恐れ_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『恐れ』
ジョン・ケイルスタジオ・アルバム
リリース1974年10月
録音ロンドン サウンド・テクニークス、オリンピック・スタジオ
ジャンルアート・ロック、プロト・パンク[1]
時間40分53秒
レーベルアイランド・レコード
プロデュースジョン・ケイル
専門評論家によるレビュー


AllMusic [1]

ジョン・ケイル アルバム 年表

悪魔の申し子たち?その歴史的集会より(with ケヴィン・エアーズブライアン・イーノニコ
(1974年)恐れ
(1974年)スロウ・ダズル
(1975年)

テンプレートを表示

『恐れ』(おそれ、原題:Fear)は、ジョン・ケイル1974年に発表したスタジオ・アルバム
背景

ケイルはしばらくアメリカの西海岸を拠点に活動していたが、その後イギリスに戻り、新たにアイランド・レコードとの契約を得た[2]。ケイルは当時、ザ・ビーチ・ボーイズマーラーのレコードを聴きながら西海岸での思い出に浸っており、それが本作にも影響を与えたといわれる[2]
評価

Ned Raggettはオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け、アルバムの全体像に関して「それまでの彼のソロ・キャリアは、興味深い手法による実験だったが、彼は本作で、そうした実験と彼ならではの親しみやすいポップ/ロックを調和させている」、収録曲「ザ・マン・フー・クドゥント・アフォード・トゥ・オージー」に関して「ザ・ビーチ・ボーイズの楽しい模倣」と評している[1]。また、Daryl Easleaは2007年、BBCのレビューにおいて「パンクへの道を完璧に指し示した、濃密でシャキシャキしたロック・アルバム」と評している[2]
収録曲

全曲ともジョン・ケイル作。
フィアー・イズ・ア・マンズ・ベスト・フレンド - "Fear Is a Man's Best Friend" - 3:53

バッファロー・バレエ - "Buffalo Ballet" - 3:29

バラクーダ - "Barracuda" - 3:48

エミリー - "Emily" - 4:22

シップ・オブ・フールズ - "Ship of Fools" - 4:38

ガン - "Gun" - 8:05

ザ・マン・フー・クドゥント・アフォード・トゥ・オージー - "The Man Who Couldn't Afford to Orgy" - 4:34

ユー・ノウ・ミー・モア・ザン・アイ・ノウ - "You Know More Than I Know" - 3:35

モママ・スキューバ - "Momamma Scuba" - 4:24

参加ミュージシャン

ジョン・ケイル -
ボーカルキーボードヴィオラギターベース

フィル・マンザネラ - ギター、スライドギター

アーチー・リジェット - ベース

フレッド・スミス - ドラムス

ブライアン・イーノ - エフェクト

ドリーン・チャンター、アイリーン・チャンター、リザ・ストライク - バッキング・ボーカル

アディショナル・ミュージシャン

ジュディ・ナイロン - ゲスト・ボーカル(on #7)

リチャード・トンプソン、ブライン・ハワース - スライドギター(on #9)

ブライアン・ターリントン - ベース(on #9)

マイケル・デスマライス - ドラムス(on #9)

脚注[脚注の使い方]^ a b c Raggett, Ned. “Fear - John Cale - Album”. AllMusic. 2024年4月13日閲覧。
^ a b c Easlea, Daryl (2007年). “Review of John Cale - Fear”. BBC. 2024年4月13日閲覧。

典拠管理データベース

MusicBrainzリリース・グループ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8685 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef