情報処理技術者
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。

情報処理技術者試験
英名 Japan Information Technology Engineers Examination
実施国 日本
資格種類国家資格
分野コンピュータ・情報処理
試験形式筆記・CBT
認定団体経済産業省
認定開始年月日1970年(昭和45年)3月25日[1]
等級・称号#試験区分を参照
根拠法令情報処理促進法
公式サイトhttps://www.ipa.go.jp/shiken/
特記事項実施はIT人材育成センター国家資格・試験部が担当
ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

情報処理技術者試験(じょうほうしょりぎじゅつしゃしけん)は、情報処理の促進に関する法律(情報処理促進法、昭和45年法律第90号)の規定に基づき、経済産業大臣が実施する情報処理に関する業務を行う者の技術の向上に資するため、情報処理に関して必要な知識及び技能を問う、日本の国家試験である。

4段階のレベルに分類され、12の試験区分から構成される(#試験区分を参照)。また、諸外国の同様の国家試験との相互認証を行っている(#国際相互認証を参照)。
概要

情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律(昭和45年法律第90号)」第29条の規定に基づき、経済産業省情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験である。情報システムを構築・運用する「技術者」から情報システムを利用する「エンドユーザ(利用者)」まで、ITに関係する全ての人に活用される試験として実施している。

特定の製品やソフトウェアに関する試験ではなく、情報技術の背景として知るべき原理や基礎となる技能について、幅広い知識を総合的に評価をしている。 試験合格者には経済産業大臣による「情報処理技術者試験合格証書」が交付される。

試験事務は、独立行政法人情報処理推進機構が行っている。年によってばらつきはあるが、例年50?60万人が受験している。自動車運転免許の試験を除けば、最も年間の受験者数が多い国家試験である。
試験の目的
情報処理技術者に目標を示し、刺激を与えることによって、その技術の向上に資すること。

情報処理技術者として備えるべき能力についての水準を示すことにより、
学校教育職業教育企業内教育等における教育の水準の確保に資すること。

情報技術を利用する企業官庁などが情報処理技術者の採用を行う際に役立つよう客観的な評価の尺度を提供し、これを通じて情報処理技術者の社会的地位の確立を図ること。

位置付け

公的機関の情報技術職に関しては、ほとんどの場合において情報処理技術者試験や相当する試験の合格が求められている。例としては、自衛隊技術曹予備自衛官補(技能公募)や、警視庁特別捜査官(サイバー犯罪捜査官)の各職位の任用資格を得る場合などがある(詳細は後述する。)。尚、情報処理技術者試験は技術士や技能士の様に国際相互認証を実施しており、海外の国家資格との相互認証を行うことがある。しかし、中小企業診断士などと同様に、日本国内においては、業務独占資格名称独占資格必置資格ではなく[2]合格者でなければ法的に行えない業務は存在しない。この様に、国家試験ではあるものの、法律的に見て職務の中で資格が与えられる資格試験であるかははっきりしない。しかし、公的機関では試験の合格により評価し採用・昇格が規定されることがあるために資格と称する場合がある。

経済産業省はこの試験を能力認定試験と位置付けているが[2]、「資格試験であるかの議論に意義はない」としている[2]。一方で厚生労働省は資格と位置付けているものと[3]、能力評価試験に位置付けているものに分かれる。(言い換えれば、一応国家試験ではあるものの、実質的には日商簿記検定実用英語技能検定TOEICなどの検定試験の類に近い。)
試験区分

情報処理技術者試験の区分(試験区分)及びそれぞれの対象となる知識及び技能は、情報処理技術者試験の区分等を定める省令(平成9年通商産業省令第47号)において定められている。

2009年度から実施される試験区分は以下の通りである。なお、2008年度までの試験区分及び対象となる知識及び技能は、情報処理技術者試験の変遷を参照のこと。

また「レベル」は、2009年8月28日掲載の「シラバス(情報処理技術者試験における知識・技能の細目)の公開について」[4]による。
ITを利活用する者

試験区分レベル略号英語名称
ITパスポート試験1IPInformation Technology Passport Examination
情報セキュリティマネジメント試験2SGInformation Security Management Examination

情報処理技術者

試験区分レベル略号英語名称
基本情報技術者試験2FEFundamental Information Technology Engineer Examination
応用情報技術者試験3APApplied Information Technology Engineer Examination

高度情報処理技術者

高度IT人材として確立した専門分野を持ち、主導する者。スキルレベル4の試験類を総称して高度情報処理技術者試験と呼ばれる。

試験区分レベル略号英語名称
ITストラテジスト試験4STInformation Technology Strategist Examination
システムアーキテクト試験4SASystems Architect Examination
プロジェクトマネージャ試験4PMProject Manager Examination
ネットワークスペシャリスト試験4NWNetwork Specialist Examination
データベーススペシャリスト試験4DBDatabase Specialist Examination
エンベデッドシステムスペシャリスト試験4ESEmbedded Systems Specialist Examination
ITサービスマネージャ試験4SMInformation Technology Service Manager Examination
システム監査技術者試験4AUSystems Auditor Examination


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef