悼む人
[Wikipedia|▼Menu]

悼む人
著者
天童荒太
発行日2008年11月30日(単行本)
2011年5月10日(文庫本)
発行元文藝春秋
日本
言語日本語
形態四六判上製本
文庫本
ページ数456(単行本)
368(文庫上巻)
320(文庫下巻)
次作静人日記
公式サイト『悼む人』特設サイト
コードISBN 978-4-16-327640-3(単行本)
ISBN 978-4-16-781401-4(文庫上巻)
ISBN 978-4-16-781402-1(文庫下巻)

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『悼む人』(いたむひと)は、天童荒太による日本の長編小説。第140回直木賞受賞作。『オール讀物』(文藝春秋)にて2006年10月号から2008年9月号まで連載された後、加筆修正を経て2008年11月に同社より刊行された。2012年大森寿美男の脚本・堤幸彦の演出で舞台化され[1]、同じ脚本・監督により映画化され2015年2月に公開された。

続編的扱いの作品として、本作の主人公・静人が書いた日記という体裁を取った『静人日記』(しずとにっき)がある。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2015年2月)(使い方

悼む人に関わる3人を軸として、悼む人の必要性、目的、人間の死生観などを浮き彫りにしていく。
登場人物




坂築静人(さかつき しずと)

悼む人。32歳。無職。新聞や雑誌などの情報を元に事件や事故の現場を訪れ、犠牲者を悼む。元医療機器メーカーの営業職。年前に退職し、死を悼む旅に出る。


坂築巡子(さかつき じゅんこ)

静人の母。末期癌患者。58歳。病院を出て、神奈川県横浜市内の自宅での在宅ホスピスケアを受けている。実家は鎌倉。12歳のとき兄の継郎(つぐお)(16歳)を白血病で亡くす。母親は肺癌で亡くす。


坂築鷹彦(さかつき たかひこ)

静人の父。対人恐怖症的性向あり。故郷は愛媛県今治市。絵が得意。


坂築美汐(さかつき みしお)

静人の妹。静人の5つ年下。都内の旅行代理店勤務。都内で一人暮らししていたが、母の在宅ケアに合わせ実家に戻る。高久保英剛の子を妊娠。


蒔野抗太郎(まきの こうたろう)

都内大手出版社の記者(契約制の特派者)。同僚たちから「エグノ」(エログロの蒔野)と呼ばれている。北海道で発見された白骨遺体の事件をきっかけに静人と知り合う。北海道函館市出身。亡き母の実家が函館にある。バツイチ。元妻は京都で美術関連出版社の編集責任者の男性と再婚し息子(9歳)と3人で暮らす。

蒔野の父

  悪性リンパ腫で入院中。余命僅か。声を失っている。


尾国理々子(おぐに りりこ)

蒔野の父の愛人。元銀座のバーのホステス。


奈儀倖世(なぎ ゆきよ)

夫を殺した罪で服役後、事件現場に戻ったところ、悼む行為をしていた静人と出会い、その後、行動を共にする。


甲水朔也(こうみず さくや)

奈儀倖世の夫。東北地方の寺院の長男。東大出身。幼い頃に実の母と死に別れ、義母が産んだ腹違いの弟がいる。幼い頃から神童と呼ばれる。寺の敷地に家庭内暴力の被害者女性のシェルターや高齢者施設などを設立し、仏様の生まれ変わりと慕われるが、裏の顔がある。


福埜怜司(ふくの れいじ)

静人の従弟。坂築鷹彦の妹・みのりの息子。美汐と同じ年。実家は滋賀県。都内の通信事業会社勤務でインターネット関連の管理運営。


高久保英剛(たかくぼ ひでゆき)

美汐の交際相手(元恋人)。高久保家の次男。兄は、県会議員の叔父の秘書をつとめる。都内の銀行に勤める。福埜怜司の大学時代の友人。

福埜みのり(ふくのみのり)

  怜司の母。坂築鷹彦の妹。坂築巡子の大学時代(演劇部)の親友。滋賀県で小さな運送会社を経営。

海老原(えびはら)

  都内大手出版社編集部の班デスク。蒔野の上司。

野平清実(のひら きよみ)

  出版社編集部の社員。蒔野の後輩。新人記者。入社2年目

高久保英剛の兄
 県会議員の叔父の秘書。

舞台

2012年10月19日 - 10月28日にかけてのPARCO劇場での上演など、11都市で公演され、約5万人を動員した[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef