 とんねるず雨の西麻布


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef