恋の呪文はスキトキメキトキス
[Wikipedia|▼Menu]

「恋の呪文はスキトキメキトキス」
伊藤さやかシングル
B面恋のB級アクション
リリース1982年10月5日[1]
規格7インチ シングルレコード
ジャンルアイドル歌謡曲アニメソング
レーベルビクター音楽産業[注 1]
作詞・作曲康珍化
小林泉美
チャート最高順位


1983年度年間5位(オリコン/TVマンガ童謡部門)[2]

伊藤さやか シングル 年表

アナタトOVER-HEATシタイ
(1982年)恋の呪文はスキトキメキトキス
(1982年)理由なき反抗
(1983年)


テンプレートを表示

「恋の呪文はスキトキメキトキス」(こいのじゅもんはスキトキメキトキス)は、伊藤さやかの3枚目のシングル1982年10月5日ビクター音楽産業[注 1]から発売された。規格品番:KV3025。
概要

表題曲はフジテレビ系アニメ『さすがの猿飛』オープニングテーマ[3][4]。B面に収録の「恋のB級アクション」は同アニメの前期エンディングテーマ[3]

伊藤にとって最大のヒットとなった代表曲[5]

作詞は「タッチ」などのヒットで知られる康珍化、作曲と編曲はアニメうる星やつら』の主題歌「ラムのラブソング」も手掛けた小林泉美[6]
収録曲全作詞: 康珍化、全作曲・編曲: 小林泉美
#タイトル作詞作曲・編曲時間
A.「恋の呪文はスキトキメキトキス」康珍化小林泉美3:12
B.「恋のB級アクション」康珍化小林泉美2:54

カバー

アーティスト名発表年収録作品(初出)備考
「恋の呪文はスキトキメキトキス」
山野さと子1983年オムニバスアルバム
ジ・アニメルズシングル「アニメドレー 臨時増刊号」メドレー曲「ときめきアニメ コレクション1983」の内の1曲でカバー。
山本茉実オムニバスアルバムキングレコードの一部のオムニバスアルバムに収録。
桃井はるこ2004年アルバム『すぷりんぐ・はず・かむっ』バーチャルアイドル中原小麦(CV:桃井はるこ)としてカバー。
後藤邑子2010年アニソン・カバーアルバム『ごとそん
かせきさいだぁ2012年アルバム『ミスターシティポップ』
バンドじゃないもん!2015年アルバム『Re:start』
「恋のB級アクション」
かせきさいだぁ2013年アニソン・カバーアルバム『かせきさいだぁのアニソング!! バケイション!』[3]

その他


2021年3月 - カンロの菓子「ピュレグミ」のCM20篇に「恋の呪文はスキトキメキトキス」が起用される(替え歌「スキトキメキトピュレ」)。CM出演及び歌唱はYouTuberあさぎーにょ

脚注
注釈^ a b 現:ビクターエンタテインメント。

出典^ DISCOGRAPHY、伊藤さやか旧公式サイトより(インターネットアーカイブのキャッシュ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef