恵公_(戦国秦)
[Wikipedia|▼Menu]

恵公

第22代公
王朝秦
在位期間
前399年 - 前387年
都城雍城
諡号恵公
生年不詳
没年恵公13年(前387年
簡公
陵墓陵圉

恵公(けいこう)は、の第22代公。簡公の子。
生涯

簡公15年(紀元前400年)、簡公が薨去すると、後を継いで秦公となった。

恵公7年(紀元前393年)、と汪で戦ったが、敗れた。

恵公9年(紀元前391年)、宜陽を破り、6邑を取った。同年、と修好した。

恵公10年(紀元前390年)、魏と武城で交戦した。

恵公11年(紀元前389年)、秦は魏の陰晋を攻撃したが、呉起の率いる魏軍に惨敗した。

恵公12年(紀元前388年)、子の出公が生まれる。

恵公13年(紀元前387年)、恵公は蜀[1]を征伐して南鄭[2]を取った。この年、恵公が薨去し、子の出公が立って秦公となった。
脚注^ 現在の四川省
^ 現在の陝西省漢中市南鄭区

参考資料

史記』(秦本紀第五)










(前399年 - 前387年)


非子 前900-前858

秦侯 前857-前848

公伯 前847-前845

秦仲 前844-前822

荘公 前821-前778



襄公 前777-前766

文公 前765-前716

憲公 前715-前704

出子 前703-前698

武公 前697-前678

徳公 前677-前676

宣公 前675-前664

成公 前663-前660

穆公 前659-前621

康公 前620-前609

共公 前608-前604

桓公 前603-前577

景公 前576-前537

哀公 前536-前501

恵公 前500-前491

悼公 前490-前477

視、公 前476-前443

躁公 前442-前429

懐公 前428-前425

霊公 前424-前415

簡公 前414-前400

恵公 前399-前387

出公 前386-前385

献公 前384-前362

孝公 前361-前338



恵文王 前337-前311

武王 前310-前307

昭襄王 前306-前251

孝文王 前250

荘襄王 前249-前247

政王 前246-前221

皇帝

始皇帝 前221-前210

二世皇帝 前209-前207

子嬰 前207
カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6444 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef