悲しみにさよなら
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、安全地帯のシングルについて説明しています。

童子-Tのシングルについては「悲しみにさよなら feat.Full Of Harmony」をご覧ください。

ユン・サンヒョンのシングルについては「悲しみにさよなら (ユン・サンヒョンの曲)」をご覧ください。

「悲しみにさよなら」
安全地帯シングル
初出アルバム『安全地帯IV
B面ノーコメント
リリース1985年6月25日
ジャンルJ-POP
レーベルKitty Records
作詞・作曲松井五郎玉置浩二
ゴールドディスク


第27回日本レコード大賞・金賞

第14回FNS歌謡祭・最優秀歌唱賞

チャート最高順位

1位(オリコン

1985年8月・9月度月間1位(オリコン)

1985年度年間9位(オリコン)

1位(ザ・ベストテン

1985年度年間1位(ザ・ベストテン

1985年度年間1位(ザ・トップテン

安全地帯 シングル 年表

熱視線
(1985年)悲しみにさよなら
(1985年)碧い瞳のエリス
(1985年)

安全地帯IV』 収録曲
リスト

1.「夢のつづき」

2.「デリカシー」

3.「碧い瞳のエリス

4.「合言葉」

5.「こしゃくなTEL.」

6.「消えない夜」

7.「悲しみにさよなら」

8.「彼女は何かを知っている

9.「ガラスのささやき」

10.「ありふれないで」

I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST-』 収録曲
リスト

1.「ワインレッドの心

2.「恋の予感

3.「熱視線

4.「悲しみにさよなら」

5.「碧い瞳のエリス

6.「プルシアンブルーの肖像

7.「夏の終りのハーモニー

8.「Friend

9.「好きさ

10.「じれったい

11.「I Love Youからはじめよう

12.「微笑みに乾杯

ALL TIME BEST』 収録曲
Disc.1

1.「萠黄色のスナップ

2.「オン・マイ・ウェイ

3.「ラスベガス・タイフーン

4.「ワインレッドの心

5.「真夜中すぎの恋

6.「マスカレード

7.「恋の予感

8.「熱視線

9.「悲しみにさよなら」

10.「碧い瞳のエリス

11.「プルシアンブルーの肖像

12.「夏の終りのハーモニー

13.「Friend

14.「好きさ

15.「じれったい
Disc.2

16.「Juliet

17.「月に濡れたふたり

18.「I Love Youからはじめよう

19.「微笑みに乾杯

20.「情熱

21.「いつも君のそばに

22.「あの頃へ

23.「ひとりぼっちのエール

24.「出逢い

25.「反省

26.「雨のち晴れ

27.「蒼いバラ

28.「オレンジ

29.「結界


テンプレートを表示

「悲しみにさよなら」(かなしみにさよなら)は、1985年6月25日にリリースされた安全地帯の9枚目のシングルである。
目次

1 解説

2 収録曲

3 収録アルバム

4 カヴァー

5 脚注

6 関連項目

解説

前作「
熱視線」から丁度5ヶ月でのリリース。

1985年12月31日放送の第36回NHK紅白歌合戦に、同曲で初出場を果たした。

1993年には、キリンビール「秋味」のCM曲となった。

2006年には、ドナ・バークによってカヴァーされたアレンジ版がNTT西日本のCM曲となった。

この曲について『玉置浩二 幸せになるために 生まれてきたんだから』の中で、「『安全地帯II』より始まった、玉置浩二の作曲と、松井五郎の作詞のタッグの完成形がこの曲で、安全地帯が目指していた、ジャンルや年齢の隔たりを越えた、誰もが認める普遍的なメロディが、聴く人に受け入れてもらえた証でもある」と玉置は語っている。[1]

収録曲
悲しみにさよなら

作詞:
松井五郎/作曲:玉置浩二/編曲:安全地帯・星勝


ノーコメント

作詞:松井五郎/作曲:玉置浩二/編曲:安全地帯


収録アルバム
悲しみにさよなら


安全地帯IV

I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST-

安全地帯ベスト2 ?ひとりぼっちのエール?

TREASURE COLLECTION

THE VERY BEST of 安全地帯

安全地帯 テーマソングス

安全地帯 COMPLETE BEST

安全地帯 ゴールデン☆ベスト

安全地帯 Hits』※アレンジ、ボーカルを新録音して収録

ALL TIME BEST

ノーコメント


安全地帯 アナザー・コレクション -アルバム未収録曲集-

安全地帯/玉置浩二 ベスト

カヴァー

A.S.A.P. - アルバム『Vacation Hot Lovin'』(1992年)。英語カヴァー。

黒澤萌 - シングルで発売。(2002年)

島谷ひとみ - アルバム『男歌?cover song collection?』(2007年)に収録。

ユン・サンヒョン - シングルで発売。(2012年) → 悲しみにさよなら (ユン・サンヒョンの曲)

つるの剛士(2015年、アルバム『つるのうた3』)

Ms.OOJA - アルバム『THE HITS ?No.1 SONG COVERS?』(2015年)に収録。

脚注

[ヘルプ]
^ 『ALL TIME BEST』収録楽曲解説 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

関連項目

1985年の音楽










安全地帯
玉置浩二 - 矢萩渉 - 武沢豊 - 六土開正 - 田中裕二
シングル

1980年代

1982年1.萠黄色のスナップ - 2.オン・マイ・ウェイ
1983年3.ラスベガス・タイフーン - 4.ワインレッドの心
1984年5.真夜中すぎの恋 - 6.マスカレード/置き手紙 - 7.恋の予感
1985年8.熱視線 - 9.悲しみにさよなら - 10.碧い瞳のエリス
1986年11.プルシアンブルーの肖像 - 12.夏の終りのハーモニー/俺はシャウト! - 13.Friend - 14.好きさ
1987年15.じれったい - 16.Juliet
1988年17.月に濡れたふたり - 18.I Love Youからはじめよう - 19.微笑みに乾杯

1990年代

1990年20.情熱
1991年21.いつも君のそばに
1992年22.あの頃へ
1993年23.ひとりぼっちのエール

2000年代

2002年24.出逢い - 25.反省/あの頃へ
2003年6.雨のち晴れ/ショコラ

2010年代

2010年27.蒼いバラ/ワインレッドの心 - 28.オレンジ/恋の予感
2011年29.結界/田園


アルバム










安全地帯のアルバム
オリジナル

1980年代1.安全地帯I Remember to Remember - 2.安全地帯II - 3.安全地帯III?抱きしめたい - 4.安全地帯IV - 5.安全地帯V - 6.安全地帯VI?月に濡れたふたり
1990年代7.安全地帯VII?夢の都 - 8.安全地帯VIII?太陽
2000年代9.安全地帯IX - 10.安全地帯X?雨のち晴れ?
2010年代11.安全地帯XI ☆Starts☆「またね…。」 - 12.安全地帯XII - 13.安全地帯XIII JUNK - 14.安全地帯XIV?The Saltmoderate Show?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef