恵比寿ビール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ヱビス」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「えびす (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ヱビスビール
『ヱビスビール』各種(2021年現在)
基本情報
種類ビール
スタイルピルスナー
度数5%[1]
主原料麦芽ホップ
原産国 日本
製造元サッポロビール
販売元サッポロビール
詳細情報
テンプレートを表示
ヱビス・スタウト・クリーミートップ薫り華やぐヱビス

ヱビスビール (エビス)(恵比寿ビール、YEBISUとも)は、サッポロビールが製造・販売する麦芽100%ビール商標プレミアムビールに分類される。
概要

サッポロビールの前身である日本麦酒醸造會社に、ドイツ人技師カール・カイザーを招聘して醸造されたビール[2]。当時の名称は「恵比寿麦酒」だった[2]。当初は「大黒天」から命名しようとしていたが、横浜に既に「大黒ビール」が存在したために「えびす」(恵比寿) を採用したという経緯が見られる資料が2000年代に発見されている[2]

恵比寿麦酒は、1900年代には既に世界的な評価を獲得している[2]

1943年昭和18年)にビールが配給制になり、名称が「麦酒」に統一されたことで一旦消滅するが、1971年(昭和46年)に戦後初の麦芽100%使用のビール(熱処理)として復活した。1980年代前半に低迷期に陥ったが、1986年(昭和61年)にパッケージデザインの変更と中味の生ビール化、1988年(昭和63年)に漫画美味しんぼ」の「五十年目の味覚(後編)」(単行本第16巻)で取り上げられたことなどが契機となり、売上が回復し伸びていった[3]。長期間に亘りプレミアムビール市場の首位銘柄となっていたが、2000年代中盤にサントリーザ・プレミアム・モルツが急成長した影響を受け、サッポロビールは2006年平成18年)からヱビスブランドのテコ入れに着手し、同年10月にはヱビスブランド戦略部を立ち上げて「ヱビス」の名を冠した商品を複数販売する展開を始めた[3]

恵比寿のマークそのものがブランド表示とされ、サッポロビールのビール類商品には(他社ライセンス商品を除き)必ずあしらわれるシンボルの「星(★)」が、ヱビスビールには付されない。
商品構成

通年販売商品

ヱビスビール(
スタイルはドルトムンダー(英語版))

ヱビス プレミアムブラック(スタイルはシュヴァルツビール。2013年5月にヱビス<ザ・ブラック>をリニューアルし名称変更)

ヱビス プレミアムエール(2019年2月26日より通年販売。本格エールタイプのビール。カスケードホップを一部使用)

ヱビス マイスター(2016年5月17日より販売。ヱビスビール同様、ハラタウトラディション種のホップを使用し、さらに旨みと薫りが豊潤なロイヤルリーフホップを一部使用。缶製品は生産終了済)


限定販売商品

琥珀ヱビス(缶は10月-12月の期間限定で、樽生は北海道以外で通年販売)(スタイルはアンバー)

ヱビス〈ザ・ホップ〉(東日本大震災の影響で、販売を休止するも、出荷再開を断念し、通年販売終了。その後2012年4月4日に、チェコ産「エリートザーツホップ」を一部使用し、数量限定アンコール発売)(スタイルはピルスナー

ヱビスASUKA CRUISE(日本郵船グループのクルーズ客船飛鳥II」の船内限定)(スタイルはドルトムンダー)

ヱビス・スタウト・クリーミートップ(2009年7月3日より業務用の樽生限定発売。320ml缶は2012年9月5日より数量限定販売(8月1日よりコンビニエンスストアで先行発売))(日本のビールに関する定義[4]においてスタウトに分類されるが下面発酵でシュバルツに近い)

福ヱビス(2014年の年末に「2015年干支デザイン缶」、2015年の年末に「ヱビス めでたい缶」が発売され、2016年以降の年末は「福ヱビス」として発売されている。年末年始の縁起物として発売され、缶に富士山や鶴、亀等毎年異なったものが描かれている。2015年?2017年年末のものは冷やすと色が白から赤に変化した。※2010年、2011年の年末は、缶は通常のものだが6缶パックのパッケージにそれぞれ「めでたいヱビス2011」、「福ヱビス 2012」と書かれた限定パックが発売された。正確には2011年年末の限定パックも「福ヱビス」として発売されており、「福ヱビス」と称して発売されたのは2011年の年末が最初である。)

復刻特製ヱビス(2019年4月23日から期間限定販売。現在の「ヱビスビール」の原型となった1972年当時の熱処理製法を再現)

ヱビス 和の芳醇(2016年以降お歳暮ギフト限定販売。国産麦芽と国産ホップ(一部北海道富良野産)を使用した商品)

ヱビス with ジョエル・ロブション フレンチピルス(2019年11月26日より期間限定販売。シャンパーニュ産淡色麦芽と「ネルソン・ソーヴィン」「シトラ」2種のホップを使用した、ジョエル・ロブション氏との生前最後となる共同開発商品)(スタイルはピルスナー)

ヱビス 雫(2019年12月9日からセブン&アイグループの酒類取扱い店舗で限定発売。穀皮分離製法により雑味や渋みのバランスを調整することでヱビス本来の厚みを残しつつ上品で凛とした味わいを目指して造られた商品)

ヱビス 吟醸(2020年4月21日から期間限定発売。穀皮分離仕込により雑味のない繊細な味わいを実現。爽やかな香りの国産ホップ「リトルスター」を一部使用)

ヱビス プレミアムホップブレンド(2020年12月8日からセブン&アイグループの酒類取扱い店舗で限定発売。バイエルン産ホップを2種類ブレンドし、上質な苦みと香りを付与する伝統的なホップと上品な香りのホップを組み合わせ、上面発酵で仕上げることで心地よい香りと苦みに仕上げた商品)(スタイルはゴールデンエール)

ヱビス プレミアムホワイト(2021年3月30日から期間限定発売。吟味された小麦麦芽と香り高いホップ、そして上面発酵酵母が奏でる、白ワインを思わせる清々しい香りと、余韻つづく心地よいコクが特長のホワイトビール。[5]


生産終了商品[6]

シルクヱビス(2009年に数量限定販売。2010年から通年販売となったが、2017年、「ヱビス 華みやび」の発売に伴い販売終了)(ドルトムンダー+小麦麦芽)

ヱビス超長期熟成(2005年と2009年に限定発売)(スタイルはドルトムンダー)

薫り華やぐヱビス(2013年、2014年、2015年に期間限定発売。フランスシャンパーニュ地方の麦芽とネルソンソーヴィン種のホップを使用したジョエル・ロブションとの共同開発商品)(スタイルはドルトムンダー)

ヱビス ロイヤルセレクション(2014年と2015年に期間限定販売。2014年はコンビニ販売のみ)(ピルスナー麦芽、カラメル麦芽、小麦麦芽、クリスタル麦芽、ミュンヘン麦芽の5種の麦芽を使用)

深み味わうヱビス(2015年11月10日から期間限定発売。2017年はお中元ギフト限定販売。通常より麦芽を多く用いることでより深いコクと飲みごたえを実現した商品)

ヱビス 夏のコク(2014年お中元ギフト限定販売。店頭での単品販売はなし)(アルコール分7% オンザロックでも飲める商品設定)

ヱビス 冬のコク(2015年お歳暮ギフト限定販売。店頭での単品販売はなし)(アルコール分5.5%)

ヱビス with ジョエル・ロブション 華やぎの時間(2016年と2017年に期間限定販売。薫り華やぐヱビスのリニューアル品)

ヱビス with ジョエル・ロブション 余韻の時間(2016年と2017年に期間限定販売。ヨーロッパ産麦芽と希少ホップ「モザイク」を使用したジョエル・ロブションとの共同開発商品)

ヱビス #126(2016年6月21日からセブン&アイグループの酒類取扱い店舗で期間限定販売。「デュアルスムース製法」を採用し、渋みや苦みを抑えたスムースな味わいの商品)

ヱビス #127(2017年8月1日からセブン&アイグループの酒類取扱い店舗で期間限定販売。ヱビス #126同様「デュアルスムース製法」を採用)

ヱビス 和のつむぎ(2017年にお歳暮ギフト限定販売。厳選された国産原料を使用した商品)

ヱビス with ジョエル・ロブション 格別の乾杯(2018年に数量限定販売)

ヱビス 薫るルージュ(2018年11月20日から期間限定販売。カラメル麦芽とフレーバーホップ「モザイク」を使用した赤ワインのような芳醇な味わいの商品)

ヱビス 華みやび(2017年3月7日より通年販売であったが、2020年に生産を終了。ヱビスブランドで初めて上面酵母を使用したホワイトビール

ヱビス プレミアムセゾン(セブン&アイグループ限定、季節を楽しむヱビスのセゾン。)


誕生まで

明治に入り急速に欧米化しビールも浸透したが粗悪品が出回る
[7]

1887年 (明治20) 中小の資本家がドイツ人技師を招いて本場の味を再現すべく日本麦酒醸造會社をつくる[8]

歴史

1887年(明治20年)9月6日 - 有限責任日本麦酒醸造会社設立。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef