情報エンタメLIVE_ジャーナる!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

お願い:スポンサーの記述はWikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組#各見出しについてにてガイドラインが制定されていますので、そちらに従って行ってください。

情報エンタメLIVE ジャーナる!
ジャンル情報報道
演出西村陽次郎(総合演出、CX)
出演者伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
平井理央(当時:フジテレビアナウンサー)
三宅裕司
竹田圭吾 ほか
オープニングStealers Wheel「Stuck in Middle with You」
エンディング同上
製作
プロデューサー内ヶ崎秀行(CX)
高島公美(KTV)
制作フジテレビ関西テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2009年10月25日 - 2010年3月28日
放送時間日曜日22:00 - 23:15
放送枠フジテレビ・関西テレビ制作日曜夜の情報番組枠
放送分75分
ジャーナる! - フジテレビ
特記事項:
CX…フジテレビ、KTV…関西テレビ
テンプレートを表示

『情報エンタメLIVE ジャーナる!』(じょうほうエンタメ・ライブ ジャーナる!)は、フジテレビ系列で、2009年10月25日から2010年3月28日まで、毎週日曜日の22:00 - 23:15(JST)で生放送テレビ大分テレビ宮崎では[1]未放送)されていた日本情報番組
概要

2008年7月から1年3か月放送された『サキヨミLIVE』の事実上の続編に当たる。従来のニュース番組とは側面を変えた「ノンフィクションの笑い」をコンセプトに1週間の話題、最近世間を騒がせている重要なニュースを取り上げて解説する。ちなみに「ジャーナる」は英語の発音と同じく「ジャ」にアクセントを置いて発音している。

総合司会の伊藤利尋平井理央は前番組から続投し、新たに三宅裕司がスペシャルウォッチャーという肩書きで総合司会陣に加わる。

なお放送開始が10月下旬までずれ込んだのは三宅が舞台に出演していたためで、10月4日からの3週間は75分特番を放送していた。
出演者

☆は前番組『サキヨミLIVE』から続投。
総合司会

伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)☆
総合アシスタント

平井理央(当時:フジテレビアナウンサー)☆

 ※ 平井理央特別代行 : 加藤綾子(同上)
スペシャルウォッチャー

三宅裕司(『全国一斉!日本人テスト』より異動)
解説

竹田圭吾ニューズウィーク日本版編集長)☆
番組構成・タイムテーブル

この節の加筆が望まれています。


22:00 - オープニング、特集

22:23頃 - トレジャーナる!(2009年12月まではノンフィクションシアター)

22:35頃 - ニッポン観察日記

23:07頃 - 週間天気予報

23:09頃 - ベタぼめ占い!

23:10 - エンディング

放送リスト

放送日視聴率
2009年10月25日9.8%
11月1日12.2%
11月8日9.8%
11月15日11.0%
11月29日9.0%
12月6日9.6%
12月13日7.2%
12月20日8.6%
2010年1月10日8.7%
1月17日10.2%
1月24日8.8%
1月31日10.6%
2月7日10.0%
2月14日10.9%
2月21日11.0%
2月28日12.1%
3月7日12.3%
3月14日9.3%
3月28日8.9%

番組テーマ曲

Stealers Wheel
「Stuck in Middle with You」

スタッフ

構成:石井成和、
川原慶太郎、新木三太郎、黒岩勉

リサーチ:インテージ

TD:上村克志

カメラ:八柄哲

音声:村脇昭一

VE:郡司洋

照明:毛利克也

音響効果:星川秀一

編集:テレモーションマックス、スタジオWelt

技術協力:共同テレビジョン

美術:片岡浩美(フジテレビ)

セットデザイン:d木陽次(フジテレビ)

美術進行:服部孝志

大道具:毛利彰

アクリル装飾:今井輝彦

メイク:山田かつら

電飾:菅田重樹

電子タイトル:タイトルアート

校正:聚珍社

CG:井上明裕・大坪徳宏(フジテレビ)

CGタイトル:岩崎光明

手書きタイトル:湯浅信人

制作デスク:加用有香里

TK:上野和美

AD:福田真奈、安川雅裕、氏家竜也、伊藤伸秀、柴田侑市朗、金紗愛、尾崎絵梨、篠塚綾菜

ディレクター:尾形征輝、杉崎朋子(尾形・杉崎→フジテレビ)、田頭悟(OTO)、鈴木カッパ(クロスロード)、高田圭太(フジテレビ)、北川邦夫(スローハンド)、島千秋、川上康弘、白川恵子、小坂真夕子、坂本隆太、田中拓朗(田中→関西テレビ)、佐藤洋一、恒石真人、野上千草、瀧秀一、高橋優介、酒瀬川茂雄

AP:熊田辰男(ラダック)

FD:藤木伸一郎(フジテレビ)

総合演出:西村陽次郎(フジテレビ)

プロデューサー:内ヶ崎秀行(フジテレビ)、高島公美(関西テレビ)

制作協力:エフ・エフオフィス・トゥー・ワン

制作著作:フジテレビ、関西テレビ

ネット局と放送時間

2022年10月現在、19:00または20:00開始の前拡大放送の場合は、番組終盤6分がローカルセールス枠となるため、一部地域はフジテレビ・関西テレビの放送終了6分前に飛び降り
[2]となる。また、日によって一部地域では、放送開始までの6分間に事前枠『まもなくMr.サンデー』も別途放送される事がある。(2021年7月11日、18日などが該当)


なお、日本テレビ系列とクロスネット局であるテレビ大分テレビ宮崎は日本テレビ系番組を同時ネットで放送しているため非ネット。ただし、台風など緊急情報を伝える際には裏送りで中継を入中することがある。

放送対象地域放送局系列放送日時備考
関東広域圏フジテレビ(CX)フジテレビ系列日曜 22:00 - 23:15【共同制作局】
近畿広域圏関西テレビ(KTV)
北海道北海道文化放送(uhb)
岩手県岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県仙台放送(OX)
秋田県秋田テレビ(AKT)
山形県さくらんぼテレビ(SAY)
福島県福島テレビ(FTV)
新潟県NST新潟総合テレビ[3](NST)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef