想像地図
[Wikipedia|▼Menu]
架空のアレディア(スペイン語版)王国の地図。ロールプレイングゲームで使用される一般的なキャンペーン (TRPG)設定による。視覚化された地図作成プロセスウィルバート・オードリーの「汽車のえほん」に登場する架空のソドー島の地図

想像地図(そうぞうちず、: imaginary map、: Phantasiekarte)とは、架空の世界や概念を視覚的に表現する、あるいは現実世界の地理を幻想的なスタイルで表現する地図デザイン(英語版)の一種である[1]。想像地図は通常、ワールドビルディング(英語版)から現れ、ファンタジーサイエンス・フィクションなどにおける物語に対応することが多い。ステファン・エクマンは、「(通常の)地図は、既にそこにあるものを再表現するものである。他方で想像地図は多くの場合、地図の製作が地図の世界の創作を意味する。」と述べている[2]

地図ファンタジー(: cartographic fantasy)は、小説によって普及したが、独立した趣味芸術の対象にもなっている[3][4][5]神話哲学文学自然科学に歴史的起源を持つ地図ファンタジーには[6][7]、一般的に地理的な地図が多いものの、惑星銀河宇宙論的な地図、概念的な地図[8]、思弁的な地図[1] なども含まれる。想像地図は、書籍テレビ番組映画ビデオゲームテーブルゲームウェブサイトなど、様々なメディア[9][10]制作・発表され、描かれる世界やコンセプトに関連した美学、テーマ、スタイルによって各々特徴付けられる。ジオフィクション(: geofiction)やワールドビルディングの人気の高まりは、クリエイティブな地図製作者向けのデザインプログラムの出現につながり、またそれに支えられて発展してきた[11][12]
概要

地図学において、想像地図とは客観的な計測データを経由することなく、あるいはその一部を用いて表現する地図を指す。換言すれば、イメージされた地図のことを意味する[13]。想像地図は、ドイツでは主として現実の地形とは無関係に、ある観念を内容として表示した地図をいう。一方で、イギリスでは、想像(空想)上の地域について、地図のような形態で描き出したものをいい、後述する『宝島』の例がある[14]

想像地図を代表するものとしては、空想地図(fancy map)、ファンタジー・マップ(fantasy map)、風刺地図(satire map)などが挙げられる。一方で、想像地図の対極には、地形図(topographical map)や地質図(geological map)などが存在し、日本地図学会 (2021)は、これらを(想像地図類と対比して)リアル・マップ(real map)と仮称している[13]

人類史における地図作成は、(1)前測量段階、(2)地上測量段階、(3)空中写真測量段階、(4)デジタル・宇宙測量段階の4段階に分けられる。ここで、人類が地表を直接確認できるようになったのは(3)以降であって、それ以前には飛躍が存在していた。つまり、(1)においては、地図はすべて想像地図であり、地図は「人間の場所に対する経験上の認知イメージ」そのものだった。また、測量が行われた(2)においてもなお、地図作成と読図における想像や仮定というプロセスは存在していた[13]

空想地図は、単なる遊び地図(play map)とみなされる側面があるが、想像地図類は、人間社会を含めた自然もしくは世界の界面下に潜む可能性を浮上させる一つの方法でもある。例えば、『宝島』の作者ロバート・ルイス・スティーヴンソンは、1枚の空想地図が物語の創作とその成功の発端であったと述べている。また、風刺地図の多くは、国際政治の紛争局面に出現しプロパガンダとして作用するもので、想像地図が個々人の認知系に作用して影響を及ぼしている。こうした作用への関心により、メンタルマップ(mental map)も注目されている[13]

想像とリアルの両世界に大きくまたがりうる地図としては、概念地図(concept map)や略地図(sketch map)も代表的である。また、想定地図(assumption map)、予測地図(forecast map)、ハザードマップ(hazard map)、歴史地図(historical map)の類も、作成と利用のあり方次第では想像地図に転ずる。さらに、偽地図(false map)や偽装地図(camouflage map)は、リアルを装った想像地図と考えることもできる[13]

地図をベースとして文書・図・写真・音声・音楽・映像などのマルチメディア表現を展開するストーリー・マップ(story map)は、デジタル表現の上で広まりつつある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef