恩田侑布子
[Wikipedia|▼Menu]

恩田 侑布子(おんだ ゆうこ、1956年9月17日 - )は、俳人静岡県静岡市出身。
経歴

静岡県立静岡高等学校在学中より、短歌俳句を始める。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。在学中に両親が離婚したこともあり、言葉から離れるため、卒業後は陶芸家を志す。その後腎臓病を発症し陶芸の道を断念し、俳句を再開。摂津幸彦に誘われ「豈」同人となる。種村季弘池内紀、平賀敬らの「酔眼朦朧湯煙句会」、草間時彦捌きの連句「木の会」を終会まで楽しむ。16年間書き溜めた評論をまとめた芸術・俳句論集『余白の祭』を2013年に発表。同作で松本健一の選考により第23回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。現代俳句評論賞選考委員。

2014年1月29日、「感情の華――恋と俳句・日本文化の土壌」と題した講演会がパリ日本文化会館で開催された。同年12月9日、コレージュ・ド・フランスにて「俳句――他者への開け」をテーマに講演。さらに、「花の俳句――日本の美と時間のパラドクス」をめぐる講演と日本語・フランス語による俳句朗読パフォーマンスも行った(12月11日於ジャン・ムラン・リヨン第三大学、同12日於エクス・マルセイユ大学、同13日於パリ日本文化会館)。 ⇒[1]

2015年9月13日、静岡県立美術館において「富士の国から――日本の美と時間のパラドクス」と題する講演を行った。

『墨』(芸術新聞社)2015年1・2月号より、俳句を中心とした日本文化論「水、 呼び交わす」を連載開始。また、『ひととき』(ウェッジ)2016年1月号より、「土のうた」をクォーターで連載している。

2004年4月からSBS学苑「楽しい俳句」講師。2017年、句集「夢洗ひ」で第67回芸術選奨文部科学大臣賞現代俳句協会賞を受賞。同年、第9回桂信子賞受賞。2018年より現代俳句協会賞の選考委員。2019年4月より、『読売新聞 夕刊』「たしなみ」エッセー連載(4週毎)。2020年2月号より角川『俳句』「偏愛俳人館」毎号連載。
著作

句集

『イワンの馬鹿の恋』(
ふらんす堂、2000年)

『振り返る馬』(思潮社、2005年)

『空塵秘抄』(角川学芸出版、2008年)

『夢洗ひ』(KADOKAWA、2016年)

『はだかむし』(KADOKAWA、2022年)

評論集

『余白の祭』(深夜叢書社、2013年)

『渾沌の恋人 北斎の波、芭蕉の興』(春秋社、2022年)

『星を見る人 日本語、どん底からの反転』(春秋社、2023年)

編著

『久保田万太郎俳句集』(岩波文庫、2021年)

朗読

『久保田万太郎俳句集(解説)』(岩波文庫Amazonオーディブル 2022年8月刊)

活動

選考委員

芸術選奨 推薦委員 平成30年?令和2年度(文化庁主催)

芸術選奨 文学部門審査員 令和3年(文化庁主催)

現代俳句評論賞 選考委員 2015年?2017年(現代俳句協会主催)

現代俳句協会賞 選考委員2018年?(現代俳句協会主催)

全国高校生俳句大賞 選考委員2021年?(神奈川大学主催)

出典

第23回Bunkamuraドゥマゴ文学賞 受賞者プロフィール

パリ日本文化会館講演会レポート

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

樸(あらき)俳句会ホームページ

現代俳句人名事典における ⇒恩田侑布子の俳句現代俳句協会

恩田侑布子の句の鑑賞(増殖する俳句歳時記)

恩田侑布子作品をめぐって吉野裕之

17文字に詠み込む無限の余白|恩田侑布子インタビュー
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef