悉曇部_(大正蔵)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大正新脩大蔵経 > 悉曇部 (大正蔵)

悉曇部(しったんぶ)とは、大正新脩大蔵経において、日本における梵字悉曇文字)や、声明講式に関する文献をまとめた領域のこと。

第29番目の部であり、収録されている典籍ナンバーは2701から2731まで。巻数では第84巻(後半)に相当する[1]。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに悉曇部の原文があります。
構成
巻別

悉曇部 第84巻 - No.2701-2731

詳細

悉曇部 第84巻 - No.2701-2731

2701.『梵字悉曇字母釈義


2702.『悉曇蔵』

2703.『悉曇十二例』

2704.『悉曇略記』

2705.『悉曇集記』

2706.『悉曇要訣』

2707.『多羅葉記』

2708.『悉曇秘伝記』

2709.『悉曇輪略図抄』

2710.『辞稀三密鈔』

2711.『梵学津梁総目録』

2712.『魚山声明集』

2713.『魚山私鈔』

2714.『魚山目録』

2715.『大原声明博士図』

2716.『音律菁花集』

2717.『声明口伝』

2718.『大阿闍梨声明系図』

2719.『十二調子事』

2720.『声明源流記』

2721.『音曲秘要抄』

2722.『薬師如来講式』

2723.『横川首楞厳院二十五三昧式』

2724.『横川首楞厳院二十五三昧起請』

2725.『往生講式』

2726.『愛染王講式』

2727.『求聞持表白』

2728.『観音講式』

2729.『弥勒講式』

2730.『如法経現修作法』

2731.『四座講式』

脚注・出典^ WEB大正新脩大蔵経目録 - 大蔵出版 pp.110-111

関連項目

大正新脩大蔵経

梵字悉曇文字

悉曇学

声明

講式

外部リンク

大正新脩大藏經テキストデータベース
- 東京大学大学院人文社会系研究科 大藏經テキストデータベース研究会(SAT)










大正新脩大蔵経


阿含部

本縁部

般若部

法華部

華厳部



宝積部

涅槃部

大集部

経集部

密教部



律部

釈経論部

毘曇部

中観部

瑜伽部

論集部



経疏部

律疏部

論疏部

諸宗部

史伝部

事彙部

外教部

目録部



続経疏部

続律疏部

続論疏部

続諸宗部

悉曇部

古逸部

疑似部

宗教 ウィキプロジェクト 仏教 ウィキポータル 仏教
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef