恐悪狂人団
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2018年1月)


宣伝広告的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2018年1月)


マークアップをスタイルマニュアルに沿った形に修正する必要があります。(2018年1月)


恐悪狂人團(きょうあくきょうじんだん)は、日本のハードコアパンクノイズバンドTHE CRAZY SKBのプロレスラーとしての活動も含めた、現在の彼の活動すべての原点と言えるバンドであり、現在では実質的に彼のソロユニットと言うべきものとなっている。結成当初、THE CRAZY SKBはボーカルではなくベースを担当しており、このメンバーが後に猛毒となる。

1980年代までは勢力的に活動していたが、1990年代以降はハイテクノロジー・スーサイド、猛毒、QP-CRAZYが活動の中心となったために、ほとんどライブは行われなくなり、2013年8月9日に新代田FEVERで行われた「復活!!殺害サミット 怒涛の3DAYS ダークナイト」は13年振りのライブとなった。
目次

1 アルバム

2 ベストアルバム

3 参加オムニバスアルバム

4 シングル、ソノシート

5 カセットテープ

6 ビデオ

アルバム

「ヘドロ」(1983年)
1枚のみ作成されたLP盤。本人もマスターを所有していないため、詳細は不明。

「NO!?有為転変を乗り越えて不壊不動の境地に到れ!」(NO!?有為転変を乗り越えて不壊不動の境地に到れ!1988年7月 太陽レコード)
実質的な1stアルバム。このアルバムからジャケットを
丸尾末広が手がける。参加メンバーはthe CRAZY-SKB(Vo)、壷内香(Gt)、兵堂静馬(Ba)、黒潮太郎(Dr)。また、町田町蔵も曲中の台詞で参加している。

「合掌?手と手を合わせてFUCK OFF!!?」(1992年2月 殺害塩化ビニール)
自身のレーベル「殺害塩化ビニール」初のCDとして発売された2ndアルバム。このアルバムから、ソロユニット的な形態になり、多数のミュージシャンが参加。曲も単なるハードコアから、打ち込みなどを多用したスタイルとなる。また、CDの仕様も曲間ジャンプが出来ないようになっている。参加メンバーは、ハイテクノロジー・スーサイドやありぢごく、猛毒などCRAZY SKB氏が当時参加していたバンドのメンバーを中心に、SNAKEHEAD MENのメンバーや山本精一モダンチョキチョキズのフィリップ君などが参加している。

「-禁忌-残虐秘宝館」(2008年 殺害塩化ビニール)

ベストアルバム

「邪悪自伝(上巻)」(1998年4月2日・殺害塩化ビニール)

「邪悪自伝(下巻)」(1998年4月2日・殺害塩化ビニール)

「恐悪狂人団結成十五回忌供養ディスク」として発売されたベストアルバム。

上巻は86年以前に発売されたシングル・テープから、下巻は「NO!」「合掌」からのセレクションとなっており、特に上巻は「10万円シングル」や非売品バラマキテープなどのレア音源から収録されていたり、初期の貴重な音源を聞くことが出来る。
参加オムニバスアルバム

「全日本殺害最凶ゲテモノ王座決定リーグ戦」(1992年 殺害塩化ビニール)

殺害塩化ビニールの2枚組オムニバス。恐悪狂人団は「KILL KILL KILL '92(ブタは死ね!)」というトラックで参加。

メンバークレジットは「VOICE&COMPUTERPROGRAMING→SKBtheCRAZY」となっている。

「sion tribute ?ain't nothing you can do?」(1995年 BISHAMON LABEL)

「サイレン」のカヴァーで参加。

メンバークレジットは、the CRAZY-SKB(Vo,Gt)、H20-40(Ba)、H20-32(Dr)。

「地獄へ堕ちろ!!!!」(2013年4月19日 殺害塩化ビニール)
THE CRAZY SKBの30周年企画アルバムで、現在進行形6バンドによる新録でのオムニバス。恐悪収録曲は「アブラカダブラ」、「幻覚遊戯」、「銀行強盗」の3曲。
シングル、ソノシート

この節の加筆が望まれています。


「DEVILISH HURRY」(1984年12月 ソノシート JOKER Record)

ボーカル、ジーザス・クライスト、ギター、KUZU(本多欽一)、ドラム、マッド・デビル(チャクラ)

「邪悪自伝(上巻)」に2曲収録


「FRANTIC SAVAGE NOISE」(1985年6月 EP盤 MURDEROUS TAPES)

いわゆる「10万円シングル」、限定3枚のみ発売。1枚だけ売れたらしい。「邪悪自伝(上巻)」に6曲収録


「死界の魔符」(1986年7月 20cmソノシート 太陽レコード)

「邪悪自伝(上巻)」に2曲収録


「KILL KILL KILL」(1987年 EP盤 ?)

「カタストロフ」(1989年6月6日 EP盤 CLIMAX RECORDS)
ジャケットイラストは蛭子能収。後に殺害塩化ビニールよりCD化(1994年6月30日)
カセットテープ

この節の加筆が望まれています。

1983年

「ぶっ殺してやる」

「イマジン」

「狂乱ギグ」

「○○暗殺計画」

「○○」の部分には、我が国のとても偉いお方の名前が入っている。リリース当時、警視庁や公安が家に押し寄せて、最終的には在庫没収、市場に出回った商品は全て回収になったという。


「血餓テロリスト」

1984年

「霊安室」

「虐殺」

1985年

「INTENSE WARFARE」(1985年8月 JOKER Record)

非売品限定50本、ライブ時にバラ撒いたらしい。「邪悪自伝(上巻)」に3曲収録。


「FRANTIC SAVAGE NOISE」(1985年10月 MURDEROUS TAPES)

カセットケースに五寸釘が打ち込まれている、通称「クギ刺しテープ」。「邪悪自伝(上巻)」に1曲収録。


「首吊り立体テープ」(1985年)

カセットケースがロープでくくられ吊られた状態で発売されていたらしい。詳細不明。

1986年

「邪悪自伝」(1986年 カセットブック 妨害レコード)

「邪悪自伝(上巻)」に5曲収録。


「乱痴気AIDオムニバス」(1986年 カセットブック 胎内レーベル)

オムニバスのカセットテープ。「邪悪自伝(上巻)」に1曲収録。


「LIVE AT '85/86」(1986年 MURDEROUS TAPES)

1987年

「地獄の子守唄」(1987年 MURDEROUS TAPES)

ハナタラシと組んで出したカセットテープ。山塚アイプロデュース。後にフジヤマよりジャケット違いで再発。

1991年

「ボツテイク集」(1991年 殺害塩化ビニール)

「NO!」のボツになった未発表ミックス及び、翌年発売された「合掌」のボツテイクを収録したもの。

上記の他、多数のカセットテープが発売されている。
ビデオ

「アッ!あぶない」(1988年 VTR フジヤマ)

三軒茶屋のレコード屋「フジヤマ」より発売されたライブ映像集。88年渋谷ラ・ママでのライブを中心に構成されている。

なお、このライブにおいてTHE CRAZY SKBは石油を頭からかぶり、それに火をつけようとしていた。何故かわからないがいくつかライターが投げ込まれたが、何度も着火を試みたが火が点かず、客は難を逃れた

「殺害と書いてゲテモノと読む!~殺害サミット'92~」(1992年 VTR 殺害塩化ビニール)

1992年8月に渋谷ラ・ママにて行われた「殺害サミット」の様子を収めたビデオ。

恐悪狂人団は最後に登場。ライブ終了時にドラムセットを破壊し、ガソリンを浴びせて放火した。

「殺害オムニバス」(1993年? VTR 殺害塩化ビニール)

殺害カルトビデオシリーズ」第1弾。恐悪狂人団は「合掌」のPVや93年4月の岡山でのライブを収録。

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。


更新日時:2018年12月21日(金)09:35
取得日時:2019/09/10 09:11


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef