恭聖仁烈皇后
[Wikipedia|▼Menu]

楊皇后
南宋の皇后
《宋寧宗后坐像》
在位嘉泰2年12月14日[1] - 嘉定17年8月3日
1202年12月29日 - 1224年9月17日

全名楊桂枝
別称恭聖仁烈皇后
寿明仁福慈睿皇太后
出生紹興32年5月16日[2]
1162年6月30日
厳州淳安県会稽とも)
死去紹定5年12月7日[3][4]
1233年1月18日
臨安府、慈明殿
埋葬永茂陵
配偶者寧宗
子女趙増
趙?
テンプレートを表示

恭聖仁烈皇后(きょうせいじんれつこうごう)は、南宋寧宗の2番目の皇后。姓は楊、は桂枝(けいし)と称した。
生涯

12歳に慈福宮に入り、女伶[5]を務めた。厳州淳安県の人というが、当時は明確な身分や姓名の記録がなかった。美貌で多芸多才、書にたくみで、絵画もよくした。平陽郡王趙拡(後の寧宗)に見初められ、寧宗が即位した翌年の慶元元年(1195年)3月、太皇太后呉氏から寧宗に妃嬪として与えられ、平楽郡夫人に封ぜられた[4]

寧宗にもっとも寵愛され、慶元3年(1197年)4月に?、に上った。この頃、楊次山及びその姉妹の楊蘭枝なる会稽人の姉妹を自称し、「楊桂枝」の名が記録された。慶元5年(1199年)に婉儀となり、次いで慶元6年(1200年)には貴妃に上った。韓皇后が崩ずると、曹美人と後継の座を争い、機敏な性格であり経書や歴史に精通した点が考慮され、嘉泰2年(1202年)12月に皇后に立てられた[4][6]

曹美人を皇后に強く推した韓?冑(韓皇后の同族)は楊氏の恨みを買い、史弥遠開禧3年(1207年)に韓?冑を殺害した際、楊氏はこれに協力している[4]

楊氏は2人の男子を産んだが、みな夭折した。後継者に内定された景献太子も嘉定13年(1220年)に病死したため、寧宗は従兄弟の沂王趙ネの嗣子であった趙を自身の養子に迎えた。しかし、趙рヘ楊皇后と史弥遠の専権を憎み、宰相との不和を招いた。嘉定17年(1224年)閏8月、寧宗が危篤状態になると、史弥遠の圧力に押された楊皇后は趙р廃し、燕王趙徳昭の九世の孫にあたる趙ホ(後の理宗)が皇帝に擁立された[4]

理宗の即位後は皇太后として垂簾聴政したが、病気により宝慶元年(1225年)4月に辞めて退いた[7]。宝慶2年(1226年)11月、寿明皇太后と呼ばれた。紹定元年(1228年)正月、寿明慈睿皇太后の尊号を贈られ、紹定3年(1230年)12月には寿明仁福慈睿皇太后と加号した[4][8]

紹定5年12月7日1233年1月18日)、慈明殿にて71歳で崩御。「恭聖仁烈」とされ、寧宗の永茂陵に合葬された[9]
男子

趙増(1200年 - 1201年)

趙?(1203年生没)

脚注^ 『宋史』巻38, 寧宗紀二 嘉泰二年十二月甲申条による。
^ 『宋史』巻41, 理宗紀一 嘉定十七年十一月癸未条に「以五月十六日為皇太后寿慶節」との記述がある。楊皇后が生まれた紹興32年5月16日は西暦で換算すれば1162年6月30日となる。
^ 『宋史』巻41, 理宗紀一 紹定五年十二月壬午条による。
^ a b c d e f 『宋史』巻243, 后妃伝下 恭聖仁烈楊皇后伝より。
^ 「伶」には楽人・俳優・召使の意味がある。
^ 『建炎以来朝野雑記 乙集』巻2, 上徳二 今上楊皇后の項より。
^ 『宋史』巻41, 理宗紀一 宝慶元年四月丁酉条による。
^ 『宋史』巻41, 理宗紀一 紹定三年十二月癸未条による。
^ 『宋史』巻41, 理宗紀一 紹定六年四月壬寅条による。

伝記資料

宋史』巻243 后妃伝下 恭聖仁烈楊皇后伝

『宋会要輯稿』巻12 后妃一 恭聖仁烈楊皇后










の皇后
北宋

昭憲杜太后* / 孝恵賀皇后* / 孝明王皇后 / 孝章宋皇后 / 淑徳尹皇后* / 懿徳符皇后* / 明徳李皇后 / 元徳李皇后* / 章懐潘皇后* / 章穆郭皇后 / 章献劉皇后 / 章懿李太后* / 章恵楊太后* / 仁宗郭皇后 / 慈聖曹皇后 / 温成張皇后* / 仁宗張皇后* / 宣仁高皇后 / 欽聖向皇后 / 欽成朱皇后* / 欽慈陳太后* / 昭慈孟皇后 / 昭懐劉皇后 / 顕恭王皇后 / 顕粛鄭皇后 / 明達劉皇后* / 明節劉皇后* / 顕仁韋皇后* / 仁懐朱皇后
南宋

憲節?皇后 / 憲聖呉皇后 / 成穆郭皇后* / 成恭夏皇后 / 成粛謝皇后 / 慈懿李皇后 / 恭淑韓皇后 / 恭聖楊皇后 / 寿和謝皇后 / 度宗全皇后
*:追封皇后

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef