恵山町
[Wikipedia|▼Menu]

えさんちょう
恵山町
廃止日2004年12月1日
廃止理由編入合併
戸井町、恵山町、椴法華村
南茅部町函館市
現在の自治体函館市
廃止時点のデータ
日本
地方北海道地方
都道府県北海道 渡島支庁
亀田郡
団体コード01340-4
面積94.27km2
総人口4,510人
(住民基本台帳人口、2004年11月30日)
隣接自治体函館市茅部郡南茅部町
亀田郡戸井町椴法華村
町の木ツツジ
町の花モミジ
恵山町役場
所在地〒041-0525
北海道亀田郡恵山町字日ノ浜127
外部リンク ⇒函館市恵山支所
座標北緯41度47分15.1秒
東経141度6分28.7秒

3.恵山町
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

恵山町(えさんちょう)は、北海道渡島支庁中部にあった町。2004年平成16年)12月1日戸井町椴法華村南茅部町とともに函館市に編入された。

町名の由来は町内(渡島半島東部)にある活火山「恵山」より。旧町名尻岸内町の由来は、アイヌ語の「シリキシラリナイ」(岩壁に形像のある川の意)から。目次

1 地理

1.1 隣接していた自治体


2 沿革

3 行政

3.1 歴代首長


4 姉妹都市・提携都市

5 経済

5.1 漁業


6 教育

7 交通

7.1 鉄道

7.2 バス

7.3 道路


8 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

9 関連項目

10 外部リンク

地理

渡島管内中部に位置する。南部は津軽海峡、北部は山間。

山: 恵山 (618m)

河川:女那川、古武井川

湖沼:なし

岬: 日浦岬、恵山岬

字:日ノ浜・恵山・女那川・古武井・御崎・柏野・中浜・豊浦・日浦ほか

隣接していた自治体

渡島支庁:
亀田郡戸井町函館市椴法華村茅部郡南茅部町(現在はすべて函館市)

沿革

1906年4月1日 - 尻岸内村が単独で二級町村制施行、亀田郡尻岸内村(しりきしない-)

1964年11月1日 - 町制施行、尻岸内町

1985年4月1日 - 恵山町に改称 ※改称に関して、当時恵山を挟み隣接していた椴法華村との間で論争が起こった。

2004年12月1日 - 戸井町椴法華村南茅部町とともに函館市へ編入される。

行政
歴代首長

代名前就任年月退任年月
尻岸内村長(官選)
初代太田留治1906年(明治39年)4月1日1909年(明治42年)3月31日
2代堀良彦1909年(明治42年)7月30日1910年(明治43年)12月24日
3代亀谷供次郎1911年(明治44年)2月18日1912年(大正元年)8月
4代島中兼松1912年(大正元年)8月7日1913年(大正2年)3月20日
5代砂山武俊1913年(大正2年)3月20日1916年(大正5年)9月14日
6代福士賢次郎1916年(大正5年)9月14日1919年(大正8年)8月6日
7代藤原覚因1919年(大正8年)8月6日1921年(大正10年)2月19日
8代斎田巳之吉1921年(大正10年)4月26日1922年(大正11年)11月14日
9代武石胤介1922年(大正11年)11月14日1925年(大正14年)10月20日
10代菅原直次郎1925年(大正14年)10月20日1927年(昭和2年)11月15日
11代十倉十六美1927年(昭和2年)11月15日1930年(昭和5年)12月18日
12代丹野助七1930年(昭和5年)12月17日1931年(昭和6年)6月5日
13代斉藤照蔵1931年(昭和6年)6月5日1934年(昭和9年)10月11日
14代嶺和衛1934年(昭和9年)10月11日1939年(昭和14年)4月8日
15代上達小三郎1939年(昭和14年)4月8日1944年(昭和19年)4月20日
16代井上悟1944年(昭和19年)4月20日1946年(昭和21年)3月18日
17代三瓶万吉1946年(昭和21年)3月18日1947年(昭和22年)4月5日
尻岸内村長(民選)
18代前田時次郎1947年(昭和22年)4月5日1964年(昭和39年)10月30日
尻岸内・恵山町長
初代前田時次郎1964年(昭和22年)11月1日1967年(昭和42年)4月30日
2代三好信一1967年(昭和42年)4月30日1981年(昭和56年)5月22日
3代野呂桂司1981年(昭和56年)7月6日1983年(昭和58年)2月15日
4代湊貞治1983年(昭和58年)4月24日1995年(平成7年)4月23日
5代山田忠昭1995年(平成7年)4月24日2002年(平成14年)4月25日
6代工藤篤2002年(平成14年)6月2日2004年(平成16年)11月30日

姉妹都市・提携都市

青森県むつ市

経済

漁業、養殖が盛ん。ウニコンブなどが獲れる。
漁業

恵山漁港

山背泊漁港

女那川漁港


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef