恐山山地
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "恐山山地" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年10月)

恐山山地
釜臥山
所在地 日本 青森県
位置北緯41度16分43秒 東経141度7分12秒 / 北緯41.27861度 東経141.12000度 / 41.27861; 141.12000座標: 北緯41度16分43秒 東経141度7分12秒 / 北緯41.27861度 東経141.12000度 / 41.27861; 141.12000
最高峰釜臥山(879m
プロジェクト 山
テンプレートを表示

恐山山地(おそれざんさんち)は、青森県下北半島の南西から北西(むつ市風間浦村大間町佐井村)にかけて広がる山地である。那須火山帯に属す。地理でいう恐山山地と霊場恐山は区別される。第四紀の火山であり、直径約4?6kmのカルデラがある。中心部には直径約2kmのカルデラ湖宇曽利山湖がある。
主な山

釜臥山 、朝比奈岳、障子山、大尽山、小尽山、縫道石山、燧岳
自然環境

多くが
国有林で、ヒバブナの原生林がみられる。

恐山山地に生息するニホンザルは、人を除く霊長類で最も北に生息する。北限の猿といわれる。










日本の山脈と山地
北海道地方

北見山地

天塩山地

石狩山地

幌内山地

増毛山地

夕張山地

日高山脈

狩場山地

東北地方

奥羽山脈

恐山山地

津軽山地

白神山地

北上山地

出羽山地

太平山地

真昼山地

丁岳山地

朝日山地

飯豊山地

阿武隈山地

関東地方

多賀山地

久慈山地

八溝山地

筑波山地

那須連山

下野山地(帝釈山脈

大佐飛山地)

塩谷山地

日光連山(日光表連山)

足尾山地

赤城連山

榛名連山

関東山地(秩父山地

丹沢山地(中津山地))

嶺岡山地

足柄山地

箱根山地

中部地方

櫛形山脈

越後山脈(朝日山地)

三国山脈(谷川連峰)

浅間連峰


飛騨山脈(北アルプス)

木曽山脈(中央アルプス)

赤石山脈(南アルプス)


(立山連峰(大日連峰)

後立山連峰(白馬連峰)

穂高連峰

常念山脈)


両白山地(加越

越美

高清水山地)

飛騨高地

丹生山地

伊吹山地

養老山地


妙高連峰

戸隠連峰

阿寺山地


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef