愚行録
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

愚行録
著者貫井徳郎
発行日2006年3月22日
2009年4月5日(文庫)
発行元東京創元社
ジャンルミステリー
日本
言語日本語
形態四六判上製本
ページ数272
320(文庫本)
コードISBN 978-4488023874
ISBN 978-4488425036(文庫本)

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『愚行録』(ぐこうろく)は、貫井徳郎ミステリー小説2006年3月22日東京創元社より刊行され、第135回直木賞の候補となった。その後、2017年に映画化された。
あらすじ

エリートサラリーマン家庭であった田向一家惨殺事件から1年経ち、事件は犯人が見つからないまま迷宮入りしていた。その時、ある記者が、田向夫妻の同僚や学生時代の同級生、元恋人などに、夫妻との思い出や人柄についてインタビューして回る。すると、一見理想的な夫婦と思われた二人の本性が現れてくる。
映画

愚行録
監督
石川慶
脚本向井康介
原作貫井徳郎『愚行録』
製作加倉井誠人
製作総指揮森昌行
出演者妻夫木聡
満島ひかり
小出恵介
臼田あさ美
市川由衣
松本若菜
中村倫也
眞島秀和
濱田マリ
平田満
音楽大間々昂
撮影ピオトル・ニエミイスキ
編集石川慶
太田義則
製作会社『愚行録』製作委員会
配給 ワーナー・ブラザース映画
オフィス北野
公開 2017年2月18日
上映時間120分
製作国 日本
言語日本語
興行収入1億7500万円[1]
テンプレートを表示

第73回ヴェネツィア国際映画祭 オリゾンティ・コンペティション部門正式上映作品[2]。2017年度新藤兼人賞銀賞受賞(石川慶)[3]
キャスト

田中武志:
妻夫木聡[4]

田中光子:満島ひかり[4]

田向浩樹:小出恵介[4]

宮村淳子:臼田あさ美[4]

稲村恵美:市川由衣[4]

夏原(田向)友希恵:松本若菜[4]

尾形孝之:中村倫也[4]

山本礼子:松本まりか[5]

渡辺正人:眞島秀和[4]

橘美紗子:濱田マリ[4]

杉田茂夫:平田満[4]

三橋孝子(武志・光子の母):山下容莉枝[6]

岩田(武志の上司):橋洋[7]

丸山(週刊テラス編集長):山崎直樹[8]

中山唯:相馬有紀実[9]

垣内早苗:橘美緒[10]

大友祐一:小林竜樹[11]

松永:植田健

田向の隣人:はやしだみき[12]

文應の学生:前田公輝

村本:小松勇司[13]

中村陽子:横山葵子[14]

三橋:田野良樹

三橋大樹:藤野大輝[15]

田向夫妻の娘:渡辺彩恵[16]

刑務官:鯉沼トキ[17]

田向の同僚:梅舟惟永[18]

バスの乗客:酒向芳小貫加恵

スタッフ

原作:
貫井徳郎『愚行録』(創元推理文庫刊)

監督・編集:石川慶

脚本:向井康介

音楽:大間々昂

撮影監督:ピオトル・ニエミイスキ

照明:宗賢次郎

美術:尾関龍生

録音:久連石由文

キャスティング:吉川威史

助監督:川口浩史

製作担当:伊達真人

編集:太田義則

衣装:森口誠治

装飾:篠田公史

メイク:那須野詞

音響効果:柴崎憲治

音楽プロデューサー:杉田寿宏

エグゼクティブ・プロデューサー:森昌行

Coエグゼクティブ・プロデューサー:吉田多喜男

アソシエイト・プロデューサー:川城和実、太田哲夫、福田太一、二宮清隆

プロデューサー:加倉井誠人

ライン・プロデューサー:小宮慎二

オリジナル・サウンドトラック:Anchor Records

配給:ワーナー・ブラザース映画オフィス北野

製作:『愚行録』製作委員会(バンダイビジュアルテレビ東京、ワーナー・ブラザース映画、東北新社、オフィス北野)

受賞

2017年度
新藤兼人賞 銀賞

第27回日本映画プロフェッショナル大賞 新人監督賞

第39回ヨコハマ映画祭

助演女優賞(臼田あさ美、松本若菜)

新人監督賞

ベストテン第7位


脚注^キネマ旬報』2018年3月下旬 映画業界決算特別号 p.55
^ “妻夫木聡×満島ひかり「愚行録」ベネチア国際映画祭に出品!石川慶監督が喜び語る”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2016年7月28日). https://eiga.com/news/20160728/5/ 2022年1月8日閲覧。 
^ “新人監督に贈られる新藤兼人賞、「ブランカとギター弾き」長谷井宏紀が金賞に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2017年11月20日). https://natalie.mu/eiga/news/257451 2017年11月20日閲覧。 
^ a b c d e f g h i j .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"愚行録 (2016)". シネマトゥデイ. 株式会社シネマトゥデイ. 1 December 2016. 2023年9月29日閲覧。
^ "小出恵介、男だけの喫煙所でこぼした"身勝手発言" - 『愚行録』特別映像". マイナビニュース. 株式会社マイナビ. 20 February 2017. 2023年9月29日閲覧。
^ 山下容莉枝 - シス・カンパニー
^ 橋洋 - ケイファクトリー
^山崎直樹 - 株式会社トリプルエー
^ "発売だぁ!!". 相馬有紀実のだだだだ?いふくスト?リ?. Ameba. 30 August 2017. 2023年9月29日閲覧。
^ 橘美緒 - CLOUDCASTING
^小林リュージュ - 鈍牛?楽部
^はやしだみき - ラッキーリバー
^小松勇司 - ラッキーリバー
^横山葵子 - 株式会社Dプロモーション
^ 藤野大輝 - 株式会社ウォーターブルー
^ "映画「愚行録」". Information. クレヨン. 1 February 2017. 2023年9月29日閲覧。
^鯉沼トキ - ラッキーリバー
^ 梅舟惟永 - 株式会社 空

外部リンク

映画『愚行録』公式サイト

映画『愚行録』 (@gukoroku_jp) - X(旧Twitter)

映画『愚行録』 (gukoroku.jp) - Facebook

映画『愚行録』 - YouTubeプレイリスト

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJライトノベル)。

項目が小説家作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef