恋の花咲く_伊豆の踊子
[Wikipedia|▼Menu]

恋の花咲く 伊豆の踊子
監督
五所平之助
脚本伏見晁
原作川端康成
出演者田中絹代
大日方傳
主題歌四家文子市丸「伊豆の踊子」
撮影小原譲治
製作会社松竹蒲田撮影所
配給松竹キネマ
公開 1933年2月2日
上映時間124分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『恋の花咲く 伊豆の踊子』(こいのはなさく いずのおどりこ)は、1933年(昭和8年)2月2日公開の日本映画である。松竹キネマ製作・配給。監督は五所平之助、主演は田中絹代モノクロスタンダードサウンド版、124分。

これまでに6度映画化された川端康成の小説『伊豆の踊子』の最初の映画化作品。当時は敬遠されていた純文学の映画化だったが、五所の強い希望により映画化が実現した[1]伏見晁が原作にないエピソードを盛り込んで大幅に脚色し、五所が情感豊かな作品に仕上げている[2]。第10回キネマ旬報ベスト・テン第9位。
目次

1 スタッフ

2 キャスト

3 脚注

4 外部リンク

スタッフ

監督:
五所平之助

原作:川端康成

増補・脚色:伏見晁

撮影:小原譲治

助監督:富岡敦雄、蛭川伊勢夫、小坂謙、永富映次郎

主題歌「伊豆の踊子」

作詞:西條八十

作曲:佐々木俊一

歌:四家文子市丸


キャスト

踊子薫:
田中絹代

学生水原:大日方傳

踊子の兄栄吉:小林十九二

妻千代子:若水絹子

母おたつ:高松栄子

雇い女百合子:兵藤静江

湯川楼の主人善兵衛:新井淳

息子隆一:竹内良一

鉱山技師久保田:河村黎吉

村の巡査田村:水島亮太郎

虚無僧:武田春郎

遊客服部:坂本武

芸妓:飯田蝶子花岡菊子

温泉宿の客:阿部正三郎

湯川楼の爺喜作:青野清

床屋の亭主:曽我修

道路の工夫:長尾寛、松本十九

町の巡査:桂木志郎

村の巡査:吉田光

薬売りの男:谷麗光

村の男:仲英之助、柳田礼司

船員:高山義郎

宿の女中:京谷千恵子、明山静江

波止場の女:小泉泰子

脚注^伊豆の踊子マツダ映画社、2015年3月26日閲覧
^恋の花咲く 伊豆の踊子allcinema、2015年3月26日閲覧

外部リンク

恋の花咲く 伊豆の踊子 - 日本映画データベース

恋の花咲く 伊豆の踊子 - allcinema


更新日時:2018年9月18日(火)08:29
取得日時:2018/11/13 15:57


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7604 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef