悲愁物語
[Wikipedia|▼Menu]

悲愁物語
A Tale of Sorrow and Sadness
監督
鈴木清順
脚本大和屋竺
原案梶原一騎
出演者白木葉子
原田芳雄
江波杏子
音楽三保敬太郎
とみたいちろう
撮影森勝
編集鈴木晄
製作会社三協映画
松竹
配給松竹
公開 1977年5月21日
上映時間93分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『悲愁物語』(ひしゅうものがたり)は、1977年に公開された日本映画であり、鈴木清順が10年ぶりに映画監督に復帰した作品である。配給は松竹
解説

鈴木清順監督が「殺しの烙印」以来、10年ぶりの作品となった。原作は「巨人の星」や「あしたのジョー」で有名な梶原一騎であり、製作プロデューサーは東京ムービー新社の社長藤岡豊である。
スタッフ

製作:藤岡豊、梶原一騎、川野泰彦、浅田健三、野村芳樹

原案:梶原一騎

脚本:
大和屋竺

音楽:三保敬太郎とみたいちろう

監督:鈴木清順

キャスト

桜庭れい子:白木葉子


三宅精一:原田芳雄

桜庭純:水野哲

田所圭介:岡田眞澄

古沢ディレクター:和田浩治

高木:佐野周二

井上社長:仲谷昇

仙波道造:小池朝雄

刑事:宍戸錠

ファン:野呂圭介

チャームスクール講師:葦原邦子

森企画室長:玉川伊佐男

編集部員:片岡功

長谷川公江:千代恵

阿部友子:左時枝

仙波加世:江波杏子










鈴木清順監督作品
1950年代

港の乾杯 勝利をわが手に(1956年)

海の純情(1956年)

悪魔の街(1956年)

浮草の宿(1957年)

8時間の恐怖(1957年)

裸女と拳銃(1957年)

暗黒街の美女(1958年)

踏みはずした春(1958年)

青い乳房(1958年)

影なき声(1958年)

らぶれたあ(1959年)

暗黒の旅券(1959年)

素っ裸の年令(1959年)

1960年代

13号待避線より その護送車を狙え(1960年)

けものの眠り(1960年)

密航0ライン(1960年)

すべてが狂ってる(1960年)

くたばれ愚連隊(1960年)

東京騎士隊(1961年)

無鉄砲大将(1961年)

散弾銃の男(1961年)

峠を渡る若い風(1961年)

海峡、血に染めて(1961年)

百万弗を叩き出せ(1961年)

ハイティーンやくざ(1962年)

俺に賭けた奴ら(1962年)

探偵事務所23 くたばれ悪党ども(1963年)

野獣の青春(1963年)

悪太郎(1963年)

関東無宿(1963年)

花と怒涛(1964年)

肉体の門(1964年)

俺たちの血が許さない(1964年)

春婦傳(1965年)

悪太郎伝 悪い星の下でも(1965年)

刺青一代(1965年)

河内カルメン(1966年)

東京流れ者(1966年)

けんかえれじい(1966年)

殺しの烙印(1967年)

1970年代

悲愁物語(1977年)

1980年代

ツィゴイネルワイゼン(1980年)

陽炎座(1981年)

カポネ大いに泣く(1985年)

ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985年)

1990年代

夢二(1991年)

結婚(1993年)

2000年代

ピストルオペラ(2001年)

オペレッタ狸御殿(2005年)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef